FC2ブログ

知育研究  明知念想  明窓浄机  悠々成功  明鏡止水  富裕福17

非線形 非推移的数論こそ王の中の王 史上最高哲学 41813693581217

Enthusiasm is contagious

塾生
重要キーワード
購買力平価
Purchasing Power Parity
PPP
リフレ





中国
国内総生産
GDP
成長率

2013年
第1・四半期
年率8%

第1・四半期
固定資産投資
伸率予測
2012年同期伸率
同水準21%

2012年GDP
7.8%増
政府系シンクタンク
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91Q01N20130227





マーケットの名言


Enthusiasm is
contagious.


熱意は伝染する 



イギリス諺




ハングパーラメント

ムラ的
蛸壺思考からの脱却

思考フレーム
変化させる

語学を習得するとは
新たな思考術を学ぶことでもある。

新たな思考術を学ぶとは
世界が新しく展開してゆく
プロセスを味わうことでもある。

知の醍醐味は
愉悦に満ちている。







異次元緩和

日銀
2%物価目標
達成手段

2年
グローバルスタンダード
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MIRU2E6K50YQ01.html






不安再燃

ハングパーラメント
宙ぶらりん

イタリア総選挙

安定多数確保
会派なし

想定し得る最悪の結果
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91P01A20130226





マーケットの名言


やましい心には
疑倶がつきまとうものだ。



シェイクスピア『ヘンリー六世-三部五幕六場』







ダイヤモンドより硬い

読書量
多い方が有利

多ければ多いほど有利。

10冊よりも100冊
100冊よりも400冊とアグレッシブに攻めたい。

良書に巡り合う確率が高くなるから。


公共図書館のデータベースも
横のつながりが強化されつつあり
必要ならば遠方の図書館からでも
蔵書を取り寄せるサービスが充実しつつある。

数値データベースも有益かつ利便性が高まりつつある。

数字の達人になると経済社会の流れが会得され有利。


経済・経営・ファイナンス・
コモディティ・投資関連は高価なそれも多いので
このようなシステムをフル活用され

ぜひ手元に置いて再読したい
という著書のみを購入すれば
コストパフォーマンスが良くなる。
2月
中国製造業購買担当者指数
PMI速報値
50.4
予想中央値52.2下回
1月改定値52.3

中国
2月
製造業活動
4カ月ぶり
鈍い拡大ペース
政策担当者
逆風直面
英HSBCホールディングス
マークイット・エコノミクス
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MIR6LB6JTSEG01.html


マーケットの名言

ダイヤより硬いもの
それは私の意志だ
ジム=リッチャー伯爵

躍動美

走る思想家


ヒトの走る姿は
あまりに美しい

その躍動感は
最高芸術だと思われる。


かつて
著名な世界的ランナーを
間近に見たことがある。

その動線の芸術的
躍動美に
圧倒的な美しさに驚嘆した。


走るという単純な行為も
極めれば
これほど美しくなるのかと。


ヒトが快適に全力疾走しているとき

β-エンドルフィンやドーパミン、
ノルアドレナリン、セロトニンと言った
脳内麻薬様物質がどっとあふれているのだろう。

歓喜に充ちたその表情には
生命本来の姿が
原初の輝きが
あるように思われる。



人間は何のために生まれてきたのか?
どこから来てどこへゆくのか?

これは
人類文化史の劈頭から
繰り返し問答されてきた哲学。

このシンプルな答えが
born to run
走るために生まれた
となる。


また
走ることにより
全身の全機能は強健となる。







マーケットの名言



タラウマラ族の
本当の秘密はそこにあった。

走ることを愛するというのが
どんな気持なのか
彼らは忘れていない。

走ることは
人類最初の芸術、

われわれ固有の素晴らしい
創造の行為であることを
覚えている。



クリストファー・マグドゥガル『BORN TO RUN 走るために生まれた』NHK出版p131















reflation

リフレーション
通貨再膨張

経済理論からすれば
方向性は整合的

マーケットも共鳴かつ同調反応。





ユーロ圏の底力

やはり
経済優等生
気骨ある技術のドイツ

2012年10-12月
第4四半期
前期比0.6%縮小

2013年1-3月
第1四半期
プラス成長
ドイツ連邦銀行

2月独景況感指数
3年ぶり高水準
ZEW
欧州経済研究センター

DAX指数
過去3カ月10%上

回復兆候

2月
独企業景況感指数
上昇
10カ月ぶり高水準

企業景況感指数107.4
1月104.3
改定上回
4カ月連続上昇

上昇幅2010年7月以来最大
エコノミスト予想中央値104.9

Ifo経済研究所
ドイツ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MIM6WR6JIK1F01.html







マーケットの名言


人間は
この世界に
白紙の状態で生まれる
唯一の創造物である。


オルテガ・イ・ガセト



(解説)




描画は自由自在。

だから
その白紙に何を描くか

ココロをどのようにプログラミングするかで
人生の針路が決まる。

漠然としていれば
漠然と漂うのみ。

自分で決めなければ
人に決められてしまう。


自分で明確に決めれば
人は応援してくれて
どこまでも手助けまでしてくれるのが世間。


信じようと
信じまいと
この真理が働いていることは分かるだろう。









significance

有意
significance
と偶然の違い。

区別して会計処理することは
テクニカル分析上重要。


1:時間経過と共に有利になってゆく
2:回数が増えれば増えるほど有利になってゆく

この二つが
同時に満たされるのが有意。


たとえば
マーケットに毎日エンターしていて
一ヶ月間の損益累計がマイナスならば
その手法が有意である可能性はほとんどあるまい。

手法が根本的に間違っていると思われる。


マーケットの性質上
一日単位ならば
プラスとかマイナスになったりするのは
常識ではあるが

一ヶ月経過すれば
必ずプラスになる。

このような考え方が有意。

塾生は全員、
有意なトレーディングをしている。


大切なことを忘れ
どちらでも良い
偶然的な事象にココロ捉われやすいのが
マーケットの基本的性質。

大切なコトのみに
集中すれば良い。







FRB
金融緩和政策

資産バブル引起

懸念
最少化

資産バブル
リスク
否定的

農地値上
住宅ローン証券
不動産投資信託
REIT

投資不適格級
債券利回低下
潜在的リスク
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MILMAJ6KLVRG01.html



ロンドン
銀行間取引金利
LIBOR
国際指標金利

長期的存続可能性
疑問

CFTC
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MILPGL6KLVRI01.html






マーケットの名言


Life isn't about finding yourself.

Life is about creating yourself.


George Bernard Shaw




人生は自分探しではない。

人生とは、
自分の創造である。



ジョージ・バーナード・ショー



(解説)



人生とは
クリエイティブなものである。

つまり
考え方次第でどのようにも変形できる。

ここに
思想の重要性がある。

クリエイティブの根源であるから。


ジョージ・バーナード・ショーの
波乱に満ちた生涯を知っていれば
この文言はより強烈に響くだろう。










course

達者は得意分野に特化

得意セクター発見

興味を幅広く

総合力
奏功

有能
実務家としての視点

経済は複雑な事象を扱い
社会の森羅万象が対象ともなる。

1:経済学:ファンダメンタルズの礎石
2:統計学:建て玉法の礎石
3:数学:テクニカル分析の礎石
4:心理学:トレーディング手法の礎石

自分に何が不足してるかは
常に自己省察が必要。

実務家としてやってゆくならば
これらの知識は役に立つ。

特に統計学と数学は非常にオモシロく
社会人としての実務として有益であり
講座がとれるようなら
勉強すれば一生の役に立つだろう。

有能な投資家は
百科全書的な知識が豊富。


平凡なありふれた社会現象であっても
深耕すればさまざまな発見があり
オモシロいだろう。

なぜか?
という思考癖を身につけて向き合うと
思考力が涵養され有益。

幅広い視点が有用となる。



資産購入
見解割

量的緩和
早まる可能性
米金融政策
出口戦略

ドル堅調

ドル
対ユーロ
4週間ぶり高値付近

米連邦公開市場委員会
FOMC議事録
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MIJKSO6KLVRB01.html





マーケットの名言



愚かさは
単なる知性の欠如ではなく

精神の堕落である




Eric Hoffer
エリック・ホッファ『魂の錬金術 全アフォリズム集』作品社2003/02









職業道楽

TOKYO SKYTREE
東京スカイツリー
偶然にできはしない。

階層構築
良手本

極小敷地の
巨大建築物

近くにゆくと
よくこのような狭い敷地に
このような超高層タワーを建立したなと
感心させられる。

商業施設も
既に開業し盛況のようだが

その建設中、
都内のホテルに宿泊するときには
建設中のスカイツリーが良く見える部屋を
フロントの方が用意してくださった。

一時期は毎週のように行っていたので
超高層タワーが
少しずつ徐々に
立ち上がってゆく様子が窓から見て取れて
興味深かった。

一週間の間隔毎という時間は素人目にも
その工事進捗具合がはっきりと分かった。


建築現場には工程スケジュールがあり
○月○日○時までには

この部分が出来ていると
実に厳密に計画・予定されている。

大人数の職人さんが
汗水たらして実行され
その通りに進捗していったわけだ。


つまりは
偶然にあのような巨大な建築物が立ち上がりはしない。


また
縄文時代であっても
知恵と知識と技術があれば
あのような巨大建築物を建立できたはず。



目に見える巨大建築物の喩えは分かりやすいが

ココロという殿堂を構築するときも
同様である。

まず
精密な計画・予定があり
日々の工程、実務があり
徐々にココロという
殿堂=大建築が完成してゆく。

何となく
偶然に成功はしない。


現実の超高層タワーなら
その構築プロセスは分かりやすい。

1:階層性
2:構築術

この二つがパラレルに進行している良見本


綿密な計画

日々の実践

構築成功


しかし
ココロは何か偶然に
構築されるように
錯覚しがちである。

これを外道という。





1月
日本貿易収支
過去最大赤字

貿易統計速報
通関ベース
輸出額
前年同月比6.4%増
4兆7992億円
輸入額
7.3%増
6兆4286億円

貿易収支
原数値
1兆6294億円赤字

2012年1月
1兆4815億円赤字確報

事前予想上回
中国春節休暇
2月中旬

輸出額
前年比8カ月ぶりプラス
円安影響
燃料中心
輸入額大幅増加

財務省
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MIEL466K50YH01.html









マーケットの名言


人生最大の幸福は
その職業の道楽化にある。

富も名誉も
美衣美食も

職業道楽の愉快さには
遠く及ばない。


本多静六『自分を生かす人生』三笠書房1992/10



(解説)



俗世と
孤軍奮闘努力する様が異様にオモシロい。

人生の途上で出会えたら
その幸運に感謝したくなる
勢いがある名著。





critical point 

critical point
臨界点


知には
臨界点のようなポイントがあり

このポイントを超えると
異様にオモシロくなる

良書
専門書
100冊読破

知のストックが一定量を超えると
前後関係が分かり
シナリオが立体的となり
洞察が利くようになる

できれば
短期間にこれくらいはこなしたい。

ストック
知識の礎石は数がものを言う。

教養の基礎を形成するときには
冊数を多量に吸収するのが効率的。

1:慧眼形成=本の良し悪しが分かるようになる。
本というと、何でも初めから終わりまで信用してしまう人もいるが
読むに値する良書は、実はかなり少ない。
非常に少ない。

堕書・悪書は害になるばかり。

冊数を蓄積することにより
知の質に強くなり

瞬時に良書と
悪書の区別がつくようになる。


2:累積効果=10冊読むより、100冊読むほうが
知識が累積してくるので、
よりスピーディかつ楽になる。


3:この100冊の中から、
非常に感動した数冊は
何度も読み込みたい。

良書を100冊読めば、
心底感動するような名著に出会えるはず。


良書、名著に出会えることは
人生最大の喜びだろう。



東証一部上場のleading company
リーディングカンパニーを経営されている
ある優秀な経営者は

財務会計、経営、経済に関する本は
それこそ入手できる限り
無数に読んだと述懐されている。

知の力の具現とはこのようなもの。





経済
バランスよく改善

物価上昇

デフレ克服

政府
成長力強化明確化
2%物価目標採用
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91I00D20130219




景気回復
支援材料

円売
日本
政策

名指批判せず

20カ国・地域
G20

円JPY
対ドル
下落
余地拡大
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK833417920130219





マーケットの名言



読者もまた
クリエイティブでなければならない。

そうでなければ、
小説も面白くないし、
論文も理解できないだろう。



渡辺照宏『外国語の学び方』岩波新書 青版 462




(解説)




読書とは
著者との共同作業である。

共同作業で
ある一定の意味とイメージを形成する。


読書の最中、人の頭脳は
大なれ小なれクリエイティブになっている。

意味を解釈している人の頭脳は
クリエイティブである。

これが
多面的かつ深遠なほど
読書はオモシロく、切実になる。








curriculum

愉悦
知は極上の宝
最強パワー

階層的
カリキュラム

本ブログ活用法

日々構築
階層的カリキュラムになっているので
単発的に読まれるよりも

承前
問題提起

継続ヒント

テクニカル

具体的方法論

思考力涵養


現実の
経済シグナルに連動させつつ
日々、トレーディングスキルを磨くように
階層的に構築されている。


目的は
実践力と思考力を養うこと。

思考力は
自分自身の頭脳で
考え抜く習慣を身につけない限り
向上しない。

また
自分で考える習慣が奏功するのが
投資の世界。








マーケットの名言



私は価格が異常な時にしか
取引しません。

ですから
私と取引する気ならば

価格を見誤っているということです。



ジャネット・タバコリ『ウォーレン・バフェット 華麗なる流儀』東洋経済新報社2010/1/8



(解説)



何という賢明な言なのだろうか。

Oracle of Omaha
オマハの賢人
といわれるゆえんであろう。


小我=ego=我欲に満ちたココロは
あるときは強欲に
あるときは恐怖に駆られて

せわしなく
右往左往し成果もなく
終わってしまう。


これと逆の
落ち着いた
悠々としたトレードをしているのが
上述からは見て取れる。


上記は初心者向けのシンプルな構成だが
経済社会の裏側が
それなりに浮かび上がる。










Distribution

失敗には階層性がある

是は、失敗学からの教えである。
(2013年2月1日 ブログからの継承カリキュラム)
俗世を見ていて
その通りだと思う。

現実は魑魅魍魎
混沌としてはいるが
ある一定の法則性がある。

短絡的に
表面事象のみに捉われていると
本質が分からぬ。
金融・投資の世界でも
さまざまな失敗事例を日々目の当たりにしているが
そのような事例に接する度に
上級者は絶対にしない
という失敗に満ちている。
絶対にしてはならない失敗を
上級者は絶対にしまい。
逆に
知らぬ者はしがち。

プロがしないような失敗を
初心者はしてしまう。

また
成功のために必要な失敗というのもある。

失敗を経験したほうがよい失敗もある。

プロは是を歓迎し
初心者は是を避けようとする。


これはかなり重要な真理である。


初心者ならば
自分専用・失敗ノートを作り
ご自分の失敗事例を集めて
忠実にその事例を蓄積してゆけば
後々、大いなる財産になろう。

自分の失敗からは目を逸らし
忘れてしまいたくなるが

プロは逆にそれを凝視し
そこから英知を獲得しようとする。


このようなことができれば
その分野で成功できることは請け合いである。


時代もシステムも異なるにも関わらず
ジェシー・リバモアの伝記が
世界中の投資家から
必読書の一冊に挙げられているのは

この失敗のオンパレードであり、
失敗例の凝縮であるから。

また、誰でもしがちな
心理面の事例が集められている。


類型化され
階層化されたその事例を
本から学べば
これほど有益なことはなかろう。
リバモアの伝記は日本でも数種類翻訳されていて
レビューも書き込まれているから参考になろう。


マーケットの名言

現実の世界は、
平均値や代表値によってではなく、
異常値によって支配されている。

普通ではなく
例外に依って、
ありきたりな下落ではなく
大暴落に依って、

中産階級ではなく
大富豪に依って。

我々は
平均的な考えから
自分自身を解放する必要がある。
フィリップ・アンダーソン
"Some Thoughts About Distribution in Economics"

(解説)

物理学は
数学を使った考え方の学問であるから
現実世界において知的に役に立つ。
20世紀において最も発達したのが物理学。
フィリップ・アンダーソン氏はノーベル物理学賞受賞(1977)、東大名誉教授。
囲碁も強く、「ノーベル賞受賞者としては川端康成氏に次いで二番目に強い」と語る。

bias

手作業を大切に

パソコンで気軽にデータがダウンロードでき
さまざまな指標チャートも
世界中の株価もリアルタイムで
簡単に入手できるようになったが。

それは
あくまで新テクニカル分析の入り口にすぎまい。

統計データの表面をなぞっているにすぎない。

これで終わりなのではなく
ここから全てが始まるのである。


手計算、執筆、描画という
基本は大切にしたい。

大脳で手の神経が占める割合は
思いのほか大きい。

つまり
頭が良く働く方は
手を上手に使う術に長けている。


碩学で鳴らした渡辺照宏氏は
40カ国の言語を学ばれたという。
英仏独語といったメジャーな言語はお手ものだった。

その彼が
このようなメジャーな言語を学生に教えるとき
授業時間中、学生よりも素早く、
学生よりもはるかに頻繁に辞書をひいたと
ご自分で述懐されている。

他に類似表現がないか
関連事項はないかと
大脳が目まぐるしく働き
それと連動して
辞書を繰る手も素早く動き続けていたのだろう。


その手による『外国語の学び方』岩波新書 青版 462
は非常に有益。

人間の知性とは
かくも素晴らしいかとの良見本。


どれだけ考えたか
その量によって
投資家の成否は決定される。


これは
金融史を見れば明らか。




金融市場環境
住宅価格
全体的改善

消費者
信頼感

2月
トムソン・ロイター
ミシガン大学消費者マインド指数
速報値76.3

前月73.8
上昇

エコノミスト予想中央値74.8

現在景況感指数88

6カ月ぶり低水準
前月85上昇

6カ月後先行景況感
期待指数68.7

前月66.6
上昇
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MI9O8M6TTDT501.html







2月
ニューヨーク州製造業業況指数
10.04

2012年7月以来7カ月ぶりプラス
2012年5月以来高水準

新規受注押上
エコノミスト予想マイナス2.00大上回
前月マイナス7.78

新規受注13.31
1月マイナス7.18急上昇
2011年5月以来高水準

在庫0.00
1月マイナス8.60から上昇

雇用指標
従業員数8.08
前月マイナス4.30上昇
2012年8月以来高水準

週平均労働時間マイナス4.04
前月マイナス5.38
上昇

米ニューヨーク連銀
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE91E00C20130215






マーケットの名言



マーケットは常に間違っている
というのは
私の強い信念である。

マーケット参加者の価値判断は
常に偏っており

支配的なバイアスは
価格に影響を与える



ジョージ・ソロス氏



(解説)



このようなことが分かっていて
自分なりの定点観測が出来れば優位に立てる。

数字に強くなることも有利に働く。


数字に強くなるためには
親和性をもって日々
統計データ=数字と接すること。

手作業的だが、ノートへの記帳は
とても役立つ。











因果倶時

時代はまだまだ

誤訳に注意

知的読書を薦めているが
誤訳もありがちなので留意されたい。

意味が反対になる例も。

経済関連の翻訳者は
理論経済は学んだかも知れないが

投資の実際に詳しい方は
ほとんどいないと思われる。


また

実際の投資家が翻訳をするケースは考えづらく
結果として誤訳がそのまま残るケースが多々ある。

良識ある投資家に監修をさせれば良いが
時間や労力の関係で
なり手が居ないのだろう。

結論として
一般の投資家は
自らの読解力で誤訳を分別するだけの
力量を投資と語学双方に渡り
身につける必要があるということになる。

頼るのはご自分の知性のみ。





第4・四半期
ユーロ圏域内総生産
GDP速報値
前期比マイナス0.6%

市場予想以上落込

欧州中央銀行
ECB
利下観測

ユーロ
対ドル
3週間ぶり安値下落
対円急落

ニューヨーク外国為替市場
http://jp.reuters.com/article/bizforex/idJPTJE91D00S20130214






マーケットの名言



知識への投資は
常に最高の利息を
生み出す。



ベンジャミン・フランクリン



(解説)



投資への知性は実在する。

それは、この俗世で
最も確実かつ
堅実な知性の一つでもある。

まごうことなき実在であるから

習得の大道を
闊歩してゆけば良い。







回帰

Economic revolution nature
歴史に精通する
経済回帰性

思考術
洞察力

どれだけ深く考えているか
練りに練って思考を深化させているか。

知の装備をどれだけできるか。

これが日々の成否を分ける。

成功している方は
浅薄ではなく
やはり思想が多岐に亘り重層。


そうでなくては
成功を持続できまい。

自分のスタンスを持続、
継続することが大切。








2012年
10─12月期
国民所得統計1次速報
実質国内総生産
GDP
前期比マイナス0.1%
年率換算マイナス0.4%
3四半期連続
マイナス成長

名目成長率
前期比マイナス0.4%
GDPデフレーター
前年同期比マイナス0.6%

2012年暦年
実質GDP
前年比プラス1.9%
名目プラス1.1%

内閣府
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91C06Z20130213





通貨高
デフレ傾向
協調介入

キプロス

繊細要素
注視賢明

現時点
行動
必要なし

為替
歴史的レンジ内
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE91C01Q20130213




景気

依然
利回
上振

1月
米小売売上高
輸入物価
前月比伸

米国債
3日続落

10年債入札
240億ドル
最高落札
利回
市場予想
上回
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MI6FY16S972801.html





マーケットの名言



投資の仮説が
もっともらしく思われると

その時が
私には利益を上げて
手を引くチャンスだった。


なぜなら
簡単にそれを信じようとしていた
人たちがいたからだ。

仮説にある
欠点を認めると
私はほっとした。

すべての仮説は
本来欠点があるものだと
固く信じていたので

潜在的な弱点のすべてがわかっていないと
警戒を怠らない姿勢を崩さなかった。



ジョージ・ソロス氏




(解説)



もっともらしく見えれば
人は簡単に信じようとする。

なぜなら、
反証まで想定し
ロジカルに考えることが面倒だからだ。


普段、丁寧に考える習慣がないと

走ることをいきなり要求されるようで
苦痛以外の何ものでもない。

しかし
普段、走る習慣があると
是は心地よい。

思索も同様。


成功者は
いかにたくさんの
経済事象を考えているか

いかにたくさんの論説を読んでいるか。

二重三重に
反証を練っているか。

他人の話に耳を傾け
研究熱心でまた
慎重であるか。


氏の熱心な姿勢から学ぶことは
多いと思われる。






寛ぐ

世界経済を
掌に

悠々と
寛いだ雰囲気でトレーディング

我欲=ego=小我が強いと
どうしても汲々と
目先の利益ばかりを
追い求めるようになる。

それでは
本質的なトレンドが分からないだろう。

修正ノート
補正ノート

問題点を
具体的に
書き出してみる。

自分の問題点を
きちんと客観的に
書き出すことができれば
不思議なことだが
解決策も次第に浮かんでくる。

感情的になっている方は
その書き出す手前で
単に感情を高ぶらせているに
過ぎないケースが多い。

単に困った部分にだけイメージ化し
感情を増幅させている

具体的に
何に困っているのか?

自己修正
補正能力

自己の思想と感情に
軌道修正を絶えず心がけていると
このような能力も次第に向上してくる。

育もうと常時
心がけると奏功。

自分自身への気づきとなる。


知識と技術は
深まれば深まるほど
オモシロくなってゆく。

これが基本的性質。

数値データを収集してゆけば
新たな発見に満たされる。






異論

為替
沈静化
主要7カ国
G7

円安
脅威
容認
過度
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MI4MNF6K50ZB01.html





マーケットの名言



Many of life’s failures are
people who did not realize
how close they were
to success when they gave up.


Thomas A. Edison





人生における失敗者の多くは、
諦めた時に
どれだけ成功に近づいていたかに
気づかなかった人たちである。


トーマス・エジソン



(解説)



それをなぜ
失敗と決め付けるのか?

そのように解釈するのか?

それは
成功への前提ではないのか?

それは
成功への予兆ではないのか?

自分の思考パターンを
よく点検することは
後々、役に立つ。

エジソンは
人が失敗と決め付けることも

それは新しい発見だよと言っていた。

これは、強がりではなく

何かを学ぼうとする気があれば
その通り
新しい発見以外の何モノでもなかろう。


歴史的な大発見は
しばし、表面的な失敗の後
なされることは
枚挙に暇ない。











congenial spirits

データ全体
定点観測

抽象性
親和性

知的興味
先導させる

人類文化史は
新しい技術が
たいてい
高い地域から
低い地域へ流れつつ
全体として進展してゆく。


大脳が感じる愉悦感を
ヒトは最優先させるのが
本能であるから。

大脳の興奮エネルギーは
爆発的でもある。

ヒトにどのようなことでも
させるすばらしさが実存している。

知的興味=オモシロさに
先導させれば
軌道に乗れる。









マーケットの名言


知識が
単なるいくつかの
資源のうちの一つではなく

資源の中核になった
という事実によって

我々の社会は
ポスト資本主義社会となる。

この事実は
社会の構造を根本から変える。

新しい社会の
力学を生み出し
新しい経済の力学を生む。

そして新しい政治を生む。



ピーター・ドラッカー



(解説)



経営を
異常にオモシロくした論客の一人。


大局から細部に渡ってまで
活き活きとした記述に満ちている。

彼をテキストにして
知人と輪読会を開催すれば
知的に有益かつオモシロいだろう。

本の読み方は十人十色なので
他者の視点に刺激を受ける。






※個別フィードバックチェックシート送付済みのご連絡
個別会員以上の方全員に、
フィードバックチェックシートを送付しました。
皆さまの更なるご成功をお祈りしています。







楽しむ秘訣

走る哲学者

黎明
海岸線
Jogging
ジョギング

これほどのenergisch
エネルギッシュな
至福と充溢感に
同時に満たされる時間は
そうはないだろう。


世界中
どの海岸線
どの都市へ行っても

冬でも
早朝から
Jogging
走ったり
ウォーキングしている方々に出会うのは楽しい。


未知の方と
軽く目礼をするかしないかくらいですれ違うが

何かココロの奥底で
お互いの深い交流があるような気もする。

congenial spirits
同士という連帯感があるような気もする。


ただ単に
早朝の新鮮な空気を吸いたいから
体を動かしたいからという思い。


早朝のアイディアは
極上のインスピレーションに満たされる。



世俗の結果はあくまで
表面的かつ一時的なモノでありコト。

持続性こそが
本当の勝利に行き着く。

そのためには
プロセス自体を
楽しむことが大切だと思われる。




EU
米国
自由貿易協定
FTA推進
欧州
総生産
650億ユーロ
880億ドル
押上

債務危機
立直後押
欧州連合
EU
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91706W20130208






マーケットの名言



誰かに勝ってやろうとか
目立ってやろうという
発想からじゃないんです。

こんな技が
できたら楽しい
ということに
尽きるんです。


塚原光男氏






熱意溢れる集中力

時系列
ずらして思考


たとえば
1970年代と現代とを比べてみる。

パーソナルコンピュータは
一般人が使うには難しく
また高価でもあり

現代のようにオトナからコドモまで
誰でも使うほどは普及しないだろうと思われていた。
企業ビジネスとしても収益性が悪く発展し辛いと。

当時の松下電器が
メインフレーム・コンピュータから撤退したのが1964年

それは一部の専門家が使う電算機器であった。

しかし同時期
米マクドナルドは
チェーン展開が既に軌道に乗っていた。

最近、60秒でサービス提供がネットで話題になっているが

創業者の手記を読むと
当初から32秒以内にサービス提供とある。

これが快適に待てる時間らしい。

原初的欲求を満たすストローの口径
食材の温度
お金を払いやすいカウンターの高さは
cm単位で指定されているなど
精緻に計算され尽されている。

人間の無意識に働きかけ
心地よく感じる
人間工学への計算が細部に渡って
考えられていることが分かる。


心地よい
良い印象ばかりが無意識に刻みこまれ
しばらくするとまた無性に行きたくなる
という寸法である。


時代をずらした
この時代の経営書は
古くも未熟にも感じるが
現在に通じている部分も
あるところがオモシロい。

このように
現在の時系列を
ずらしてみると発見が多い。

もう一段ずらして
未来から現在を見てみることも可能だろう。

何が古臭く未熟に感じ
何に普遍的な真理を見出すか。




2012年12月
貿易収支統計

サービス
貿易赤字
前月比20.7%縮小
385億ドル

前月縮小
赤字額
市場予想下回

石油輸出拡大
原油輸入大幅落込

エコノミスト予想中央値460億ドル赤字

2012年11月貿易赤字486億ドル
速報値487億ドル赤字
修正
米商務省
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MHWLOW6TTDS001.html







マーケットの名言


勝ち残るトレーダーの
ほとんどに共通して見られる特長は

情熱と狂気のような
集中力である。


情熱と狂気のような
集中力を持って
トレーディングするということは、

トレーディングを
人生で最も大切なものとして
扱うことを意味する。


ゲイリー・スミス





(解説)



トレーディングを
人生で最も大切なものとして扱うとは
良い表現。

どの分野であれ
その道のプロは
自分の仕事を人生の最重要
最優先事項として
位置づけているに違いない。

当たり前のコトだが
他の知的専門職と同じ。


プロ意識が高くなくては
やってゆけまい。


集中力のあるなしが
分水嶺。










心花静裡開

才能
自信

承前プロセス重視

才能とは自信であり
自信とは才能のこと。

表裏一体が是。


心花とは才能であり
その基底にある自信のこと。

それは静謐さの中にある。

才能と自信はゆっくりと
時間をかけて
花開く。

日々の務めは
此の才能を育むこと。









マーケットの名言


東洋思想のひとつの美点は、
道徳と経済を分けない
考え方であります。


東洋の思想家たちは、
富は常に徳の結果であり、
両者は
木と実の関係と
同じであるとみます。


木によく肥料を施すならば
労せずして確実に
結果は実ります。


民を愛するならば
富も当然齎されるでしょう。


ゆえに、

賢者は木を考えて実を得る。

小人は実を考えて実を得ない。


内村鑑三『代表的日本人』岩波書店




(解説)




思想とは
自己のココロへのプログラミング。


この方の人生は有益かつ
オモシロいと言える
代表的思想家。

世俗的には
誤解されている部分も多いので

経営者や企業幹部には
もっと読まれて良い。

味わい人生を生き抜いた。





至道

苟も浮利に趨り
軽進すべからず

住友経営理念


何度味わっても
良い言葉である。

折に触れカミシメテみると
味わい深い。

目先の浮利を追わず
本質的なビジネスに着目したほうが
企業は発展する。

本質部分にエネルギーを集中せよ。


浮利に趨ることが
なぜいけないかというと
このようなことが習慣になって
浮ついた基本姿勢が蓄積され

このような浮ついたことを
頼みにするようになるから。

そうすると
本業からの正統的利益が
遮断されてしまう。

これでは
道は拓かれてゆかぬ。


行き詰まる企業と
伸びてゆく企業の分岐点が
この辺にある事例を
無数に見てきた。

理念無き企業は
衰退するのみ。


企業の利潤を
冷静な眼で解析できるのが
投資家の役割。




貿易統計
小売
生産
投資データ
2012年
第3・四半期
景気底打

回復基調

市場予想上回

1月貿易統計
輸出
前年同月比25%増加
2011年4月以降最高

市場予想17%増上回

輸入28.8%増
予想23.3%
上回伸

中国税関当局
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91701D20130208



オフィシャル・キャッシュレート
政策金利
誘導目標
2012年12月
50年ぶり
低水準
3%引下

国内総生産
GDP
インフレ見通

下方修正

鉱業以外分野
投資低迷

労働市場軟調
豪ドル高
物価抑制
オーストラリア準備銀行
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MHVMO76KLVR501.html




マーケットの名言


人学ばざれば
道を知らず。

至道ありと雖も、

学ばざれば
其の善きを
知らざるなり。


『礼記』「学記」第十八









自己修正ポイントの発見

金融史は
経済知性と反面教師の
宝庫

投資家は
自分自身で
自己トレード手法の
修正ポイントを発見し
補正してゆかなくてはならない。


是は言葉では
簡単そうだが

難度がかなり高いテクニック。

世界的なプロのアスリートでも
補正ポイントを指摘してもらうために
専属コーチを雇っているケースが多い。

自己を客観視することは
難しい。

特に経済の世界に於いては。

投資家は是を
自己省察して
自分の頭脳で発見し
解決しなくてはならない。

試行錯誤の連続であり

自分自身の思想を抽出し
科学的に
解剖する必要がある。


上手な投資家は
この自己修正能力が極めて高い。


ノート執筆や
友人との会話が
役に立つ。

具体的方法論は
提示してある通り。





セクター
レバレッジ
住宅価格バブル
リスク拡大
可能性

ドル建債券
発行加速

中国
不動産会社
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91602920130207




債券買

債券
新発5年債
利回
最低水準記録
2000年発行開始以降

日本銀行
金融緩和策
期待感
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MHTL486JTSEA01.html






マーケットの名言



Conquer yourself,
not the world.


Rene Descartes



世界ではなく
自分自身を征服せよ


ルネ・デカルト









bias

成功因子
発見

成功したから
自信がついたわけではない。

現実世界には
何も顕現していない状態
世俗的には
何も成功していない状態でも

自信満々であったのが
成功者。

不思議に思われるかも知れないが。

この道理は
顕現と潜在
この世の仕組みを見つめれば浮上してくる。

また
自信は妄想でも妄念でもあってはならない。

また
世俗を渡るに
自信ほど強力かつ堅固な武器はない。






拡大ペース
鈍化

1月
ISM
非製造業総合景況指数
55.2

10カ月ぶり高水準
前月55.7
低下

エコノミスト予想中央値55

ISM
米供給管理協会
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MHR5VR6S972Z01.html






マーケットの名言


成功を収めたトレーダーに会うたびに
私が過去何度も感じてきた
成功者の特徴のひとつとは

並外れた自信を
持っているということである。


ジャック・シュワッガー『マーケットの魔術師』パンローリング



(解説)



氏は沢山の投資家に実際に会って取材をしている。
その実感だろう。

その手による『マーケットの魔術師』はアメリカでも有名。











知の強み

経験法則知とは
繰り返し
繰り返し起こる
現実事象への
知識の積み重ね

専門家ほど
多面的
多岐的に
経験を積み重ね
知識の層が厚い


歴史を良く知ること
大衆の性質を良く知ること

研究心
向学心
探究心が奏功


逆に表現するならば
ある特定分野の専門家を志向しているならば

知識と経験を積み重ねることが
その方法となる。



2012年12月
製造業受注額
前月比1.8%増
エコノミスト予想中央値2.3%増
前月0.3%減修正
市場予想下回

設備投資
先行指標
コア資本財
マイナス転

輸送用機器除
12月受注額0.2%増
前月0.2%減
国防用機器除ベース0.3%増

耐久財受注額4.3%増
建設機器12.2%
コンピューター6.4%伸
米商務省
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MHPB666TTDSB01.html






マーケットの名言


自然は過去の習慣に忠実である。

地震や津浪は
新思想の流行などには委細かまわず
頑固に保守的に
執念深くやって来るのである。

紀元前20世紀にあったことが
紀元20世紀にも
全く同じように行われるのである。

科学の法則とは畢竟、
自然の記憶の覚書である。

自然ほど伝統に忠実なものは
無いのである。


寺田寅彦『津浪と人間』1933年
『天災と国防』講談社学術文庫2011/6/10 p141



(解説)



古文書に忠実であった神社の多くは
津波の被害を受けなかったと言う。

普段は何気に使っている思考の力を
天災時には如実に
そのパワーを感じ取ることができるであろう。

非常時には
思考が生命に密接にリンクしていることが分かる。


1933年3月3日の昭和三陸地震から本編は説き起こしてある。

入手しやすい文庫本でも
講談社学術文庫『天災と国防』
中公文庫『地震雑感 津浪と人間』
角川ソフィア文庫『天災と日本人』
と三冊も刊行されており
解説は何れも東日本大震災2011年3月以降となっている。

古い文章だが
それだけ読まれている証左だろう。

時系列をずらして
このような過去の文章を読むと
思考フレームの異なる部分と
同質の部分が浮上してきて
更に有益である。

思考フレームの次元が異なると
なぜ有益かというと
本質がより分かるからである。

現代もある特定の偏向思潮がある。

これらが分かるようになる。





体技心

体・技・心


スポーツの世界で心技体と一般には言われる。

ある世界的なアスリートの方は
心技体より
体技心と言った方がしっくりくると。

よく考えていらっしゃる発言である。

どの分野であれ
一流の感覚は研ぎ澄まされている。

考えに考えているから
一流になれたとも換言できる。


体があって
技があって
心があるようになる。

つまり
体の感覚がそれほど重要であると
言いたかったように思われる。


プロのアスリートでなくとも

知的な専門家であっても
体の内在感覚は実に重要であり
強烈に日常生活を支配してる。

感情の原初となるのが
身体感覚。


物凄く楽しいコトと
反対に
物凄く嫌なコトとを想像してみると良い。

独特の身体感覚が
各々にあるはず。

賢者はこれを上手く使っている。

更に言えば
体とココロと二元的に分離して考える
近代医学の思考癖は誤っているケースが多い。

体とココロは
密接不可分であろう。





1月
PMI
中国非製造業
購買担当者景気指数
56.2

12月56.1上昇
4カ月連続上昇
小幅

中国経済回復ペース緩やか

製造業PMI
50.4
予想外低下

中国国家統計局
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91200S20130203





マーケットの名言


成功はチャンスを待ったりしない。

みずからチャンスを作りだす。

成功は状況がよくなるのを待ったりしない。

手当たり次第問題に取り組み、
これを解決し、
状況を自分の味方にする。

試練がなければ
自分の実力を知ることはできない。

試練は自覚と自立を育てる土壌だ。

試練は厳しい教師だが、
厳しい教師は強い生徒をつくる。

世界の発展に貢献した偉人たちは、
安楽な環境に育ったのではなく、

試練のゆりかごに揺られ、
試練を枕に育った人たちだ。


オリソン・S・マーディン『富をもたらす習慣失う習慣』ソフトバンクパブリッシングp171-2



(解説)



歴史的著作だが
好著である。

氏の著述はモノゴトへの熱中の様が分かり
非常に上手い。

いまだ有益なので
もっと翻訳されてもよいかと思われる。







reflective practitioner

reflective
思慮深い
熟考

practitioner
実務家
実践家

熟して
reflective practitioner
と使われる。

自分自身の思考、
行動をフィードバックしつつ
実践を重んじる。

深く考えつつ
積極的に行動。

これが成長するトレーダーのあるべき姿。

思索と実践とを
どこまでも重んじる姿勢。

机上の空理空論では
現実の激しい経済流動性には通用しまい。






住宅市場改善
低金利環境

2013年
好調滑出

GM16%増
フォード22%増
トヨタ27%増

1月
米自動車販売台数
前年同月比14%増
年率1530万台

3カ月連続1500万台上回

米成長率
上回伸見込
調査会社オートデータ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91100U20130202






マーケットの名言


卓越した経済学者とは
さまざまな才能の
絶妙の取り合わせに
恵まれていなくてはならない。


数学者であると共に
歴史家で
政治家で

哲学者でもなければならない。



John Maynard Keynes
ジョン・ケインズ
『人物評伝』



(解説)


マクロ経済学を確率論を用い
新次元に発展させたのがケインズ。

投資家としても成功した。






※ 個別フィードバックチェックシート送付のご連絡
個別会員以上の方全員にフィードバックチェックシートを
順次送付しています。
皆さまの更なるご成功をお祈りしています。






やってみもせんで

固着タコツボ

発想の転換



恥をしのんでお尋ねしますが・・・
と大層な前置きをつけて
質問してきた受講生がいらっしゃった。

なぜ、聞くことが恥なのだろう?と
この言葉に不思議な感じを覚えた。

当方は学生の頃
自分の充分に知っていることも
わざわざ先生に聞いてみることもあった。

どのような説明をされるのだろうと
その返答がオモシロく
また、新たな発見もあったから。

自分では知っていると思っていることも
あえて質問してみると
人は違った視点から説明してくれるので
新たな発見がある。


加えて
失敗を異様に恐れる方が多い。

このような思想の根底を成す思考フレームは
その無条件反応の誤謬すら疑おうとする人が少ない。

失敗することが恥だと思うのなら
なぜそのように感じるのか
自分の感じ方の源泉を知るがよい。

その源泉に根拠の無いことが分かろう。


失敗をすることが
一生の恥のように思い込んでいる。

そうではなく
失敗しないことこそが一生の恥なのだ。

失敗しない人間は
何の進歩も無く停滞したまま。

失敗しない人間には
一番大切なことが何も分からない。



できる限り実践に実践を積み重ねよ。

不思議なことだが
うんと失敗をすれば
それだけ成功もはやまる。


失敗歓迎という態度で臨めば
失敗の方が音を上げ
世界の秘密を開示してくれる。





1月
雇用統計
非農業部門雇用者数
前月比15万7000人増

エコノミスト予想中央値
16万5000人増

2012年12月雇用者数19万6000人増
速報値15万5000人増
上方修正

家計調査失業率
2012年12月7.8%

27週間以上失業
長期失業者
失業者全体38.1%
前月39.1%

米労働省
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MHJMYZ6S972901.html







マーケットの名言


人生は
見たり
聞いたり
試したりの
3つの知恵でまとまっているが、

多くの人は
見たり
聞いたり
ばかりで

一番重要な
試したり
をほとんどしない。

ありふれたことだが
失敗と成功は裏腹になっている。

みんな失敗を恐れるから

成功のチャンスも少ない。

やってみもせんで、何がわかる。



本田宗一郎『一日一話独創に賭ける男の哲学』PHP文庫1988/11





(解説)



大切なのは
成功と失敗は表裏一体であるということ。

egoが増長すると
そのうちの成功ばかりを欲するようになる。

一枚の紙は裏と表が分離できないように
それは表裏一体。

仮に分離できたとしても
分離した瞬間から新たな表と裏になる。

これを分断して表だけにしようとするのは
メビウスの環という現象も在るが
通常は荒唐無稽。


やってみもせんで、何がわかると
氏は口癖のように
言い続けたに違いない。

やってみると
思わぬ結果が生まれる。

どしどし挑戦したらええ。

挑戦しないことは恥。
失敗しないことこそ恥。

挑戦することは栄誉。
失敗することこそ栄誉。









経常利益

不可思議
収益構造

現状は投資家の
収益性が高い状態が継続している。

このように
収益性が高い時と

反対に低い時が
alternation
交互にやって来るのがマーケットの特性。


投資の難しさがあるとしたら
その定量的な収益構造が
分かり辛い点から来ていると思われる。


通常の経営やビジネスとは異なり
まさかこんなことがと思われる処に

収益構造の思いもよらぬポイントがある。


分かり辛く
誤解したまま
マーケットに参加している投資家が多数派。


この弱点を補正し矯正するためには
以下が奏功。

1:自分自身で自分の行動をよく考えてみる
2:友人と話し合ってみる
3:良い著作を熟読玩味する


我欲=ego=小我を炙り出し
客観的かつ数量的に考えてゆかねば

定量的収益性は分かり辛い。


金融史を顧みれば
定量的勝者は
定量的に少数派という厳然たる事実は重んじてよい。

考えることの意味が
ココにある。






債券下落
外国為替市場
円安進行
国内株高
売手掛

米雇用統計
警戒感

新発2年債利回
2004年以来
低水準

東京市場
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MHH8RI6JTSEU01.html







マーケットの名言


買った株が
上がったということだけで
あなたが正しいということにはならない。

買った株が
下がったということだけで
あなたが間違っていたということにもならない。

ストーリー
勝因と敗因をチェックするのをやめ
自己満足するような
勝者にはならないでもらいたい。


ピーター・リンチ氏





全てはこれから

厳しい教師は
世俗という荒波を渡りきる
強い生徒を育てる。

投資家は
経営者とマーケットに対し
どこまでも厳しい教師であって良い。

一流の経営者を
叱咤激励し

時間をかけ育成することが
賢明なる投資家の役割。

残念ながら
現状の日本には
海外に輸出できるほどの
立派かつ誇れる
オモシロい経営書は殆ど無い。


日本の著述が
欧米で翻訳され
注目された事例は
経営書に限って言えばほとんど無いと思われる。

当塾でも様々な著作を
適宜紹介しているが

一流かつ独創的思想性があるのは
翻訳モノが多い。

日本は
資本主義経済の経営に限って言えば
原始時代。

ようやく
歴史の黎明期。

全てはこれからというところ。





2012年12月
鉱工業指数速報
生産指数
前月比2.5%上昇
88.9

予想中央値4.1%上昇

前月比
2カ月ぶり上昇

伸率
市場事前予想下回
2011年6月以来水準

自動車
半導体製造装置
プラス

電子部品
デバイス工業
予測反マイナス

基調判断
11カ月ぶり上方修正

経済産業省
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MHFEUZ6S972D01.html






マーケットの名言


ビジネスマンだったら
思考を熟成させるときは

まず自分より一つ上の
ポジションで事象をとらえ直します。

課長なら部長
部長なら役員になったつもりで

上の立場ならどう判断するだろうか

と考えるわけです。


畑村洋太郎氏



(解説)



問題を解くときに
次元をずらしてゆけば
新しい着想が得られるとは
数学の手法。

これは
複雑な経済問題を解くときにも
汎用的に使える知性。

氏の著作は知的であり
非常にオモシロい。
失敗学の提唱者。

哲学的知性がその背後から支えている。


東日本大震災
福島原発の事故調査・検証委員会委員長。








※ 個別フィードバックチェックシート送付予定
個別会員以上の方
フィードバックチェックシートは
通常通り 2月上旬をめどに
順次送付してゆきます。

皆さまの更なる堅実なご成功を
お祈りしています。







 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

深澤純二  junji fukasawa

Author:深澤純二  junji fukasawa
Quants Quantitative
クオンツ 美の極こそ強靭
完璧な数理思考術
賢明な投資とは
時間軸を中心とした 純粋幾何学
ロジカル特異技術
高度な専門知識
秩序正しい調和
芸術ですかと 訊かれる事に愉悦
経歴:autodidact multilingual
幼少・computer programming
中学・世界文学・美術
高校・西洋哲学・言語学
大学・国際金融・外国為替
macro economics
distributed artificial intelligence
data access interface
business management 考究
マーケティング・データ
定量分析研究システム
Quantitative Analysis
Research System creative
Neuro finance 考定
20代 教師から起業
司法試験・公認会計士予備校経営
数理クオンツ・テクニカル特化塾
稀覯本・古典籍・筆写本・
古文書・蔵書2万冊
subject of study:
metaphysics
形而上学心身論 藝術
マーケティング・プロセス
マネジメント・システム
経済学 経営学
ニューロ・セマンティック
NLP 古代哲学 ドイツ語
サンスクリット
多面的次元乖離
先史美術古代希臘印度
スペシャリストSpecialist
ジェネラリストGeneralist
多面的思索
著作権法保護
無断転載コピー禁止
日本銀行様 Bloomberg様 REUTERS様
記事リンク許可済み
金融庁様 関東財務局様 諸機関様
法律条項チェック済み

最近の記事

メール

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Template by たけやん