FC2ブログ

知育研究  明知念想  明窓浄机  悠々成功  明鏡止水  富裕福17

非線形 非推移的数論こそ王の中の王 史上最高哲学 4181369

phenomenal success

Yuan Rises Most Since 2005
as PBOC Mulls Easing Capital Controls
CFETS
中国外国為替取引システム
中国人民元対ドル上昇
2005年ドルペッグ連動制廃止以来
上海自由貿易区FTZ
個人投資家
海外資産直接購入
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NX108A6K50XX01.html




マーケットの名言

大切なことは
すべてのことをどのように静かに
受け取るかを知ることである。

Michael Faraday
マイケル・ファラデー

(解説)

The Chemical History of a Candle
ロウソクの科学は有名
着眼点からプロセスを踏んで
どのように思考するかを教えてくれる。

annotated

inflection point time◎
06:45 9月 住宅建設許可件数前月比◎
08:30 9月 全国消費者物価指数CPI生鮮食料品除前年同月比◎
08:30 9月 有効求人倍率◎
09:00 10月 NBNZ企業信頼感
09:05 10月 GFK消費者信頼感調査
09:30 7-9月期 四半期卸売物価指数PPI前年同期比◎
14:00 9月 新設住宅着工戸数前年同月比
15:30 日銀総裁定例記者会見◎
16:00 9月 小売売上高指数前年同月比 ◎
16:45 9月 卸売物価指数PPI前月比
16:45 9月 消費支出前月比
17:00 10月 KOF景気先行指数
19:00 10月 消費者物価指数HICP速報値前年同月比◎
19:00 9月 失業率◎
21:00 9月 貿易収支◎
21:30 8月 月次国内総生産GDP前月比◎
21:30 9月 個人消費支出PCEコア・デフレーター食品・エネルギー除前月比◎
21:30 9月 個人消費支出PCE前月比◎
22:45 10月 シカゴ購買部協会景気指数◎
23:00 10月 ミシガン大学消費者態度指数・確報値◎
日銀金融政策決定会合年間マネタリーベース増加目標◎


投資家には
社会を限りなく前進させ
次世代の方向性を示すという重責がある

社会は論理的に動く

ROCE
return on capital employed
使用資本利益率
投下した資本=有利子負債+自己資本
対投下資本リターン
総資産対=ROA=総資産利益率

overrated 過大評価された
underrated 過小評価された

この繰り返しであることを
計算で見抜くこと

米国債安
30年債1カ月高利回
年内利上確率50%


ロシア原油生産
ソ連崩壊後最高水準
4回目記録更新
原油安順応性
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NX08OF6K50Y401.html



マーケットの名言

トレードで最も難しいのは
マーケットの予想をすることではない。

最も難しいことは
自分をコントロールすることだ。

トレードで損を出すことは
問題でない。

問題は、損が出ているポジションを
直ぐに切らないことだ。

リンダ・ブラッドフォード・ラシュキ

(解説)

小我=Egoは
自分こそが
正しいと思い込みがち。

小我であるEgoこそが
トレーディングにおいては
最大の敵であることに気づけば上達は速い。

健全な自我と
小我を自分の中で区別する必要がある。

多数派であるふうけものは
一般にこのレベルまでにはゆかず
退場してゆくもの。

conviction

inflection point time◎
05:00 ニュージーランド準備銀行RBNZ政策金利◎
08:50 9月 鉱工業生産・速報値前月比◎
09:30 7-9月期 四半期輸入物価指数前期比
11:30 7-9月期 四半期失業率速報値◎
15:00 9月 マネーサプライM3前年同月比
16:00 10月 ネーションワイド住宅価格前月比
17:55 10月 失業率◎
18:30 9月 消費者信用残高
18:30 9月 マネーサプライM4前年同月比
18:30 9月 卸売物価指数PPI前年同月比
19:00 10月 消費者信頼感確定値◎
21:30 7-9月期 四半期実質国内総生産GDP速報値前期比年率◎
21:30 前週分 新規失業保険申請件数◎
21:30 9月 鉱工業製品価格前月比
21:30 9月 原料価格指数前月比
22:00 10月 消費者物価指数CPI速報値前月比◎
23:00 9月 住宅販売保留指数前月比◎


例外において本質が顕現する
ジャンポール・サルトル

例外的緊急事象
不祥事においてこそ企業の本質がわかる
その対応で当該企業の本質がおのずと出てくる
企業価値評価

情報リテラシー能力を高める

普段から知識への意識を高めておく
トレーニングしておく知的な習慣


中国本土内=オンショア
中国本土外=オフショア=香港中心



リスクオフ
資源国通貨
景気敏感通貨
インフレ期待低迷
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NWWI1Y6K50XT01.html

政策金利フェデラルファンド
FF金利誘導目標据置
金利上昇
ドル高
景気現状判断据置
一部上方修正
12月利上
タカ派的
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NWYD9S6JIJVG01.html


マーケットの名言

男が自分の技量に
自信をもったときの美しさというものは
格別なものだが

自らの位階に自信をもった場合は
鼻持ちならなくなる

司馬遼太郎

(解説)

自信のある人は
気が充溢していることが遠くからでも分かる。

自信がない人は、
位階や肩書きしか頼るものが無くなる。

それはそうだろう。
自分への自信がないのだから
他に拠り所が無くなる。

世間は、賢明であり
それらは、ほとんど何の役にも立たないことを
その慧眼で見抜いている

Practical Counsel

inflection point time◎
08:50 9月 大型小売店既存店販売額前年同月比
09:30 7-9月期 四半期消費者物価CPI前年同期比◎
16:00 11月 GFK消費者信頼感調査
16:00 9月 輸入物価指数前年同月比
16:45 10月 消費者信頼感指数
20:00 MBA住宅ローン申請指数前週比
27:00 米連邦公開市場委員会FOMC終了後政策金利発表◎

rapidly‐advancing
アプリ日進月歩
進化著しい取引企業
マガイモノも多い
Webで評判をしらべてから
誠実な優良企業とだけ取引するように
これも情報リテラシー

Consumer Confidence in U.S.
Fell in October to a Three-Month Low
10月米消費者信頼感指数前月比低下
3カ月低水準
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NWVXQ46VDKHS01.html


9月耐久財受注
非国防資本財航空機除コア受注前月比0.3%減
2カ月連続マイナス
第3・四半期急減速
8月当初発表0.8%減
1.6%減下方修正
9月耐久財受注1.2%減
輸送機器2.9%減
民間航空機35.7%減
自動車1.8%増
米商務省
http://jp.reuters.com/article/2015/10/27/us-durables-orders-idJPKCN0SL1Y220151027

マーケットの名言

時間は
お粗末なビジネスにとっては敵だが

優れたビジネスにとっては
味方となる。

ウォーレン・バフェット氏

(解説)

投資家は時間を味方につけること。

加えて
回数も味方にすること。

時間が経てば経つほど
回数が増えれば増えるほど
有利になってゆくトレード手法こそが正しい。

そうでなければ
何かが間違っている証拠。
これらの自己省察を深めること。

Intelligent Investor

inflection point time◎
06:45 9月 貿易収支◎
08:50 9月 企業向けサービス価格指数 前年同月比
18:00 9月 マネーサプライM3前年同月比◎
18:30 7-9月期 四半期国内総生産GDP速報値前年同期比◎
21:30 9月 耐久財受注・輸送用機器除前月比◎
22:00 8月 ケース・シラー米住宅価格指数前年同月比◎
23:00 10月 消費者信頼感指数コンファレンス・ボード◎
23:00 10月 リッチモンド連銀製造業指数◎
米連邦公開市場委員会FOMC1日目


Financial literacy
社会知性の情報進化

金融リテラシーとは
情報リテラシーのこと

一流の情報に接すること
そうすれば三流情報
マガイモノはすぐにわかるようになる

これほど楽しい思考と計算はない
もしトレーディングが楽しくないのなら
計算方法とそのやり方が間違っているのだ


ノーベル賞大村博士受賞
巨大製薬企業荒稼警鐘
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151026-00010002-shincho-soci


マーケットの名言

禅は、吾々は余りに言葉と論理の奴隷であると思っている。
吾々がこうして縛られている間は、
吾々は悲惨である無数の哀しみを味わわねばならない。

しかしもし吾々が何物か知る価値のあるもの、
すなわち精神的幸福に導くものを見出そうと希うならば、
吾々はた断然すべての条件から離脱することに努めねばならない。

鈴木大拙『禅学入門』講談社学術文庫p63

(解説)

言葉と論理は知的に活用する道具であって
それにつかわれたら詰まらぬ。
言語も論理も悪いと言っているわけではない。
否、言葉も論理も重要だ。

しかしそれに傾注しすぎると、
それが世界のすべてだと錯覚もしてしまう。
それは世界の一部であり
部分である。

そうでない部分も多い。
このバランス感覚。

Extraordinary

inflection point time◎
18:00 10月 IFO企業景況感指数◎
23:00 9月 新築住宅販売件数年率換算件数◎
23:00 9月 新築住宅販売件数前月比◎


日常と非日常
思議と不思議

非日常とはたとえば映画の世界
だから愉しい

日々の物価は日常であり経済学も金融機関も日常

ところが
トレーディングは非日常に属している

この綾が分からないと錯覚に陥る

中央銀行は日常という生活と
非日常というトレーディングの世界を融和する働きがある



緩和観測
金利低下圧力
債券長期金利
0.3%割れ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NWNZ9H6JTSE901.html

ユーロ週間5カ月安
資源通貨
政策金利
銀行預金準備率引下
利下今年4度目
景気浮揚
中国人民銀行
http://jp.reuters.com/article/2015/10/23/ny-forex-idJPL3N12N5FL2051023



マーケットの名言

天地は正直の入れ物なり。

この正直を中に込めたならば、
いかにも長久なるべきものなり。

正直正路にて、寝ても覚めても
売買のことを心につけたならば
何商いにても福徳あること疑うべからず。

徳川経済秘録上末尾

with enthusiasm

熱心に仕事をする意味

熱心に仕事をすれば
熱心に仕事をする人のココロがよくわかる

熱心に仕事をしないとこの呼吸が一向に分からない

この感性は重要



マーケットの名言

「あなたは何故、モノをありのままに描かないのですか?」

こう問われたピカソは怪訝そうな顔つきで
「あなたのおっしゃることが
よくわかりませんが」と。

その男は自分の奥さん写真を取り出して
「ほら、こんな風です。
これが家内のありのままです」と言った。


ピカソは疑い深そうに
「奥さんはずいぶん小さいんですねぇ。
それにたいらで、薄っぺらい」と答えた。

ジョセフ・オコナー、ジョン・セイモア
『NLPのすすめ 優れた生き方へ道を開く新しい心理学』チーム医療P29


(解説)

Pablo Picassoパブロ・ピカソは
パリでもロンドンでもニューヨークでも
世界のどこへ行っても人気がある。

Cubisme
キュビスム: は人を沈黙させる。

それを見ている人の数だけ世界はある。
他者と自分とは見え方が随分異なる。
自分の見方は独特であることを知る方は
すぐれた知者。

practical ethics

論理と倫理は秩序を求める
移民は世界中の課題

人種の坩堝アメリカでは presidential election
大統領選において
5000万人超のHispanic ヒスパニック系
スペイン語圏移民
への政策スタンスが決定的となる
5000万人といえば日本の人口の半分だ

シリア
スロベニア
クロアチア
ハンガリーと
歴史的に移民への流動化を繰り返し経験している
ドイツやフランスでも移民問題が火を吹いている
ヨーロッパとは移民の大陸
激しい混迷の中から文化と経済が発展した
自動小銃を抱えた兵士が街を闊歩しているのが日常の光景だ

今後はどうなるか民意を問う単一国家の日本は
世界的に見れば極めて異例

シルクロードを出すまでもなく
文化史からいえばたくさんの異なった感性が
ぶつかり合う方がオモシロい



政策金利
預金準備率引下
深刻化景気減速
1年物貸出基準金利
0.25ポイント引下4.35%
1年物預金基準金利
0.25ポイント引下1.5%
預金金利上限撤廃
金利自由化進展
中国人民銀行
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NWO8M86S972D01.html


Arthur Benjamin
Teach statistics before calculus!
He offers a bold proposal on how to make math education relevant in the digital age.
https://www.ted.com/talks/arthur_benjamin_s_formula_for_changing_math_education



マーケットの名言

夜、疲れた心の片隅で夢見る者は、
目覚めとともに
夢の虚しさを知る。

だが、真昼に夢を見る者たちには心せよ。

彼らはしかと目を開き、
夢を実現させるであろう。

Thomas Edward Lawrence
トーマス・エドワード・ロレンス

(解説)

真昼に夢を見る者とは
ココロの力を使い始める人である。

彼らの夢は、
十中八九、顕現する。

道理が分れば
実現はほぼ確実である。

self-realization

inflection point time◎
10:45 10月 Caixin製造業購買担当者景気指数PMI速報値◎
14:00 9月 消費者物価指数CPI前年比
14:00 8月 景気先行一致指数CI改定値
16:00 10月 製造業購買担当者景気指数PMI速報値◎
16:00 10月 サービス部門購買担当者景気指数PMI速報値◎
16:30 10月 製造業購買担当者景気指数PMI速報値◎
16:30 10月 サービス部門購買担当者景気指数PMI速報値◎
17:00 10月 製造業購買担当者景気指数PMI速報値◎
17:00 10月 サービス部門購買担当者景気指数PMI速報値◎
21:30 9月 消費者物価指数CPIコア前年同月比◎


ロジカルな愉しさの追求
数理計算のオモシロさ研究

才能開花奏功


Signals ECB May Add Stimulus
This Year on Weak Growth
ECB
主要政策金利
短期買オペ
売戻条件付債券買オペ=レポ
最低応札金利0.05%据置
下限政策金利
中銀預金金利
マイナス0.2%
上限政策金利
限界貸出金利
プラス0.3%維持
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NWMLG26S972H01.html


マーケットの名言

Youth is not a time of life-it is a state of mind

you are young as your faith,
as old as doubt ;
as young as your self-confidence,
as old as your fear;
as young as your hope,
as old as your despair.

Samuel Ullmann

若さとは人生の時で計られるものではなく
ココロの状態を言うのだ

人は信念と共に若く
疑惑と共に老ゆる
人は自信と共に若く
恐怖と共に老ゆる
希望ある限り若く    
失望と共に老い朽ちる

サミエル・ウルマン

confidence of success

inflection point time◎
15:45 10月 企業景況感指数
17:30 9月 消費者物価指数CPI前年比◎
17:30 9月 小売売上高指数前月比◎
20:45 欧州中央銀行ECB政策金利 ◎
21:30 欧州中央銀行ECB総裁定例記者会見◎
21:30 前週分 新規失業保険申請件数◎
21:30 8月 小売売上高除自動車前月比◎
22:00 8月 住宅価格指数前月比
23:00 10月 消費者信頼感速報値◎
23:00 9月 中古住宅販売件数年率換算件数◎
23:00 9月 景気先行指標総合指数前月比◎


ROE
Return On Equity
株主 (自己) 資本利益率
=1株あたり利益EPS÷ 1株あたり株主資本BPS

1株あたり利益
Earnings Per Share
EPS=当期純利益 ÷ 発行済株式数
1株あたり株主資本
Book-value Per Share
BPS=株主資本 ÷ 発行済株式数

ROE×PER=PBR
ROE=EPS/BPS
PER=株価/EPS
PBR=株価/BPS

株主資本=自己資本
企業収益

繁栄企業
成長業種

顧客から尊敬される企業は
繁栄する

将来は確信を持って明るさを身につけている者が
先導してゆく



マーケットの名言

私は失敗を研究するのが好きだ。
事業がうまく行かなくなったときはその理由が知りたい。
そうして考えてみると
事業をだめにする最大の理由は
自己満足だということが分かる。
追われる者の落ち着かない気持ちを持ち続けたい。
そういう気持ちを持ちながらも実際には前を走り続けたい。

ウォーレン バフェット氏

consciousness

inflection point time◎
08:50 9月 貿易統計通関ベース◎
13:30 8月 全産業活動指数前月比
17:00 9月 消費者物価指数CPI前年同月比◎
20:00 MBA住宅ローン申請指数前週比
20:00 8月 小売売上高前年同月比
23:00 カナダ銀行政策金利◎
24:00 米連邦準備理事会FRB議長発言◎



理系講座との融合
産学関連

理系講座と関連付けたセミナーが
ポツポツと開設されているようである

投資と自由経済に関しては
日本は周回遅れの情報後進国
もっと活発化してよい

ドル売巻戻局面
鉱山関係企業決算
日本銀行
連邦公開市場委員会
FOMC不透明感
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NWHOYI6K50XU01.html


マーケットの名言

多くの人が捜し求めている
何度でも利益をもたらしてくれる
秘密の処方箋とは、

予想ではなく
規律である。

したがって、
デルフォイの神殿に刻まれた銘

汝自身を知れは
重要な前提となる。

ヨアヒム・ゴールドベルグ『行動ファイナンス』ダイヤモンド社p205

(解説)

何という賢明な言葉であろうか。

トレードの最終的な秘訣は、
外部にではなく
内部にあるのだ。

このような文言が分かる方は
すでにプロのポジションにある。

反面このような境地は

初心者にはいくら説いても分からない。

誠実な日々の実践を積み重ね
稚心から脱皮して行く必要があろう。

traditions of meditation

inflection point time◎
09:30 豪準備銀行金融政策会合議事要旨公表◎
15:00 9月 貿易収支
15:00 9月 生産者物価指数PPI前月比
17:00 8月 経常収支
19:00 英中銀BOE総裁発言◎
21:30 9月 住宅着工件数年率換算件数◎
21:30 9月 建設許可件数年率換算件数◎
21:30 8月 卸売売上高前月比



夫を尊敬している妻は
幸福だろう。

親を深く尊敬しているコドモは
幸福に違いない。

教師を尊敬している学生は
幸福と思われる。

学生を尊敬している教師は
この世で一番の幸福者だろう。

友達を尊敬している人は
幸福だろう。

社長をココロから尊敬している社員は
ビジネスにおいて
成功することは確実だ。

同僚を尊敬している企業は
リーディングカンパニーとなり
必ずや発展する。


敵を尊敬するアスリートは
一流の域にある。

成功者には
深く尊敬する対象が必ずある。

尊敬する心が行き渡っている国家は
必ずや繁栄する。

尊敬する対象がないならば
金の草鞋を履いてでも
其れを探す旅に出る価値はある。

尊敬こそは至宝。

極上の起爆剤となり
人類を先導する。

凡ゆるものの
王となり君臨する。

尊敬するという心が
いかに大切かと思われる。


China's economic growth dipped below 7 percent for the first time
since the global financial crisis on Monday,
hurt partly by cooling investment,
http://www.reuters.com/article/2015/10/19/us-china-economy-idUSKCN0SD04B20151019



マーケットの名言

自分はコーチに
どうやって相手に敬意を表すか、

相手を尊敬する気持ちを持つことが
いかに重要なのかを教わってきた。

相手に敬意を表すことは、
人生で成功していくために
いちばん重要な気持ちだと思う。

そこをしっかり勉強したことが
いちばん大きかった。

ラミレス選手
外国人初2000本安打達成
次期監督就任

(解説)

野球は失敗の多いスポーツだ。
世界一の強打者で6割以上は失敗している。
失敗につぐ失敗だ。

研究者も失敗につぐ失敗だ。
その着想の9割以上は失敗で終わる。

プロの世界とは失敗につぐ失敗
実はこの様な世界。

失敗続きでも
モチベーションを高度に保ち
練習の手を緩めず挑戦し続ける人のみが
その分野でのプロとして活躍できる。

モチベーションを高度に保つためには
背後に大きな装置が必要。

一支柱が尊敬する心となる。

expect

inflection point time◎
09:30 日銀総裁発言◎
11:00 7-9月期 四半期国内総生産GDP前年同期比◎
11:00 9月 小売売上高前年同月比◎
11:00 9月 鉱工業生産前年同月比◎
18:00 8月 建設支出前年同月比
23:00 10月 NAHB住宅市場指数◎


それでもレポートを読む意味
ご覧の通りマーケット参加者の大半は間違っている
同様にこれに関する評論のたいていは誤っている

ではなぜ読むのか

1:中には非常によいそれがあるため
2:反面教師にするため
3:信じるためではなく、異なった発想を
考える素材にするため


有体に言及すると
あらゆる分野の
専門家と称する世の大半も
誤謬に満ちている

世俗は錯誤に満ちている

これを誤魔化す技術も
並行して進化している
しかし唯一誤魔化しが効かないのがマーケット
考えるに値するテーゼであろう。



Angela Lee Duckworth
アンジェラ・リー・ダックワース
成功のカギは、やり抜く力
Filmed April 2013 at TED Talks Education
https://www.ted.com/talks/angela_lee_duckworth_the_key_to_success_grit?language=ja



マーケットの名言

自分の世界観は
自分自身の認識に基づいて
作られている

自分が認識するものは
全て自分の思想体系に基づいて
組みたてられている。

自分以外の投資家は
自分とは違ったモノの見方をし
その人にとってはまさにそれが現実的なのだ。

『トム・バッソの禅トレード イライラ知らずの売買法と投資心理学』パンローリングp44

exploration of inner space

これを知る者は賢明な少数派である勝者

マーケットは少数派の賢者しか
勝てないような仕組みになっている

大半のフウケモノ=参加者を混乱させる
マーケットは妄想にすぎない
混乱は錯誤だ
このような真理を知っているもののみが
少数派の勝者となれる仕組みになっている

知らねば多数派の敗者




マーケットの名言

アーヴァインから少し海沿いに行った
エメラルドベイのバフェット家でブリッジの夜会があり、
そのとき数学者夫妻はバフェット夫妻と会った。
数学者はバフェットの関心の幅広さに驚いた。
バフェットが非推移的サイコロという
数学者の関心の対象に触れて、二人は意気投合した。
非推移的サイコロとは数学的な関心の的で、
たいていの人の確率の考え方を混乱させる、
一種の仕掛けサイコロだ。

その夜会を終えて、数学者は妻に、
バフェットはいつかアメリカで一番の金持ちになると思うと言った。

ウィリアム・パウンドストーン『天才数学者はこう賭ける』青土社p192-3

(解説)

無名の頃の話
数学者とはマーケットの魔術師にも登場するエドワードソープ氏のこと

クロードシャノンの記述もあり
役に立つ好書

realistically expect

重要性の比率
外部:内部=2:8

内面コントロールに習熟すれば
成功軌道

ミスには階層性がある
実力に相応しいミスをするもの
じっくりと自分の行動パターンを省察してみると
発見は多い

佳きReportを読む事で金融リテラシーは身に着く
ウォール・ストリート
メインストリート
一般経済
賃金上昇加速予測
エネルギー価格下落
10月ミシガン大学消費者マインド指数
速報値92.1
前月87.2上昇
4カ月プラス
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NWBJ3A6KLVS201.html


China Yuan Drops to Two-Week Low
as Data Spur Slowdown Concerns
9月生産者物価指数
PPI3年7カ月連続前年割
輸入減少幅拡大
19日発表
7-9月第3四半期
国内総生産GDP伸鈍化
一段緩和措置
中国経済指標
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NWB3ZE6TTDSJ01.html



マーケットの名言

失敗自体が
妨げになることはほとんどない。
問題なのは
失敗することへの恐れである。

Jack Lemmon
ジャック・レモン

complete investing

inflection point time◎
06:45 7-9月期 四半期消費者物価CPI前期比◎
15:35 日銀総裁発言◎
18:00 9月 消費者物価指数HICP改定値前年同月比◎
18:00 8月 貿易収支
21:30 8月 製造業出荷前月比
21:30 8月 対カナダ証券投資額
22:15 9月 鉱工業生産前月比◎
22:15 9月 設備稼働率
23:00 10月 ミシガン大学消費者態度指数・速報値◎
29:00 8月 対米証券投資◎



成功しやすい場所とはどこか?

合理的に思考すれば
確実に成功するための最適な場所は
今の自分がいる場所

熱き心で取り組めば必ず成功する



Offshore Yuan Halts Two-Day Drop on Trading Extension
香港オフショア
人民元対ドル3日上昇
人民元取引時間
2倍計画
中国外国為替取引システム
CFETS
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NW9AE06JTSED01.html


Euro Weakens
as ECB’s Nowotny Suggests ‘Additional’ Stimulus
インフレ率ECB水準下回
追加措置必要
ユーロ全主要通貨対下落
ドル対7週高値反落
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NW95X26JTSET01.html


俳優ナミ
うまいプレゼン
医者が語るべき
医療の失敗
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/hobby_cooking_life/p878eac17a48a9ef2b418a0c3ad80dd4a




マーケットの名言

MAN IS
WHAT HE BELIEVES.

Anton Chekov

人は自らの信念
そのものである

アントン・チェーホフ

crucial issues

inflection point time◎
09:30 9月 新規雇用者数◎
09:30 9月 失業率◎
13:30 8月 第三次産業活動指数前月比
13:30 8月 鉱工業生産・確報値前月比
21:30 9月 消費者物価指数CPIコア指数前月比◎
21:30 前週分 新規失業保険申請件数◎
21:30 10月 ニューヨーク連銀製造業景気指数◎
23:00 10月 フィラデルフィア連銀製造業景気指数◎


ルールに沿ってトレーディングをしている限り
トレーディングに失敗とは実存しないこととなる。
これは驚くべき事実。


マーケットの名言

目は太陽であり
思考力は月であり
耳は方位であり
語は火であり
気息は風である

Brihad-Aranyaka Upanishad
ブリハッド・アーラニヤカ・ウパニシャッド


※個別フィードバックチェックシート送付済みのご連絡
個別・上席会員の方にフィードバックチェックシートを送付しました。
新規ご入会の方には現状分析調査シート回答を送付しました。
賢明なる塾生諸君の着実な才能開花が
至るところで見られて喜ばしい限りです。
皆さまの更なる着実なご成功をお祈りします。

innovative

inflection point time◎
08:50 9月 国内企業物価指数前年同月比
08:50 9月 マネーストックM2前年同月比
09:00 7-9月期 四半期国内総生産GDP速報値前期比年率◎
10:30 9月 消費者物価指数CPI前年同月比◎
10:30 9月 生産者物価指数PPI前年同月比◎
15:45 9月 消費者物価指数CPI前月比
17:30 9月 失業保険申請件数◎
17:30 8月 失業率ILO方式◎
18:00 8月 鉱工業生産前月比◎
20:00 MBA住宅ローン申請指数前週比
21:30 9月 小売売上高除自動車前月比◎
21:30 9月 卸売物価指数PPI前月比◎
21:30 9月 卸売物価指数PPIコア指数、食品・エネルギー除前月比◎
23:00 8月 企業在庫前月比
27:00 米地区連銀経済報告ベージュブック◎


承前
継続
体系
階層性

規則性
秩序正しい周期性

China’s Yuan Declines
as Imports Contract More Than Estimated
中国人民元
対ドル9週間大幅下落
9月貿易統計輸入11カ月連続減少
中国経済懸念
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NW54GG6TTDS001.html


基準通貨ドル対
主要15通貨騰落率
上昇率一位スウェーデンクロナ
下落率一位南アフリカランド
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NW5FL46LUTXO01.html



マーケットの名言

Body and soul are not two different things,
but only two different ways of perceiving the same things.
Similarly, physics and psychology are
only different attempts to link our experiences
together by way of systematic thought.

Albert Einstein

体と心は別のものではない。
同じものを二つの違った方法で見ているにすぎない。
同様に、物理学と心理学は私たちの経験を一緒につなぐ
系統立った思考による違った試みにすぎない。

アルベルト・アインシュタイン

successful investor

inflection point time◎
08:50 日銀・金融政策決定会合議事要旨◎
09:30 9月 NAB企業景況感指数
14:00 9月 消費者態度指数・一般世帯
15:00 9月 消費者物価指数CPI改定値前月比◎
15:00 9月 卸売物価指数WPI前月比
16:15 9月 生産者輸入価格前月比
17:30 9月 消費者物価指数CPI前年同月比◎
17:30 9月 卸売物価指数食品エネルギー除コアPPI前年同月比◎
17:30 9月 小売物価指数RPI前年同月比◎
18:00 10月 ZEW景況感調査◎
9月 貿易収支米ドル◎


承前
継続
体系
階層性

確率論に基づいた
合理的追究は奏功する

今までのレクチャーと日々の実践からもおわかりの通り
初期はもっとも合理的な4本値に絞り込んだ方が良い

統計学に基づく成功は偶然ではなく
厳密な科学であることを会得

上達はspiral
スパイラル曲線でゆっくりと進歩
この感覚は重要


9月石油輸出国機構
OPEC原油生産
3年高水準

ニューヨーク原油
市況安
業績悪影響
鉱業石油資源株安
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NW4PVN6JTSEQ01.html



マーケットの名言

It always seems impossible
until it’s done.

Part of being optimistic is keeping one’s head
pointed toward the sun,
one’s feet moving forward.

Nelson Mandela


何事も成功するまでは
不可能に思えるものである。

楽観的であるということは
顔を常に太陽へ向け
足を常に前へ踏み出すことである。

Nelson Rolihlahla Mandela
ネルソン・マンデラ

(解説)

27年に及ぶ辛苦を極める収監ののち南アフリカ共和国大統領
アパルトヘイトを平和的に終結させたことにより
1993年ノーベル平和賞

accessible

inflection point time◎
15:45 8月経常収支


承前
継続
体系
階層性

練習問題
基本問題
応用問題

難問

順次解いてゆけば
簡単になる

多言語国家へ
国際金融と外国為替市場に関する
日本語の考えられた記事が増加しつつある
貿易と経済は活発な流動化が生命線であるから
これは良い傾向




マーケットの名言

肝心なことは価格以外に
重要なことは何も無いということである。
あるいは、成功する投資の指針を言い換えると
本当に重要な変数は三つだけである。

価格、価格、価格だ。

直接価格を見ることができる場合には、
価格のディリバティブに過ぎないものを調べる理由は何もない。

世界中の全てのインディケーターが、
マーケットは上がるべきと指し示していたとしても、
もし価格が上昇していないなら、
価格は上昇していないことになる。

それほど単純である。

ラッセル・サンズ『タートルズの秘密』パンローリングp23-4


(解説)

そう、コトはそれほど単純である。
単純でないと思う方が錯覚というもの。

moral lesson

熱心に取り組む姿勢も習慣となる
何事も習慣

Abeunt studia in mores.
熱心に学ぶ姿勢はやがて習慣として定着する
オウィディウス


商品コモディティ
価格持直
豪ドル対米ドル7週間高値
ドル
ユーロ スイスフラン対数週間安値
FOMC早期利上観測後退
ドル圧迫
ニューヨーク外為市場
http://jp.reuters.com/article/2015/10/09/ny-forex-close-idJPKCN0S32PC20151009

Avoid Currency Wars Amid Weak Recovery
commitment
世界経済不安定
保護主義
通貨切下競争
コミットメント
国際通貨基金
IMF
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NVZOD56JIJUQ01.html




マーケットの名言

たくさん失敗しても、一つびっくりするくらいうまくいくと
その時の喜びは何にも代え難い。
その後は何度失敗しても怖くない。
成功する人は他人の2倍、3倍と失敗している。
若い人には失敗を恐れないことを伝えたい。
また私自身大変な負けず嫌いだ。大学時代は長距離スキーに打ち込んだ。
とても厳しいスポーツで、研究での失敗などたいしたことはない。

大村智氏
2015年ノーベル医学生理学賞受賞

 

investment strategy

多数派の錯誤
その考えていることは間違っている

トレーディングに上達するとは
思いを変えるプロセス

統計学に落とし込むこと
優位性のタノシサには
大脳本来の能力を発揮させる魔法がある
こんなに楽しいことはない
そんな楽しい計算を中心にすれば
その難問はいとも簡単に解ける
心構えを適切にすれば



マーケットの名言

典型的なトレーダーは、
あらゆるトレードで正解でありたいと思っている。
必死になって存在もしない確実性を手に入れようとしている。

皮肉なことに、「確実なものなど何もない」
という事実を完璧に受け入れて初めて、
自分が切望している確実性を手に入れられるのである。

つまり「確実なものなどない」という、はっきりとした確信だ。

Mark Douglas
Trading in the Zone:
Master the Market with Confidence,
Discipline and a Winning Attitude
マーク・ダグラス
ゾーン 勝つ相場心理学入門p192
パンローリング 2002/3/13

(解説)

新テクニカルの技術と統計学の知性が
その根底にあることが大前提だが

このパラグラフが会得でき
体得できる境地に到達できたならば
間違いなく成功軌道にのっている。
自信をもってよい。

賢明なる塾生諸君が良い模範。

※ 個別フィードバックチェックシート送付のご連絡
個別会員以上の方全員に、
フィードバックチェックシートを順次送付しています。
皆さまの更なるご成功をお祈りしています。

delivered fantastic returns

inflection point time◎
09:30 8月 住宅ローン件数前月比
15:45 8月 財政収支
15:45 8月 鉱工業生産指数前月比
17:30 8月 貿易収支
21:30 9月 新規雇用者数◎
21:30 9月 失業率◎
21:30 9月 輸出入物価指数前月比
23:00 8月 卸売在庫前月比



Aprication software
全てをコントロールする時代
自動車も巨大旅客機も
大型旅客船も家電も
aprication software の質が支配している
Volkswagen - Product Recalls
世界中を巻き込む大規模recallsもこれ


High-Frequency Trading Tax
Volcker Rule Changes
フラッシュ・ボーイズ
ハイフリークエンシートレーディング
HFT
高頻度取引課税
ボルカー・ルール強化
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NVVTVG6S972L01.html


マーケットの名言

場帳に価格を書き入れ
その動向を観察すると
価格が語りかけてくるようになる。

突然、書きためた記録が
ある一定の形を形成しつつあるのに気づくのだ。

そしてそれは、形成されつつある状況を
明確に伝えようと必死に訴えかけてくる。

『孤高の相場師リバモア流投機術』パンローリングp79

(解説)

場帳をつけることがこの世で最も面白いとなる。
実践継続されている方は共感するパラフラフ。
場帳を継続すれば
このような実体験は多いはず。

やっていなければ何のことか分かるまい。

先人がどのような工夫をし、
思索を積み重ねてきたか。
知性を感じさせる記述が随所にある本書は赤裸々にも語る好著。
トレーディング思想の良いサンプルを提示してくれる。

歴史的著作ではあるが
まるで現在の電子商取引のことをいっているのかと思われる箇所もある。
人間心理は変わらない

performance niche

inflection point time◎
08:50 8月 機械受注前月比◎
08:50 8月 国際収支・貿易経常収支◎
14:00 9月 景気ウオッチャー調査-現状判断DI
15:00 8月 貿易経常収支
20:00 イングランド銀行BOE金利発表◎
20:00 英中銀金融政策委員会MPC議事要旨◎
20:30 欧州中央銀行ECB理事会議事要旨◎
21:15 9月 住宅着工件数
21:30 前週分 新規失業保険申請件数◎
21:30 8月 新築住宅価格指数前月比
27:00 米連邦公開市場委員会FOMC議事要旨◎
27:00 カーニー英中銀BOE総裁発言◎





performance
niche

performance nicheという概念は、
特定の技を習得する上で重要である。
これは、特化された得意分野とも換言できる。

たとえば、プロ野球のスーパースターがいるとする。
試しに、別のスポーツをやって頂いても、
平凡なパフォーマンスしか期待できない。
それならば、野球ならば何でもできるかというと
ポジションも特化されている。

バッティングも、アベレージヒッターならば、
ホームランバッターとはなれない。
スーパースターだからと言って、何でもできるわけではない。

それどころか、できることは、極めて限られている。
彼は、極めて特化されたniche たる特定の技術のみを
日々磨いているのである。
非常に狭い範囲の技術に特化して
ピンポイントで、自分を磨いているのである。
それゆえ、スーパースターとなれたとも言える。

漠然とした練習をやっていては、一流には成れなかったであろう。

技術を磨くには限定的かつ具体的であるほどシャープになる。

抜きん出る秘訣は、niche な分野で
どのように特化するかと言う点にある。





マーケットの名言

トレーディングのパフォーマンスとは、
そのトレーダーの心理や規律を
反映したものである。

トレーディングの技術とは、
スポーツ、チェス、パフォーマンスアートなど
あらゆる分野における技術と同じであり

正しい訓練を通じて習得することができる。

ブレッド・スティーンバーガー
『トレーダーの精神分析 
自分を理解し自分だけのエッジを見つけた者だけが成功できる』
ウィザードブックシリーズ126 パンローリングp10

(解説)

では、トレードにおけるその技術とは何か?
具体的に何をどのようにトレーニングすれば成果が上がるのか?

分かっているようでいて、
違う場所を探しているトレーダーが多数派。
当たり前と思っている常識を疑え、となろうか。
常識を崩すプロセスは愉悦でもある。

トレーダー仲間とこのテーマで話し合えば、
思わぬ発見も多いだろう。
大抵は、我欲によって心眼が曇っている。

的を射ていなければ、
パフォーマンスは上がらない。

逆に言えば、的を射ていれば、
パフォーマンスは上がるはず。
リトマス試験紙のように明瞭に反応するところが
マーケットの面白さ。

toughest markets

inflection point time◎
14:00 8月 景気先行一致指数CI・速報値
15:00 8月 鉱工業生産前月比◎
15:30 日銀総裁定例記者会見◎
15:45 8月 貿易収支
17:30 8月 鉱工業生産指数前月比◎
17:30 8月 製造業生産指数前月比◎
20:00 MBA住宅ローン申請指数前週比
21:30 8月 住宅建設許可件数前月比
28:00 8月 消費者信用残高前月比
日銀金融政策決定会合、年間マネタリーベース増加目標◎
英中銀金融政策委員会MPC1日目◎


2015年ノーベル医学生理学賞
女性薬学者
1600年前の文献からマラリアに効果がある調合法を見出す


マーケットの文法とは一定の法則であり
規則正しい秩序
先にマーケットには
文法があるという話をした。

トレードにおいて、
勝者は少数派であり、
敗者は多数派である
という統計も紹介した。


では、なぜ、勝者は少数派なのか?
勝者がもっと多くいてもよいではないか?
それは、マーケットの文法が、
一般のマネー常識から
乖離しているからに他ならない。


トレーディングの解というものは、
初心者が想定しているような
ポイントには実在しない。

そこから、次元の遥かに離れた場所に
あるために他ならない。

多数派はありえない場所で探し続けているとも言える。

マネー常識=マーケットの文法ならば、
勝者が常に多数派になるはず。
だが、事実は、真逆である。
敗者にとってマーケットは貪欲な恐ろしい世界である。
自分のポートフォリオから資金を吸い上げてばかりいる
どうも腑に落ちない世界でもある。
しかし、勝者にとっては、これほど規則正しい
暖かい世界は無いと感じている。
感じ方と考え方がまるで異なる。

勝者の秘訣を表現するならば、
詭弁を弄しているように
感じられるかも知れない。
奇妙奇天烈
摩訶不思議な世界ではある。

マネー常識から乖離した行動を
あえてとらなくてはならないゆえ
勝者は常に少数派なのである。

更に言うと文法があるから、
負けるトレーダーは、常に負け続けることになるし、

勝つトレーダーは、常に勝ち続けることになる。

負けトレーダーは、いつも同じような負け方をしている。

一般常識を、マーケットの世界に
そのまま持ち込んだままトレードしているからである。
これを繋縛(けばく)と言う。

仮に文法がないとするならば、
その統計数値は一貫性を持たず
結果はランダムになろう。

数学の背理法を応用した証明ではある。
それにしても統計データは雄弁である。

トレーニングとは、
初心者からすれば
常識に反した奇妙な習慣を
根付かせるために行う持続的な訓練である。

身に着くまでは
ある程度の時間は掛かる。

しかし、これが身に着くと
マーケットの見方が一変することに驚嘆するに違いない。



マーケットの名言

考え方ではなく
取引の仕方を教えてくれ!

これは、無分別で思慮に欠ける行動に比して、
思考の重要性を諭す時に
必ずといっていいほど見られる反応である。

こういった反応をする者は、
適切な思考が
すなわち適切なトレーディングであることを
認識できないのである。

Oliver Velez
Tools and Tactics for the Master DayTrader:
Battle-Tested Techniques for Day, Swing, and Position Traders -
オリバー・べレス、グレッグ・カプラ
『デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術』日経BP社p99

(解説)

後半のパラグラフが、値千金の思考であろう。

一回や二回読んだだけでは、
とうていその真意が掴めないかも知れない。

マーケットにおいて、
自分なりの壁にあたったとき、
何回となく耽読することで、
トレード思考が明確になってゆく。

トレーディングの霧を晴らしてくれる
本書は、すばらしい好著であり、
志あるトレーダーにとっては、
物凄く面白い。

トレーディングそのものに対する愛情に満ちた
このような良書が執筆されることは、
奇跡にも近い。

現在出版されている日本語の訳書は
原本の第一部にすぎないので、
興味がある方は原書をお薦めしたい。
Tools and Tactics for the Master DayTrader:
Battle-Tested Techniques for Day, Swing, and Position Traders -
Oliver Velez

読書の仕方として、
何回くらい同じ本を読まれるだろうか。

気に入った本は、
時間をあけ、年数をかけて
20回以上は読む。


言語とは抽象的なものであり、
その意味は、
流動的でもある。


たとえば、
文中に愛という文言があるとする。
コドモが読むそれと、
オトナが読むそれは、
その解釈に大きな差があるだろう。

自分の中でも、五年前の自分と
今日の自分とでは、

内的に成長しているため
その解釈が大きく異なってくる。

つまり、同じ本を読んでも、
自分の内的経験や時間経過により
初読のときの感銘とは
異なる発見が多々あるのだ。

この新鮮な発見が多ければ多いほど
自分にとっては良書となる。
読むたびに感銘を受ける書が名著である。

To learn concentration

inflection point time◎
09:30 8月 貿易収支
12:30 豪準備銀行政策金利発表◎
15:00 8月 製造業新規受注前月比◎
16:15 9月 消費者物価指数CPI前月比◎
21:30 8月 貿易収支
23:00 9月 Ivey購買部協会指数
26:00 欧州中央銀行ECB総裁発言◎
日銀・金融政策決定会合1日目◎



ECB日銀
積極的緩和策追加
米連邦準備理事会FRB金融緩和策

リスク選好>フロー金利
選好相場全般追風
http://jp.reuters.com/article/2015/10/05/ny-forex-oct-idJPKCN0RZ2IK20151005?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=Sailthru&utm_medium=email&utm_campaign=JP%20Daily%20Newsletter%202015-10-06&utm_term=JP%20Daily%20Mail


基礎となる思考が大切であり
大半が着目している表面事象は
殆ど関係がないのだ


研究者の鑑
謙虚な科学者

僕は役に立つ物質を作るんじゃなく、
微生物がやってくれた仕事を整理しただけ。
だから微生物へのリスペクト(敬意)を忘れない。
ノーベル賞は微生物にあげたらいいのではと思います。
まさに微生物のおかげですから。
大村智さん
2015年 ノーベル医学生理学賞




マーケットの名言

優秀なトレーダーは、
フィーリングや短絡的な決断で
トレードしないと思うな。

僕の場合、全てのトレード戦略は
実行される前に熟考され細分の材料まで
検討することにしている。

フィーリングで
トレードしない理由は山ほどあるね。

僕は、トレードを実行する前に
「もしこのトレードで失敗したら
どうやってそのポジションを閉じるか」って考えるんだ。

ビル・リップシュッツ
Jack D. Schwager
ジャック・D. シュワッガー
『新マーケットの魔術師
米トップトレーダーたちが語る成功の秘密』
ウィザード・ブックシリーズ1999/3/15パンローリングp77

(解説)

フィーリングかつ感情的、飛びつき買い
感傷的かつ短絡的にトレードしがちなのが初心者。

反して
あらゆる分野のプロは
事前に徹底的に考えぬき
綿密な計画を練りに練る。
事前にトレーディング計画書を作成するのが秘訣。

衝動買いや、駆け込み買いなど、
一時的な感傷による売買は絶対にしないだろう。

上述は、プロフェッショナルの姿勢が
よく出ているパラグラフ。

1:細部に至るまで、熟考に熟考を重ね、計画的にポジショニングをする。

2:何よりも先ず失敗したケースを想定してプロテクトする。

3:意に反することを先に想定しつつ前に進む

着眼大局着手小局

inflection point time◎
16:50 9月 サービス部門購買担当者景気指数PMI改定値◎
16:55 9月 サービス部門購買担当者景気指数PMI改定値◎
17:00 9月 サービス部門購買担当者景気指数PMI改定値◎
17:30 9月 サービス部門購買担当者景気指数PMI◎
18:00 8月 小売売上高前年同月比◎
23:00 9月 ISM非製造業景況指数総合◎
23:00 9月 米労働市場情勢指数LMCI◎


都合優先の初心者は
自分中心で考えがち。
自己のポートフォリオのみに熱中しがち。

一方、達者になると、
自分のポジションとは反対の視点に身を置いて
反対のポジションの方が有利ではないかという視点から
マーケットを考える習慣が身についている。

反対意見を持つ他者の視点から
あえて自分を客観視する。

やってみると分かるがこれは実に有効なトレーニングとなる。

自分のポートフォリオはさて置いて、
自己中心の視点ではなくて
マーケットの大きな流れに合わせようとしてくる。
少しばかりの含み益や含み損など眼中には無い。
いわば、小さな自分=小我=エゴを解脱している。

小我に拘泥しすぎると
大局を見失うことを知っている。

それゆえ、新たなトレンドの発生、
盛り上がり、その収束といった
重要変曲点を掴みやすい。

流動性と波動感覚を身につけている。

トレンドに乗ることが
何よりも大切なことを経験上熟知している。

自己中心的になりやすいが
自分の都合を優先させないとは
トレーディングに於けるコツでもある。


Weak Jobs Means Weak Dollar
非農業部門雇用者数増加幅14万2000
予想20万1000下回

世界景気懸念

米金融当局利上開始時期
一段先送

円ユーロ逃避先通貨上昇
ドル下落
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NVMTMB6K50XU01.html



マーケットの名言

私は、リチャード・ドンチャンが発行したレポートを読んだ。

それは、純粋に機械的なトレンドフォローシステムならば
マーケットで勝てると示唆していた。

私は、あり得ないと思った。

それで、私は、コンピュータプログラムを書いて、その説を確かめた。

驚いたことに、彼の説は本当だと確認できた。

Michael W. Covel
Trend Following Updated Edition
Learn to Make Millions in Up or Down Markets Paperback – February 25, 2009
マイケルコベル『規律とトレンドフォロー売買法』
ウィザードブックシリーズ2010/9/10 パンローリングp118

(解説)

あり得ない、驚いたことに
という数学者の直感とは異なる優位性が
トレーディングの妙味。

トレーディング手法を大々的に発表しても
ほとんどそれには従わないのが大衆反応。

そんな手法で勝てるなんてあり得ないだろうと。

このくだりは、トレーダーにならなければ優れた学者になっていたであろう
エド・スィコーターの話の引用である。
窮屈な学究生活が性に合わなかったらしい。

トレンドフォローの父であるリチャード・ドンチャン。
ドンチャンルールは人口に膾炙している。
そのトレンドフォローの規律は次の通り。

1:直近 40タームの高値を、逆指値で買い、
  直近 20タームの安値で、逆指値の手仕舞い。

2:直近 40タームの安値を、逆指値で売り、
  直近 20タームの高値で、逆指値の手仕舞い。
webで調べれば、バックテスト(検証)結果も出ている


※機械的であることと逆指値はトレーディングの妙味

しかもこの二つは
あり得ないと大半の直感に反する

優れた着眼点のメリットだけ
抽出して活かせば利点もある。

歴史的時代背景を考えれば斬新であるし
根本的なその発想力は素晴らしい。

他者のトレード手法は、
このような使い方をすれば、活殺自在となる。
着眼点は直感に反するトレード手法でも
検証してみると機能していたということ。

トレードにおいては、このように
一見してあり得ない、直感的には機能しまい
駄目だろうと思われるシステムが
意に反して、もの凄く機能する例がある。

エド・スィコーターの偉いところは、
ダメと思われる直感に反することも
あえて検証してみるその姿勢。

人は、粘り強く計算し続けるよりも
何となく直感が好きである。

だから、たいていは未熟のままだ。
直感のまま行動して、それが結実するならば
利益を獲得できる方が多数派であり、
損失を抱える方は少数派に違いない。

しかし、マーケットの現実は、この逆である。
つまり、利益を獲得できるのは少数派であり、
損失を抱えるのは多数派。

ここに、統計的秘術がある。
つまり、トレードの勝率はすでに予測計算済みなのである。
この事実に気づいている方は、強い。

参入する以上知らなければならない
統計的事実というものがある。

トレードにおいて、確実に勝てるシステムは
既に確立されている。

ただ、それがあり得ないほど直感に反するから
多数派は採用しようとしない。

そんなこと、あり得ない
としか直感しない。

多数派である彼らは
自らの直感に忠実に行動し、
貴重な資金をマーケットに提供して
どこへともなく去ってゆく。

秩序正しいマーケットは、正しい態度で臨めば
限りなく暖かい場である。

規則正しい暖かさを心底堪能すれば
深く感謝をするようになる。

更には、愛着を持つようにもなる。
その正しい態度をしっかり身につけることが
投資家の仕事ではある。

philosopher

素心のパワー
夾雑物の無い
雑じり気がない一途な心

健全に育った小さなお子様が
身近にいらっしゃれば
全てを見抜くようなその洞察力に驚嘆するに違いない

ココロの不思議さ
これは気に満ちた
コドモの素心がなせる技
オトナでは稀少な才能

しかし
不要な雑駁な知識で頭が充満していると
この魔力は働かない




マーケットの名言

道徳なき経済は
犯罪であり

経済なき道徳は
寝言である

二宮尊徳

(解説)

後半が良く効いている。
実務家であり、現実を重んじた尊徳の面目躍如。

fluctuations

外国為替に強くなろう

外国為替が分かると
資本主義・自由主義経済の流動性の本質が分かります。
特にこれからの日本の必須知識となります。
地政学的にも日本こそは国際金融
対外貿易立国にふさわしい。



債券市場
長期金利0.3%割
日本銀行
金融政策決定会合
追加金融緩和
金利低下圧力
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NVL0OZ6JIJUS01.html




マーケットの名言

志を立てることは
大にして高くすべし。

小にして低ければ、
小成に安んじて成就しがたし。

天下第一等の人とならんと
平生志すべし。

貝原益軒

(解説)

養生訓、慎思録等で
現代でも人気がある江戸時代の学者。

self-realization

inflection point time◎
08:30 8月 失業率◎
08:30 8月 有効求人倍率◎
08:30 8月 全世帯家計調査・消費支出前年同月比
08:50 9月 マネタリーベース前年同月比
10:30 8月 小売売上高前月比◎
17:30 9月 建設業購買担当者景気指数PMI◎
18:00 8月 卸売物価指数PPI前年同月比◎
21:30 9月 非農業部門雇用者数変化前月比◎
21:30 9月 失業率◎
23:00 8月 製造業新規受注前月比◎

CES=Current Employment Statistics

未知の言語の
動詞変格活用ほどおもしろいものはない

井筒俊彦さんは有名な multilingual
polyglot ポリグロット 多言語の遣い手でいらして
稀少言語を勉強するときの語定義の意味の遷移
その揺らぎが面白いとおっしゃる
単語は文脈やパラグラフで意味が異なってくる

歴史的経緯を踏まえると気が言語を定着させたので
言語の原初とは本来そういうものかも知れない

稀少言語の浩瀚な文法書で
昔の電話帳のようなものすごく厚い書籍がある
初学者にとっては気が遠くなるような厚さだ

しかし
その著者はワクワクしながら
喜々として執筆されたのであろう
そんな気がする

Böhtlingk Sanskrit-Wörterbuch
諸橋轍次 大漢和辞典 全15巻
いつも見える場所に置いておきたい



マーケットの名言

遺伝子カードだけがゲームを決めるわけではない。
私たちには自分自身の人生を作り上げる力がある。

人生は、親次第で決まるのではなく
現実にははるかに楽観的なシナリオが存在するのだ。

ジョン・ロー医学博士
ハーバード大学医学部教授

 | HOME |  古い日記に行く »

文字サイズの変更

プロフィール

深澤純二  junji fukasawa

Author:深澤純二  junji fukasawa
Quants Quantitative
クオンツ 美の極こそ強靭
完璧な数理思考術
賢明な投資とは
時間軸を中心とした 純粋幾何学
ロジカル特異技術
高度な専門知識
秩序正しい調和
芸術ですかと 訊かれる事に愉悦
経歴:autodidact multilingual
幼少・computer programming
中学・世界文学・美術
高校・西洋哲学・言語学
大学・国際金融・外国為替
macro economics
distributed artificial intelligence
data access interface
business management 考究
マーケティング・データ
定量分析研究システム
Quantitative Analysis
Research System creative
Neuro finance 考定
20代 教師から起業
司法試験・公認会計士予備校経営
数理クオンツ・テクニカル特化塾
稀覯本・古典籍・筆写本・
古文書・蔵書2万冊
subject of study:
metaphysics
形而上学心身論 藝術
マーケティング・プロセス
マネジメント・システム
経済学 経営学
ニューロ・セマンティック
NLP 古代哲学 ドイツ語
サンスクリット
多面的次元乖離
先史美術古代希臘印度
スペシャリストSpecialist
ジェネラリストGeneralist
多面的思索
著作権法保護
無断転載コピー禁止
日本銀行様 Bloomberg様 REUTERS様
記事リンク許可済み
金融庁様 関東財務局様 諸機関様
法律条項チェック済み

最近の記事

FC2カウンター

メール

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QRコード

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Template by たけやん