struggle with all the force
継続
体系
階層性
⬇︎
Liquidity
リクイディティ
流動性
豊富に取引されていて
売買したい時にいつでも取引が可能
リクイディティとボラティリティとは連動する
⬇︎
数学の知性を活用しましょう
いつも成り立つという性質を使えばよい
⬇︎
相加平均≧相乗平均≧調和平均
相加平均とはマーケットでの仲値のこと
相加平均=仲値
2個の数字を足して2で割る
TTSとTTBの平均値
TTS=Telegraphic Transfer Selling rate
TTB=Telegraphic Transfer Buying rate
3個の数字を足して3で割る
等号は同じ数字でのみ成り立ち
上記はそれ以上という意味だから
常に有利なポジショニングができるということになろう。
マーケットの名言
Education is what remains after one has forgotten
what one has learned in school.
The aim must be the training of independently
acting and thinking individuals who see in the service of
the community their hightest life problem.
教養とは、学校で学んだことを
忘れてしまった後に、なお残っているもの
そして、その力を社会が直面する諸問題の解決に役立たせるべく
考え行動できる人間を育てること、それが教育の目的といえよう
アルベルト・アインシュタイン
Albert Einstein
1879年3月14日 - 1955年4月18日
with intolerably cute mannerisms
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
07:45 5月 住宅建設許可件数◎
08:01 6月 GFK
08:30 5月 失業率 有効求人倍率◎
08:30 6月 東京都区部消費者物価指数 CPI◎
08:50 5月 鉱工業生産◎
14:00 5月 新設住宅着工戸数
14:00 6月 消費者態度指数
15:00 5月 マネーサプライM3
15:45 5月 卸売物価指数PPI
15:45 5月 消費支出
15:45 6月CPI
15:45 6月 消費者物価指数
16:00 6月 KOF景気先行指数
16:55 6月 失業者数失業率◎
17:30 1-3月期 四半期国内総生産◎
17:30 1-3月期GDP◎
17:30 5月 消費者信用残高
17:30 5月 マネーサプライM4
17:30 5月M4前年同月比
17:30 1-3月期 四半期経常収支
18:00 6月 HICP◎
21:00 5月 貿易収支 ◎
21:30 4月 月次国内総生産GDP◎
21:30 5月 個人消費支出PCEコア・デフレーター◎
21:30 5月PCE前月比◎
21:30 5月 個人所得◎
21:30 5月 鉱工業製品価格
21:30 5月 原料価格指数
22:45 6月 シカゴ購買部協会景気指数◎
23:00 6月 ミシガン大学消費者態度指数・確報値 ◎
マーケットの名言
自分の運命は自分で管理しなさい
でなければ
だれかに自分の運命を決められてしまう
稲盛和夫さん
hope and confidence
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
06:00 RBNZ政策金利 ◎
08:50 5月 小売業販売額
08:50 5月 百貨店・スーパー
15:00 7月 GFK消費者信頼感調査
17:00 ECB
18:00 6月 経済信頼感 ◎
18:00 6月 消費者信頼感◎
18:30 5月 PPI 前月比
18:30 5月 卸売物価指数 前年同月比
21:00 6月 消費者物価指数CPI速報値前月比◎
21:30 1-3月期 四半期実質国内総生産GDP確定値前期比年率◎
21:30 前週分 新規失業保険申請件数◎
Hedge Fund Managers See Echo of 2000, 2008 Crashes in Markets
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-27/PAZJSN6TTDSE01
China Think Tank Warns of ‘Financial Panic’ Risk in Leaked Note
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-27/PAZPMX6TTDS101
マーケットの名言
私にわかっていることは
状況には再帰性があるということである
その結果は、私にもわからない
というのも、誰にもわからないからである
私が人より先んじているのは
割り引いて考慮できるものは何もなく
実際にあるのは偶発的なもので
割り引くことにより 現在割り引かれているモノは
変化するということを知っているからである
ジョージ・ソロスさん
George Soros
Lawrence B. Lindsey
Economic Puppetmasters:
Lessons From the Halls of Power
January 1, 1998
(解説)
哲学者の資質を持つ視点だ
哲学的に考えるとは
表面事象を捨象して
より本質的に思考するという意味
great will power
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
07:45 5月 貿易収支◎
10:00 6月 NBNZ企業信頼感
15:45 6月 消費者信頼感指数
17:00 5月 マネーサプライM3
17:30 BOE◎
20:00 MBA住宅ローン申請指数
21:30 5月 耐久財受注 前月比◎
21:30 5月 耐久財受注・輸送用機器除前月比◎
23:00 5月 住宅販売保留指数 前月比◎
Bull Market Support Breaks as Dow Ends 501-Day Technical Streak
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-26/PAWT8A6KLVRO01
マーケットの名言
人は2つの方法でしか学べない
ひとつは読書によって
そしてもうひとつは
自分より賢い人々との交流を通してである
何かが間違っているのを見るのには
あまり時間がかかりませんが
何が正しいのかを見るためには
たしかな視力が必要です
ウィリアム・ペン・アデア・ロジャース
William Penn Adair "Will" Rogers
1879年11月4日-1935年8月15日
financial resources
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
08:50 5月 企業向サービス価格指数
22:00 4月 ケースシラー米住宅価格指数 ◎
22:00 4月 米住宅価格指数前年同月比◎
23:00 6月 リッチモンド連銀製造業指数◎
23:00 6月 消費者信頼感指数 コンファレンス・ボード◎
Trump Trade Angst Deepens as More Funds Say They’ve Cut Stocks
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-26/PAWMXX6KLVRM01
BIS Signals Cryptocurrencies Should Be Regulated Like Securities
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-25/PAV2ZM6TTDS101
マーケットの名言
Our greatest natural resource is
the minds of our children.
Walt Disney
私たちの一番大きな財産とは
子供のココロである
ウォルト・ディズニー
1901年12月5日 - 1966年12月15日
universe conspires in helping you
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
14:00 5月 消費者物価指数CPI前年比◎
14:00 4月 景気先行一致指数 CI 改定値◎
17:00 6月 IFO企業景況感指数 ◎
23:00 5月 新築住宅販売件数 年率換算件数◎
23:00 5月 新築住宅販売件数 前月比◎
TTS=Telegraphic Transfer Selling rate
TTB=Telegraphic Transfer Buying rate
※ビハインド・ザ・カーブ
= 後手に回る
景気 物価の上昇に対し
意図的に政策金利の引き上げ
利上げのタイミングを遅らせる金融政策
FRB ハト寄り伝統的金融政策
Saudis Pledge Decisive Oil Supply Boost to Comfort Consumers
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-24/PAU2WD6JIJUO01
マーケットの名言
間違った時、すぐにロスカットすることさえできれば
10 回のうち 3、4 回正しいだけでも
富を築くことができる
Bernard Mannes Baruch
バーナード バルーク
1870年8月19日 - 1965年6月20日
(解説)
成功の秘訣とはこれに極まるが
たいていは これができまい
これほど簡単な事がなぜできないのか?
考えるに値する難問だと思われる
completely trusted 信頼が厚い氏はウッドロウ・ウィルソン、
フランクリン・ルーズヴェルト大統領のブレインとして活躍
投資家としても成功された
1870年8月19日 - 1965年6月20日
Bureau of Statistics
継続
体系
階層性
⬇︎
賢明で頭のよい投資家になるために
知は力である
⬇︎
多数派のフウケモノ
愚者が感情に囚われて
右往左往とお膳立てをしてくれている間
⬇︎
賢者はそれが整うことをじっと待っている
待つことは本懐
これは待つことにより有利になるゲームなのだ
好機がやってくるまでじっと待つことは難しい
しかし、このように待てるようになれば本物だ
少数派の勝者たる賢者は
一斉に行動する好機をじっと待っているものだ
マーケットの名言
四六時中
トレーディングすべきだと感じているトレーダーがいる
あなたが何もしていないときに
その連中はあなたの次の
好機の基礎を築いてくれているのだ
あなたは、その連中のミスから利益を得るだろう
Jesse Lauriston Livermore
1877年7月26日 - 1940 年11月28日
(解説)
これは少数派が勝つ心理ゲーム
このようなことが分かり始めるとプロの領域
beyond what they're capable of
継続
体系
階層性
↓
土・日曜日は一週間のココロの整理の日です
ゆっくりと一週間のノートを見返して研究しましょう
自分のココロは何を考え
どう感じたのか?
↓
その内面の推移を
点検してみますと発見が多いのです
これほど楽しいことはないと思われます
↓
理路整然とした秩序の美
たいていの人が嫌がる
規律がなぜそれほど大切なのか?
マーケットは実に規律正しく動くからである
ランダムにばかり動いて見えるのは
エゴによりマーケットの理路整然とした秩序の美しさを
発見できぬフウケモノといえる
↓
内面へのイントロスペクション
知識・技術・知性を並行して=パラレルに育む
マーケットの名言
創造性とはモノを結び付ける能力だ
すばらしい創造性を発揮した人に
一体どうやったのか? と尋ねたら
相手はいくらか後ろめたくなるだろう
創造性を発揮したというより
何かに目をとめただけなのだ
何かに目をとめ、しばらくすると
明らかに思える
経験をつなげたら
新しいモノができあがったのだ
スティーブン・ポール・スティーブ・ジョブズさん
Steven Paul Steve Jobs
1955年2月24日 - 2011年10月5日
swaying drift
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
08:30 5月 全国消費者物価指数◎
08:30 5月 CPI生鮮食料品除◎
13:30 4月 全産業活動指数
15:45 1-3月期 国内総生産GDP◎
16:00 6月 PMI◎
16:30 6月 製造業◎
16:30 6月 サービス部門◎
17:00 6月 製造業PMI◎
17:00 6月 PMI速報値
21:30 4月 小売売上高◎
21:30 4月 小売売上高除自動車前月比◎
21:30 5月 CPI前月比◎
21:30 5月 消費者物価指数CPI前年同月比◎
22:45 6月 製造業購買担当者景気指数◎
22:45 6月 サービス部門購買担当者景気指数◎
22:45 6月 総合購買担当者景気指数PMI速報値◎
Rosenberg Sees U.S. Recession in 12 Months; S&P 500 Has Peaked
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-21/PAOYGB6JTSE801
マーケットの名言
もし自分がわかっていなければ
ウォール街は自分自身をわかるのに
とても高くつく場所だ
アダム・スミス
マネーゲーム 情報に賭ける社会
マネジメントセンター出版部 1969年
(解説)
自分自身を深く理解することが必須だ
内的に理解し、成功へと自己コントロールする
勝者たる成功者はこれができる人
だから賢者たる少数派
Curiosity has
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
07:45 1-3月期 四半期国内総生産◎
07:45 1-3月期GDP前年同期比◎
15:45 6月 企業景況感指数
16:30 スイス国立銀行◎
17:00 1-3月期 四半期経常収支◎
17:30 5月 消費者物価指数CPI◎
20:00 BOE金利発表◎
20:00 BOEプログラム規模◎
20:00 MPC◎
21:30 前週分 新規失業保険申請件数◎
21:30 6月 フィラデルフィア連銀製造業景気指数◎
21:30 4月 卸売売上高前月比
22:00 4月 住宅価格指数 前月比
23:00 5月 景気先行指標総合指数 前月比◎
23:00 6月 消費者信頼感速報値◎
29:15 BOE◎
‘Close to a Peak’ U.S. Growth at Risk on Trade Spat, Housing
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-21/PANPSP6JIJUO01
マーケットの名言
ゴールドと比べてビットコインには
価値の新たな保管手段として
明らかな優位性があった
ロンドンからニューヨークに
ビットコインを運ぶのに船は要らない
プライベートキーとマウスがあればいい
セキュリティ保護のためにサトシが頼ったのは
武装した警備員ではなく
絶対に破られない数式だ
Nathaniel Popper
Digital Gold
Bitcoin and the Inside Story of the Misfits
and Millionaires Trying to Reinvent Money
ナサニエル・ポッパー
デジタル・ゴールド
ビットコイン その知られざる物語
日本経済新聞出版社 p12〜13
How to Optimize Brain Health
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
07:45 1-3月期 四半期経常収支
08:50 日銀◎
15:00 5月 生産者物価指数 PPI◎
15:30 日銀発言◎
17:00 5月 消費者物価指数 CPI◎
17:00 5月 CPI前年同月比◎
20:00 MBA住宅ローン申請指数
21:30 1-3月期 四半期経常収支◎
22:30 ECB◎
23:00 5月 中古住宅年率換算件数◎
23:00 5月 中古住宅販売件数前月比◎
MPC1日目
Krugman, Summers Warn of Disruptive Threats to Global Growth
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-19/PAKTX26VDKHS01
I Love Capitalism!
https://www.bloomberg.co.jp/news/videos/2018-06-13/PA8KIJ6JTSE801
マーケットの名言
Everyone thinks of changing the world,
but no one thinks of changing himself.
誰もが世界を変えたいと思うが
誰も自分自身を変えようとは思わない
Лев Николаевич Толстой
Leo Tolstoy
レフ・トルストイ
1828年~1910年
(解説)
賢者は視点を外ではなく
内側に向けているトレーニング時間が長い
勝者のみが自分の内面を変革しようとする意味を知っている
全ての原因は自分のココロであることを知っているから
自身の内面を変革することが世界を変革することになることを知っている
自分の内面の進歩に比例して世界が変わってくるのだ
反して、多数派の愚者は外の現象ばかりを眺めて軽口を叩き
三流評論家として何も分からず去って行くのみ
外だけを感情に任せて右往左往と見るばかりで
自己内面の進歩が一向に伴わないゆえ何も上達しないのだ
『戦争と平和』『アンナ・カレーニナ』『復活』など文豪の名にふさわしい
ABS= Australian Bureau of Statistics
CPI = Consume Price Index
※個別フィードバックチェックシート送付済みのご連絡
個別・上席会員の方にフィードバックチェックシートを送付しました
新規ご入会の方には現状分析調査シート回答を送付しました
賢明なる塾生諸君の着実な才能開花が至るところで見られ喜ばしい限りです
皆さまの更なる着実なご成功をお祈りします
※ 動画の扱いは compliance with laws でお願いします
every day of your life
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
10:30 1-3月期 四半期住宅価格指数◎
10:30 RBA◎
17:00 ECB◎
17:00 4月 経常収支
18:00 4月 建設支出前月比
18:00 4月 建設支出 前年同月比◎
21:30 5月 住宅着工件数 年率換算件数◎
21:30 5月 住宅着工件数 前月比◎
21:30 5月 建設許可件数 年率換算件数◎
21:30 5月 建設許可件数 前月比◎
Asia’s Emerging Markets Suffering Biggest Exodus Since Lehman
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-18/PAI4S36KLVR501
マーケットの名言
ただ批判する人だけの人に価値はない
強い人のつまずきを指摘し
やり手ならもっとうまく出来たはずだと
あげつらう人だけの人に価値はない
称賛されるべきは
実際に競技場に立つ人だ
ほこりと汗と血にまみれながらも勇敢に戦う人だ
ある時は間違いを犯し、あと一歩のところで届かない
そんなことが何度あるかもしれない
何をするにも間違いや欠点はつきまとう
それでもなお、事を成し遂げようともがき苦しみ
情熱を燃やし、力を尽くし
身を粉にして励む人こそ偉大なのだ
順風ならば最後に勝利が輝くだろうし
最悪の場合、失敗に終わるかもしれない
だがそんな人たちは
少なくとも果敢なる挑戦をしたのである
Theodore Roosevelt
October 27, 1858 – January 6, 1919
1910年パリ ソルボンヌ大学
競技場に立つ人
the truth is putting on
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
08:50 5月 貿易統計通関ベース◎
23:00 6月 NAHB住宅市場指数◎
26:30 ECB発言 ◎
マーケットの名言
経済学は科学ではありませんが
不正確性を減らす方向へ前向きに変化しているとは言えますね
その最大の要因の一つはコンピュータです
私は1950年代から70年代にかけて博士論文を指導してきましたが
当時は誰一人として S&P500 など
株価指数の完全な記録を持っていなかった
企業の追加や削除、株式の分割が繰り返されていたからです
これらはみんな、コンピュータのおかげで自動的に計算できるようになった
経済学にとってのコンピュータの役割は
天文学の望遠鏡、生物学の顕微鏡に匹敵します
ポール・アンソニー・サミュエルソンさん
Paul Anthony Samuelson
インタビュー記事
週刊東洋経済2007/6/2 p84
(解説)
学問のオモシロさを教えてくれた先生
1970年 第2回ノーベル経済学賞受賞
顕示選好の弱公理
ストルパー=サミュエルソンの定理
サミュエルソン=ヒックスの乗数・加速度モデル
バーグソン=サミュエルソン型社会厚生関数
ポール・アンソニー・サミュエルソン
Paul Anthony Samuelson
1915年5月15日 - 2009年12月13日
you can look up
継続
体系
階層性
↓
成功法則とはたのしい数学
正しいプロセスから導かれる
必然的果実
↓
知的会話の啓発
タノシい会話
↓
ココロの交流
手近に置くたのしさ
↓
楽しくて よいアプリケーション
楽しくて よいシステム
楽しくて よい思考
↓
細部に渡る気遣い
多面的工夫
美的デザイン感覚
作成者の熱意ある
たのしいココロが伝わる
マーケットの名言
成功に
秘訣というものがあれば
それは
他人の立場を理解し
その立場からも
物事を見られる能力である
ヘンリー・フォードさん
Henry Ford
1863年7月30日 - 1947年4月7日
(解説)
楽しさの結果が成功となる
当り前でありながら
これが実践できる人は少ない
豊富な経験がある
成功者に秘訣を聞けば
当り前のことを自然に楽しんで
当り前にやったに過ぎない
と回答される方が多い
しかし
成功できない方は
何か隠された秘密があるのではないかと妄想している
そんなもの ありはしまい
There is nothing either good or bad
継続
体系
階層性
↓
問題への解決能力がその人の資質
↓
難問がどんどん解ける
↓
こんなに楽しいことはない
かつて、わからなかったことが
わかるようになる
↓
かつて、解けなかった難問が
すらすらと解けるようになる
↓
難問が解けるほど
楽しい瞬間はないであろう
数学に対する信頼性こそが
投資を成功へと導く
人は信じたものを目撃する
マーケットの名言
過去300年以上に渡って
金融市場で起こった熱狂の全てが証明しているように
歴史的な低金利は需要を創出できないこと
経済の生産性の低下と価格・賃金の低下に続いて
マネー・サプライの減少と実質貨幣ストックの減少が生じること
債券の騰貴に直面したときに
金融株が強含みであるのに対して株式市場が弱含みであること
理性というよりは貪欲さにかられた一般大衆の市場参加を含めて
株式市場の将来に関して
歴史的に見ても大きく かつ構造的な楽観論が存在すること
これらは全て株式市場の長期的なピークを示している
チャールズ・カークパトリックさん
Charles D. Kirkpatrick
スペシャルレポート 1992/9月号
Charles D. Kirkpatrick II and Julie A. Dahlquist
Technical Analysis
The Complete Resource for Financial Market Technicians 2nd Edition
Nov 25, 2010
the mind only with materials of knowledge
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
15:30 日銀会見◎
18:00 5月 消費者物価指数HICP◎
18:00 4月 貿易収支
21:30 6月 ニューヨーク連銀製造業景気指数◎
21:30 4月 対カナダ証券投資額
21:30 4月 製造業出荷前月比
22:15 5月 鉱工業生産前月比◎
22:15 5月 設備稼働率
23:00 6月 ミシガン大学消費者態度指数・速報値 ◎
29:00 4月 対米証券投資短期債除◎
日銀金融政策決定会合◎
PRESIDENT Online
大成功を目指すなら学歴より独学を極めろ
非常識なアプローチが重要になる 2018.6.15
http://president.jp/articles/-/25405?display=b
マーケットの名言
運命は
ココロザシあるものを導き
ココロザシなきものをひきずってゆく
Lucius Annaeus Seneca
ルキウス・アンナエウス・セネカ
紀元前1年頃 - 65年 4月
(解説)
志=ココロザシを紙に書いている人は本当に少ない
勝者たる賢者だ
2000年も人を魅了し続けている
それは書けば実現する
persistence is necessary for success
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
10:30 5月 新規雇用者数◎
10:30 5月 失業率 ◎
11:00 5月 小売売上高◎
11:00 5月 鉱工業生産◎
13:30 4月 鉱工業生産・確報値
15:00 5月 消費者物価指数 CPI◎
15:45 5月CPI 改定値
17:30 5月 小売売上高指数◎
20:45 ECB政策金利 ◎
21:30 ECB会見 ◎
21:30 5月 小売売上高◎
21:30 5月 小売売上高除自動車◎
21:30 前週分 新規失業保険申請件数◎
21:30 4月 新築住宅価格指数
21:30 5月 輸出入物価指数
23:00 4月 企業在庫 前月比
日銀・金融政策決定会合1日目◎
Treasuries Curve Reaches Flattest Since 2007 on Steeper Fed Path
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-14/PAADO86KLVR401
マーケットの名言
あなたには成功しなければならないという義務はない
ただ 自分自身に対して 誠実でなければならない
という義務があるだけだ
あなたが最善を尽くしたいと思うことに
全身全霊を込めなさい
そうすれば魂の奥深くで
自分が世界一の成功者であることを知るだろう
オグ・マンディーノ
Og Mandino
1923年12月12日 - 1996年9月3日
always triumphs over experience
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
16:15 5月 生産者輸入価格前月比
16:15 1-3月期 四半期鉱工業生産
17:30 5月 消費者物価指数CPI◎
17:30 5月 CPI前年同月比◎
17:30 5月 卸売物価指数前年同月比◎
17:30 5月 小売物価指数RPI
17:30 5月 RPI前年同月比
18:00 4月 鉱工業生産◎
20:00 MBA住宅ローン申請指数
20:00 4月 小売売上高 前年同月比
21:30 5月 PPI◎
21:30 5月 卸売物価指数PPI前年同月比◎
21:30 5月 PPIコア指数食品・エネルギー除◎
21:30 5月 卸売物価指数 PPIコア指数◎
27:00 FOMC◎
27:30 FRB◎
マーケットの名言
メディアはマッサージである
は何が起こりつつあるかを理解するための
キョロキョロ見である
メディアはメッセージである
メディアというものは
人間が拡張していく装置
ハーバート・マーシャル・マクルーハン
Herbert Marshall McLuhan
1911年7月21日 - 1980年12月31日
(解説)
メディアはゾンビである
The Medium is the Massage:
An Inventory of Effects, with Quentin Fiore,
Random House, 1967
more powerful than facts
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
08:50 4-6月期 BSI
08:50 5月 国内企業物価指数
08:50 5月前年同月比
10:30 5月 NAB企業景況感指数
10:30 4月 住宅ローン件数
13:30 4月 第三次産業活動指数
17:30 5月 失業保険申請件数◎
17:30 5月 失業率◎
17:30 4月 失業率ILO方式◎
18:00 6月 ZEW期待指数◎
18:00 6月 ZEW景況感調査◎
21:30 5月 CPI前月比◎
21:30 5月 消費者物価指数◎
21:30 5月 CPIコア指数前月比◎
21:30 5月 CPIコア指数前年同月比◎
27:00 5月 月次財政収支◎
FOMC
Don’t Sell Early, as Late Cycle Can See Big Gains, JPMorgan Says
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-11/PA5FK96TTDS301
マーケットの名言
人有雞犬放
則知求之
有放心而不知求
學問之道無他
求其放心而已矣
人、鶏犬の放たるること有らば
則はちこれを求むるを知る
放心有りて而も求むることを知らず
学問の道他無し
その放心を求むるのみ
孟子
もうし
紀元前372年? - 紀元前289年
(解説)
鶏犬 = けいけん = 財産
無我無心
エゴによるとらわれのない心
その時、人は良いアイディアに恵まれる
勝とうとか収益や売上げをたくさんとか
これら小我=私心=我欲=エゴに満たされているとき
人間が本来有する
優秀な能力は顕現しない
エゴである我欲を去ったとき
人間は本来の能力が顕現する
dreams and nightmares
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
07:45 1-3月期 四半期製造業売上高
08:50 4月 機械受注◎
08:50 4月 機械受注前年同月比◎
08:50 5月 マネーストックM2前年同月比
17:30 4月 鉱工業生産指数前月比◎
17:30 4月 製造業生産指数 前月比◎
17:30 4月 貿易収支
マーケットの名言
There is nothing like a dream to create the future.
Victor Hugo
夢、これ以外に
将来を作り出すものはない
ヴィクトル・ユーゴー
1802年2月26日 - 1885年5月 22日
↓
悪い imagination は
どんな強気の人をも弱気に及び腰にします
しかし
良い imagination は
どんな弱気な人をも積極的にします
Joseph Murphy
ジョセフ・マーフィー
1898年5月20日 - 1981年12月15日
(解説)
imagination はこの世で最大のパワーの一つ
この技法に習熟すれば効果は抜群だ
Victor Hugo は
いまだ世界中の舞台・ミュージカル・映画で演じられている
レ・ミゼラブル 1862年 の作者
舞台だとごく一部分だけであるので
本当の感動は深い思想と一貫した哲学がある
とてもオモシロい原本の長編小説を味わいたい
邦訳も多数でている
hope and confidence
継続
体系
階層性
⬇︎
人格こそが運命を作る
現実のあらゆる要素を引きつける
⬇︎
プロになるには
稚心から卒業することだ
⬇︎
稚心・ちしん=
子供っぽい甘えた幼稚な心
⬇︎
これを捨て去らない限り
何をやっても決して上達はしない
ましてや、プロにはなれまい
⬇︎
古風な社会
海外から日本を見ると
ツマラナイ話題が多く
とても古風な社会に想える
閉ざされた小さな国家
古典語の教師がそのように感じるのだ
マーケットの名言
仲間より成功した人は
人生の早い時期に目標を見極め
常に自分の力を その目標に注いだ人である
その人の特殊な才能は
目標を変えなかったことによって
鋭くなった優れた観察力だと言える
慎重に物事を見つけ
そして断固とした態度で決断する人こそ
知らず知らず天才になるのだ
Edward George Earle Lytton Bulwer-Lytton
エドワード・ジョージ・アール・リットン・ブルワー=リットン
25 May 1803 – 18 January 1873
※ 個別フィードバックチェックシート送付しています
個別・上席会員様 フィードバックチェックシートは
通常通り順次送付しています
賢明な皆さまの更なる堅実なご成功をお祈りしています
Read before you think
継続
体系
階層性
⬇︎
ご覧の通り
大切な成功 literacy リテラシー とは
⬇︎
考えぬかれた知性の質と
知識量に比例します
歴史をよく知ること
会計 literacy リテラシー
デジタル・literacy リテラシー
フィナンシャル・literacy リテラシー
が重要であるように今後は
トレーディング・literacy リテラシー
がより重要となってゆく
⬇︎
会計 literacy リテラシー
をつける分かりやすい好著
とてもオモシロい良書です
⬇︎
Jacob Soll
The Reckoning:
Financial Accountability and the Making and Breaking of Nations
Penguin 2014/4/28
邦訳もある
マーケットの名言
幸福こそ、あらゆるものの中で
もっとも美しく、もっと善く、もっと快いもの
幸福こそは、人生の意味および目標
人間存在の究極の目的であり狙いである
アリストテレス
Ἀριστοτέλης
Aristotélēs
前384年 - 前322年3月7日
(解説)
ソクラテス
Σωκράτης
Socrates
紀元前469年頃 - 紀元前399年4月27日
⬇︎
プラトン
Πλάτων
Plátōn
紀元前427年 - 紀元前347年
⬇︎
アリストテレス
師がプラトンとなり
マケドニア王アレクサンドロス3世の家庭教師
万学の祖とまで言われ
2000年を超えた現代に至るまで
甚大な影響力がある
Attitude is a choice
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
08:50 1-3月期 四半期実質国内総生産GDP◎
08:50 4月 国際収支・貿易経常収支◎
15:00 4月 鉱工業生産 前月比◎
15:00 4月 貿易経常収支
15:45 4月 鉱工業生産指数前月比
21:15 5月 住宅着工件数
21:30 5月 新規雇用者数◎
21:30 5月 失業率 ◎
21:30 1-3月期 四半期設備稼働率
23:00 4月 卸売在庫前月比
5月 貿易収支米ドル人民元◎
マーケットの名言
科学はいかなる意味においても真理を装っていない
しかも装うこともできない
これは実にすばらしい事実だ
科学とは、役に立つ
仮説の一時的な姿に他ならない
Claude Levi-Strauss
Myth and Meaning
Cracking the Code of Culture
March 14, 1995
a matter of indifference
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
10:30 4月 貿易収支
14:00 4月 景気先行一致指数 CI速報値
14:45 5月 失業率
15:00 4月 製造業新規受注◎
15:45 4月 貿易 経常収支
18:00 1-3月期GDP前期比◎
18:00 1-3月期 四半期域内総生産GDP◎
21:30 前週分 新規失業保険申請件数◎
28:00 4月 消費者信用残高 前月比
Guggenheim’s Minerd Sees Recession Looming in About Two Years
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-07/P9XENF6K50XY01
Hedge Funds Dominate FX Trade in Market Shocks as Investors Flee
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-06/P9W22S6K50XS01
マーケットの名言
不安の壁をチャートはよじ登る
ウォール街古言
↓
不安が世界をおおうと
価格が上昇する経験則
↓
この世界で、収益性をあげるコツとは
トレーディングを怖がらないことだ
ピーター・リンチさん
(解説)
勝者は自他の心理分析に長けている
とりわけ自分のココロを仕組みを
じっくりと研究することだ
Peter Lynch
One Up On Wall Street
How To Use What You Already Know To Make Money In The Market April 3, 2000
Imperfection is beauty
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
10:30 四半期国内総生産◎
10:30 1-3月期GDP前年同期比◎
16:15 5月 消費者物価指数CPI◎
20:00 MBA住宅ローン申請指数
21:30 4月 住宅建設許可件数
21:30 4月 貿易収支◎
21:30 1-3月期 四半期非農業部門労働生産性改定値前期比
23:00 5月 Ivey購買部協会指数
マーケットの名言
ヒトはモノゴトを有るようには見ない
自分が有るようにモノゴトを見る
タルムード
ヘブライ語
תלמוד
Talmud
(解説)
2世紀から6世紀にかけて執筆
編集された口伝律法を収めた文書群
תלמוד Talmud=研究
eventually learn to trust
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
08:30 4月 全世帯家計調査・消費支出
10:30 1-3月期 経常収支
10:45 5月 Caixinサービス部門購買担当者景気指数◎
13:30 RBA◎
15:45 4月 財政収支
17:00 5月 PMI改定値◎
17:30 5月 サービス部門購買担当者景気指数◎
18:00 4月 小売売上高◎
18:30 1-3月期GDP前期比年率◎
18:30 1-3月期 四半期国内総生産GDP◎
21:30 1-3月期 四半期労働生産性指数
22:45 5月 サービス部門購買担当者景気指数 PMI◎
22:45 5月 総合購買担当者景気指数 PMI◎
23:00 5月 ISM非製造業景況指数総合◎
Morgan Stanley Is Hunkering Down for Summer of Rising Volatility
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-04/P9T33W6KLVRD01
マーケットの名言
バブルはいつも同じサイクルをたどる
安い時は割安をねらって一部の人が買いにくる
上がり始めるとファンダメンタル的に良いとか
チャート的に良いとかいってさらに多くの人が買いにくる
次の段階になると上がるから買うということになる
そして最後に魔法の段階に到達する
人々はヒステリーのように買いたがる
マーケットは永遠に上がり続けると思うからだ
Mr. Jim Rogers
ジム・ロジャーズさん
its own reason for existence
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
08:50 5月 マネタリーベース
10:30 4月 小売売上高◎
17:30 5月 建設業購買担当者景気指数PMI◎
18:00 4月 PPI前月比◎
18:00 4月 卸売物価指数前年同月比◎
23:00 4月 製造業新規受注前月比◎
Gold May Hit $1,400 Next Year on ‘Powerful Fuel’ of Weak Dollar
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-04/P9RY226TTDS001
マーケットの名言
自分が
どこへ向かおうとしているのかが
分からないなら気をつけるべきだ
そこまでたどり着けないかも知れないからだ
ローレンス・ピーター・ベラ
Lawrence Peter "Yogi" Berra
1925年5月12日 - 2015年9 月22日
radiant as the sun
継続
体系
階層性
↓
フウケモノは無視しがちだが
背後から支えている思想こそが大切
↓
収益と予想とエゴ
これらが投資家の大脳には激しく渦巻いている
これらの区別がはっきりとできなければ
投資家として成功できまい
↓
少数派の賢者しか成功できない理由がここにある
マーケットの名言
この物語のポイントは
はっきりしている
人は的確な予言の大半をありがたがらない
ということだ
(略)
不確実性はこれに似ている
価格動向がどうなるのかあらかじめわかっていたら
そもそもマーケットは存在しないのではあるまいか
Tomas Sedlacek and Vaclav Havel
Economics of Good and Evil
The Quest for Economic Meaning from Gilgamesh to Wall Street
Oct 3, 2013
トーマス・セドラチェク
善と悪の経済学 p442・444
東洋経済新報社2015/5/29
at an annual interest rate of
継続
体系
階層性
⬇︎
何かに対して、燃えるような情熱を持って
毎朝起きないなら
充分な目標をあなたは持っていない
ルー・ホルツさん
⬇︎
reason of a substance
⬇︎
General Data Protection Regulation
GDPR
⬇︎
あなたがAさんと道ですれ違ったとしよう
Aさんは見知らぬ人だ
⬇︎
Aさんのことは何も知らないが
Aさんのスマホの内部を見れば
この人が何を考え
何に興味があり
どのような悩みと問題をかかえているのか
その銀行口座の数字までわかる
⬇︎
人間は情報のカタマリだ
これがオモシロさ
マーケットの名言
金利は単なる貯蓄の報酬ではなく
価値が変動し売買に取引費用がかかる資産を
保有するリスクを取ることへの報酬
現金に価格変動はない 現金そのものが価値尺度であるから
John Maynard Keynes
ジョン・メイナード・ケインズ
1883年6月5日 - 1946年4月21日
(解説)
賢者の発想術から学びたい
すばらしいパラグラフだ
John Maynard Keynes 主著
貨幣改革論
自由放任の終わり
貨幣論
雇用・利子および貨幣の一般理論
revolutionary act
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
10:45 5月 Caixin製造業購買担当者景気指数◎
16:30 5月 SVME購買部協会景気指数
16:50 5月PMI◎
16:55 5月PMI改定値◎
17:00 5月 製造業購買担当者景気指数◎
17:30 PMI◎
21:30 5月 非農業部門雇用者数変化◎
21:30 5月平均時給 失業率◎
22:45 5月 製造業購買担当者景気指数PMI◎
23:00 5月 ISM製造業景況指数◎
23:00 4月 建設支出 前月比◎
マーケットの名言
ポール・サミュエルソンの経済学は
ケインズ理論を発展させたものであるにもかかわらず
もはや物理学の教科書だ
このあまりにも有名な教科書には
ほとんど1ページおきにグラフ、式、図表が登場する
倫理と経済を巡る議論は出てこない
曖昧なところは何もなく
経済学は機械装置であるかのように解説される
Tomas Sedlacek and Vaclav Havel
Economics of Good and Evil
The Quest for Economic Meaning from Gilgamesh to Wall Street
Oct 3, 2013
トーマス・セドラチェク
善と悪の経済学 p366
東洋経済新報社2015/5/29
※ 個別フィードバックチェックシート送付予定
個別・上席会員様 フィードバックチェックシートは
通常通り今月上旬をめどに順次送付してゆきます
賢明な皆さまの更なる堅実なご成功をお祈りします