thinking makes
継続
体系
階層性
⬇︎
自由主義経済は因果律をロジカルに思考する
このようにすることで知識資本主義へ昇華する
皆の関心ある経済であり生活の基盤
当たり前のことを当たり前に実行する
このプロセスをロジカルに 会得しているのが少数派の賢者だ
君子の九思
心掛けるべき九つのこと
1.物を見るときは はっきり見る
2.聞くときは誤りなく しっかりと聞く
3.表情はおだやかに
4.態度は上品に
5.言葉は誠実に
6.仕事には慎重に
7.疑問があれば質問する
8.みさかいなく怒らない
9.道義に反して利益を追わない
マーケットの名言
ほとんどの投資家に 株式市場の平均以上に
よい成績を出すことはできないということを理解させるのは難しい
投資のプロでさえこの事実を認めようとしない
マーケット以上に賢いモノはない
Burton G. Malkiel , Charles D. Ellis
The Elements of Investing
バートン・マルキール チャールズ・エリス
投資の大原則 第2版
人生を豊かにするためのヒント
日本経済新聞出版 2018/7/5
(解説)
investment principles that can help any investor succeed
投資の常識とは 世間の非常識でもある
ごく平凡な常識に徹している よい本
come to you
継続
体系
階層性
⬇︎
たった一言で破壊もできれば
たった一言で成功もできるのがコトバの偉大な作用だ
テキストに忠実に
目標を誠実に文章化し ていねいに言語化する効用
たった一言でも コトバを発するときには
意識的となり 注意に注意を重ねる
つまり コトバを 無造作に扱わぬことだ
自分が口にするコトバに 十分に注意を払えるようになると
自己コントロールへの門戸が 開かれたこととなる
コトバには それはそれは摩訶不思議な
とてつもなく巨大なパワーが宿る
マーケットの名言
幸福な人生を歩んでいる人は
言葉の使い方を知っています
言葉は 選んで使いなさい
言葉の選択一つで 人生は明るくも暗くもなるのです
あなたの潜在意識に 冗談は通じません
ですから 自分が口に出す言葉には気を付けなさい
それが何であろうと実現してしまいますから
あなたの運命を決めるのは
あなたの心に張られた帆であって風ではありません
笑顔には 人の心を明るく 柔和で好意的にさせてくれる 偉大な力があります
従って常に笑顔を心がける人の未来は ポジティブに飛躍するようになるのです
信頼とは 信頼に値する材料があるからするというものではなく
まず先に 信頼してしまうことなのです
信頼されると 人はそれにこたえようとするものです
Joseph Denis Murphy
May 20, 1898 – December 16, 1981
ジョセフ・マーフィーさん
courage to continue
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
08:30 1月 東京都区部消費者物価指数 CPI
08:30 12月 失業率
08:30 12月 有効求人倍率
08:50 12月 鉱工業生産
08:50 12月 鉱工業生産 速報値 前年同月比
09:30 10-12月期 四半期 PPI
09:30 10-12月期 四半期 PPI 前年同期比
14:00 12月 新設住宅着工戸数
14:00 1月 消費者態度指数・一般世帯
15:00 12月 マネーサプライM3
15:30 10-12月期 国内総生産 GDP
15:30 12月 消費支出
16:00 10-12月期 GDP
16:00 10-12月期 GDP 速報値
16:00 10-12月期 国内総生産 GDP
16:00 12月 輸入物価指数
16:00 12月 輸入物価指数前年同月比
16:45 12月 PPI
17:00 1月 KOF景気先行指数
17:30 10-12月期 GDP
17:30 10-12月期 GDP速報値前年比
17:55 1月 失業者数
17:55 1月 失業率
18:00 12月 マネーサプライM3
19:00 外国為替平衡操作実施状況 介入実績
21:00 12月 貿易収支
22:30 11月 GDP
22:30 11月 GDP 前年同月比
22:30 12月 PCEデフレーター 前年同月比
22:30 12月 PCEコア・デフレーター
22:30 12月 PCEコア・デフレーター食品・エネルギー除
22:30 10-12月期 四半期雇用コスト指数
22:30 12月 個人所得
22:30 12月 PCE
22:30 12月 鉱工業製品価格
22:30 12月 原料価格指数
23:45 1月 シカゴ購買部協会景気指数
24:00 12月 住宅販売保留指数
24:00 12月 住宅販売保留指数 前年同月比
24:00 1月 ミシガン大学消費者態度指数・確報値
マーケットの名言
If you want your ideas to work,
you have to be in love with the dream.
もし 夢を現実にしたいのなら
その夢と恋に落ちる必要がある
何事も 自分にはできる と考えている人にとっては
問題など あればあるだけ 燃える要素に過ぎない
私の出会った 成功者たちはみな
自分を信じるようになったときに人生が好転し始めた と言っている
成功するために自分の自尊心を裏切るようなことは 決してしてはならない
そんなことをすれば どんな物を得ることが出来たとしても人格を失ってしまう
Robert Harold Schuller
September 16, 1926 – April 2, 2015
ロバート・シュラーさん
いかにして自分の夢を実現するか 思いどおりの人生を築くためにすべきこと
legal action
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
06:45 貿易収支
08:50 小売業販売額
08:50 百貨店・スーパー販売額
09:30 四半期輸入物価指数
18:30 卸売物価指数
18:30 PPI
19:00 経済信頼感
19:00 消費者信頼感
22:00 消費者物価指数 CPI
22:00 CPI 速報値
22:30 GDP
22:30 新規失業保険申請件数
22:30 失業保険継続受給者数
22:30 四半期GDP個人消費・速報値
22:30 四半期コアPCE・速報値 前期比年率
22:30 住宅建設許可件数
24:00 新築住宅販売件数 年率換算件数
24:00 新築住宅販売件数
24:00 景気先行指標総合指数
マーケットの名言
強将の下に弱兵無し
蘇軾 題連公壁
勇将の下に弱卒無し
ゆうしょうのもとに じゃくそつなし
大将が強ければ それに従う部下に 弱い者はいない
上に立つ者がすぐれていると その部下もすぐれている
genuinely interested in
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
09:30 10-12月期 CPI
09:30 10-12月期 CPI 前年同期比
09:30 12月 NAB企業景況感指数
14:00 11月 景気先行一致指数 CI 改定値
16:00 2月 GFK消費者信頼感調査
16:45 1月 消費者信頼感指数
21:00 MBA住宅ローン申請指数
22:30 12月 耐久財受注
22:30 12月 耐久財受注・輸送用機器除
28:00 FOMC終了後政策金利発表
28:30 FRB
マーケットの名言
ソロスと他のトレーダーとの違いは
ソロスが可謬性を認めていることである
多くの人は 自分の仮説は正しいと考えるのだが
ソロスは自分の仮説は間違っていると考えて
物事に取り組む事ができる
リチャード・L・ピーターソン
脳とトレード p290ー291
ウィザードブックシリーズ
パンローリング2011/8/12
(解説)
Fallibilism=可謬=かびゅう とは
知識についての あらゆる主張は 原理的には誤りうる
いかなる知識も 間違っている可能性があると言う立場
一般社会でのオトナは自分の意見は正しくありたいと望んでいる
こうあらねばならない
こうに違いない
私の言うことに間違いない
・・・・
特に 専門家はそうである
ところが ジョージ ソロス氏は 自分の誤りを実にあっさりと認めて
何の後悔も 葛藤もなく 反対のポジションをとり
逆についてしまうのだ
トレーディングの経験がある方はお分かりの通り
これは言うは易く 行うは難しの典型
つまりは
一定期間の 特異な心的トレーニングが必須である
大脳の神経回路を
賢明なトレーダーにふさわしく 新たに構築しなおす必要がある
remain silent
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
08:50 12月 企業向サービス価格指数
16:00 12月 失業保険申請件数
16:00 12月 失業率
16:00 11月 失業率 ILO方式
23:00 11月 ケース・シラー米住宅価格指数
23:00 11月 ケース・シラー米住宅価格指数 前年同月比
23:00 11月 住宅価格指数
24:00 1月 消費者信頼感指数 コンファレンス・ボード
24:00 1月 リッチモンド連銀製造業指数
※ FOMC 1日目
マーケットの名言
どんなに 複雑難解な対象であっても
他の事には 目もくれず
ひたすら そのことだけに 精神を集中する能力は
何日も 何週間も 何ヶ月も 繰り返しコツコツと
懸命に 努力を続けることに依ってしか得られません
この自制心 精神力の完璧なコントロールは
少しずつ時間をかけて 獲得するしかないのです
どのくらいかかるかは その人がどんな精神を 持っているかに依ります
自制心の獲得は とても骨の折れることではありますが
たとえどんなに苦労しても それをはるかに凌ぐ 価値があるのです
マシューズ教授
オリソン・マーデン
成功するまであきらめない
必ずやると決心した人だけが夢をかなえる
ゴマブックス2004/8/20 p14
(解説)
これぞ勝者の心構え
なんという賢明な言であろうか
上述の価値はどんなに強調しても
強調しすぎることはなかろう
sitting in
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
14:00 12月 消費者物価指数 CPI 前年比
18:00 1月 IFO企業景況感指数
26:00 BOE
マーケットの名言
ポジティブな態度は
最大の強みである
ポジティブな態度は
トレードのバランスをとることができる
ジェイク・バーンスタイン
Jake Bernstein
バーンスタインのデイトレード実践
パンローリングp137
(解説)
ネガティブな成功者はいまい
実践を上手く 積み重ねている成功トレーダーこそ
このような文言の真価を会得できる
専門性が解決してくれる
↓
二律背反
情報は 指数関数的に急増し続ける
現実は 世俗反応から見ても分るように
良い情報は少ない 俗説は誤謬が大半
しかし
全ての情報が 誤っている訳でもない
中には 感銘に値するほど 佳き情報も実存する
つまり
情報の質を取捨選択する能力が これから益々大切になってくる
知的なトレーディング 日々研鑽する意味はここにあろう
これは健康と同じく 一朝一夕で身につくものではない
しかし
トレーニングを継続すれば 想像以上の喜びが得られるのも
また同じ
the ultimate
継続
体系
階層性
⬇︎
歴史から学ぶ よい見本です
ジョンJマーフィー 先物市場のテクニカル分析 きんざい
p112をご覧頂きたい
最近の同じようなチャートに驚嘆しないだろうか
何と1984-85年のwheat=小麦チャートである
⬇︎
思考素材を垂直に構築してゆく
神秘的パワーを発揮
exercise self‐control
自己コントロールを高める
毎朝 一定の方法論に基づいて
予測計算 新・テクニカル分析をするとする
これを継続できれば 必ず成功トレーダーになれる
一人の例外もいないので間違いない
なぜこのように断言できるか?
self‐control 自己コントロールが 身についたからである
予測計算や テクニカル分析をして
それが 目先当たるとか 当たらないとかよりも
ルーティンワーク=定型仕事の意味は
自己を 一定の指令下に置けるかという
神経統率力に 深い意味と 現実的効果がある
ego=小我=我欲を捨て去り
毎朝 一定のことを 実行しつづけることこそが
己の内在する力を高めることになる
創業企業を 東証一部に上場させた社長さんで
毎朝 オフィス近くの道路を 清掃している方がいらっしゃる
どの社員より早く出社し 全社員の机を拭いてまわる若き起業家もいる
この社長さんも上場を果たした
自己コントロールなどある程度は誰でもやっているし
こんなことをしても 何の得になるのか? と思われる方は
統一された 自己コントロールの 摩訶不思議な圧倒的パワーをご存じない
このパワーが堅固に身につくと
およそ俗世で他の人が成功できることならば
たいてい自分にもできるようになる
トレーディングも一定のことをすれば成功できるという方法論は
既に確立してあるので
あとは 自己コントロールを継続すれば必然的に成功の道しかなくなる
self‐control 自己コントロール術が発達すると
止めたいと思う悪習はすぐ止められる
身につけたいと思う 良い習慣 知識 技術は 必ず身につけることができる
ゆえに exercise self‐control
この道を行けば一人の例外もなく成功できるようになる
富を相続するよりも 自己コントロールを充分に涵養する方が より成功できる
マーケットの名言
直観とは経験を通じて身につけてゆくものであり
これによってテクニカルアナリストは
ある反転パターンの可能性をそれが完成するずっと前に見分けることができる
これは特殊な才能ではないが
緻密な研究と長い経験がなければ習得できない才能である
technical analysis of stock trends
ロバートDエドワーズ
マーケットのテクニカル百科 パンローリングp232-3
(解説)
1610年に Galileo Galilei
ガリレオ・ガリレイが木星の衛星を発見した
日々の観察思考プロセスは 彼の手記が残っているので読むことができる
Galileo Galilei ガリレオ・ガリレイ 星界の報告 他一編 岩波文庫
真理に一歩行きつ戻りつ そろりそろりとまた一歩近づいてゆく その足取りは
現在から見ればじれったいくらいにゆっくりであるが
しかし 着実に探求してゆくその姿勢には 驚嘆の念が呼び起こされる
真理に近づいてゆくとは こういうことかと 実感できる
黎明期のマーケットについて
そんな思いに駆られるテクニカル分析の端緒となっている一冊がこれ
1840年のチャートまで遡っている
こんなことまで分かる人間の知性とは なんと素晴らしいかと
マーケット・テクニカルの知的階層の厚みを感じられる
現在でも絶賛の声が聞こえるくらい何という賢明な言かと思う
このような言葉は実体験の切実な裏打ちがなければ発することはできまい
あまり上手く行かないトレーダーが居たとして
上記の本を知らないとしたらほとんど何も知らずに トレーディングに参加しているようなもの
至宝の塊のような本である
beside me
継続
体系
階層性
⬇︎
身体は 使えば使うほど健康となるように
賢者の思考力も使うほど
ぐんぐんと成長する
⬇︎
ご覧の通り 現実の世界は
少数派たる勝者である
賢者の知性が支配している
⬇︎
成功者がリードする
これがこの世の仕組みだ
⬇︎
不思議に思われるかもしれないが
思考の柔軟性こそは安定性の鍵になる
マーケットの名言
私の定義では 経済学とは
incentive=インセンティブに対し
人々が どう反応するかを 学ぶ学問です
良いリーダーのそばで学ぶことが
リーダーシップの一番の勉強になります
ゲーリー・スタンリー・ベッカー
Gary Stanley Becker
1930年12月2日 - 2014年5月3日
(解説)
大衆反応を じっと観察するのが賢者
incentive=インセンティブ=誘因 刺激 動機づけ
1992年 ノーベル経済学賞
ベッカー教授の経済学ではこう考える
教育・結婚から税金・通貨問題まで
read the book
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
06:45 10-12月期 CPI
06:45 10-12月期 CPI 前年同期比
08:30 12月 全国 CPI
08:30 12月 全国 CPI 生鮮食料品除
08:30 12月 全国 CPI 生鮮食料品・エネルギー除
09:01 1月 GFK消費者信頼感調査
16:00 12月 小売売上高
16:00 12月 小売売上高 前年同月比
16:00 12月 小売売上高 除自動車
16:00 12月 小売売上高 除自動車 前年同月比
17:15 1月 PMI
17:15 1月 サービス部門 PMI
17:30 1月 製造業 PMI
17:30 1月 PMI
18:00 1月 PMI 速報値
18:00 1月 サービス部門 PMI
18:30 1月 PMI
18:30 1月 サービス部門 PMI
22:30 11月 小売売上高
22:30 11月 小売売上高 除自動車
23:45 1月 PMI
23:45 1月 サービス部門 PMI
23:45 1月 総合 PMI
24:00 12月 住宅販売保留指数
24:00 12月 住宅販売保留指数 前年同月比
24:00 12月 中古住宅販売件数 年率換算件数
24:00 12月 中古住宅販売件数
マーケットの名言
自分自身を信じ 自分の考えを信じるなら
たいていは成功することが 私にはわかった
失敗なんて ありえないと信じて やってみるんだ
問題をはっきりと述べることが出来れば
すでに半分 解決されたようなものである
999回失敗しても 1回うまくいけばいい
それでこそ発明家だ
失敗は うまくいくための 練習だと考えている
Charles Franklin Kettering
チャールズ・フランクリン・ケタリング
1876年8 月29日 – 1958年11月24日
(解説)
このような心構えこそ 勝者の態度だ
General Motors ゼネラル・モーターズの研究所を率いた
成功した発明家 メカニック エンジニア 科学者
reach equilibrium
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
08:50 12月 貿易統計通関ベース季調前季調済
09:30 12月 新規雇用者数
09:30 12月 失業率
15:30 日銀
16:45 1月 企業景況感指数
17:30 12月 CPI
20:00 11月 小売売上高
21:45 ECB 政策金利
22:30 ECB
22:30 前週分 新規失業保険申請件数
22:30 前週分 失業保険継続受給者数
22:30 12月 住宅着工件数
22:30 12月 住宅着工件数前月比
22:30 12月 建設許可件数 年率換算件数
22:30 12月 建設許可件数
22:30 1月 フィラデルフィア連銀製造業景気指数
24:00 1月 消費者信頼感
※ 日銀金融政策決定会合終了後政策金利発表
※ 日銀展望レポート
※ 南アフリカ準備銀行政策金利
マーケットの名言
良いトレーダーの定義とは
損失を受け入れることができる 人間のことである
Alan Courtney "Ace" Greenberg
アラン・エース・グリーンバーグ
The Wall Street Journal 18 june 1997
(解説)
このようなことが分かる高次レベルになると
達者への軌道にのっていることとなる
氏は全米ブリッジゲームチャンピオン Bear Stearns 会長など
アメリカンドリームを実現させた
stream of consciousness
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
08:30 1月 ウエストパック消費者信頼感指数
16:00 12月 CPI
16:00 12月 CPI 前年同月比
16:00 12月 CPIコア指数
16:00 12月 卸売物価指数 食品エネルギー除コアPPI
16:00 12月 RPI
16:00 12月 RPI 前年同月比
16:00 12月 PPI
17:00 12月 CPI
17:00 12月 CPI 前年同月比
19:00 12月 HICP 改定値
19:00 12月 HICPコア指数
21:00 MBA住宅ローン申請指数
22:30 12月 CPI
22:30 12月 消費者物価指数
24:00 カナダ銀行 政策金利
24:00 1月 NAHB住宅市場指数
26:00 BOE
※ 日銀・金融政策決定会合1日目
マーケットの名言
トレーディングの成功とは
実は リスク管理での成功を意味している
トレーダーとして 生き残るためには
トレードとは リスク管理だとみなす必要がある
ブレント・ペンフォールド
システムトレード 基本と原則 パンローリングp77
(解説)
理解できればよい
何のゲームをしているのかという
根本概念への認識に乖離がある
目先当てゲームによる利益確定
という認識がもっとも一般的か
多数派のトレーダーは
この陥穽の中で終始している
これでは安定的な利益とはなるまい
まるで異なった視点から 参入する必要がある
簡単に言えば以下の図式
◎トレーディング=リスク管理
これが 9割方の参入者にはどうも理解しがたく
賢者たる少数派の1割にとっては 身に染み付いている秘法となる
その意識の差はあまりに大きい
実例を知りたければ
先人の知恵が凝縮されている金融史を顧みれば良い
良書によるそれは枚挙に遑がない
賢者は歴史から学ぶ
そうでなければ身をもって自分で体験するしかない
上記は壁にあたり上達できないでいる初心者向け良書
このような本を読むときには思考プロセスと
その解析方法を知ることが第一目的なのだ
fundamental emotion
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
16:00 12月 CPI
16:00 12月 CPI 改定値 前年同月比
16:30 12月 生産者輸入価格
18:00 11月 経常収支 季調済 季調前
19:00 1月 ZEW景況感調査 期待指数
19:00 1月 ZEW景況感調査
19:00 11月 建設支出
19:00 11月 建設支出 前年同月比
22:30 11月 製造業出荷
22:30 11月 卸売売上高
30:00 11月 対米証券投資 短期債除
30:00 11月 対米証券投資
マーケットの名言
事を遂げる者は 愚直でなければならぬ
才走ってはうまくいかない
功名をなそうという者に 功名はとてもできない
戦いに勝とうという者に 勝ち戦はとてもできない
何ごとをするにも 無我の境に 入らなければいけない
極意は 誠心誠意にある
ただ 誠心誠意の四文字ばかりだ
ごまかしなどをやると 弱点を見抜かれる
勝海舟
1823年3月12日~1899年1月19日
(解説)
とある創業経営者が 株主総会で
愚直に淡々と業務をこなして行く姿勢を強調していたが
この姿勢がある限り 経営は順調だろう
才走ろうとしたら 転ぶ確率が高まる
賢者は地味な愚直さこそが
もっとも有利である事を知っている
経営も経済も 賢明な愚直さで 運営されている
that is all
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
11:00 10-12月期 四半期 GDP
11:00 10-12月期 四半期 GDP 前年同期比
11:00 12月 小売売上高
11:00 12月 鉱工業生産
13:30 11月 鉱工業生産・確報値
13:30 11月 鉱工業生産・確報値 前年同月比
13:30 11月 設備稼働率
22:15 12月 住宅着工件数
22:30 11月 対カナダ証券投資額
マーケットの名言
ノーベル賞学者には
ビジネスというものの本質が 分かっていなかったようだ
まあ 学者の言うことは
あまり当てにならないということだ
ジョージソロスさん
(解説)
ノーベル賞学者を集めたLTCMが失敗した時の
ジョージソロスさんのコメント
LTCMは 夢のヘッジファンドと 創設当時は言われ
申込者が殺到し金が集まりすぎて運用しきれなくなった27億ドルを顧客に返還したほど
ビジネスの本質とは何か?
先に与えることによって
ひいては自分に利益がもたらされるという感覚である
この感覚は 合理的とは直感的には思えないしロジックで説明できる理論でもない
ロジックはこの世界のほんの一部に過ぎない
learned about
継続
体系
階層性
⬇︎
廓然無聖
かくねんむしょう
何事にもとらわれない広々とした世界
なんら囚われのない心
不得意なことをする必要はない
一般的な職業の場合なら
不得意なこともこなす必要があるかも知れないが
投資家は 不得意な分野や手法には近寄る必要すらない
新テクニカル分析の一分野や 財務分析など 得意な手法のみに集中し
それを徹底的に伸ばしてゆけばよい
マーケットの名言
才能とは 天から与えられた使命だ
自分に対して いっさいの空間が
開かれるような方向が 一つはあるものだ
あなたを何者かに絶えず変えようとする世界の中で
自分らしくあり続けること
それがもっとも素晴らしい偉業である
ラルフ・ウォルドー・エマーソン
Ralph Waldo Emerson
1803年5月25日 - 1882年4月27日
(解説)
思うに 才能とは 公のものであろう
個人の才能開花に関して 自助努力は勿論のこと
師や友人の役割も 限りなく大きい
その当人すら気づいていない偉大な才能を
時には師や友人によって 見出されることすらある
この様な瞬間とは 人生における極上の時間でもあろう
たくさんの人に出会っているが才能の無い人はほとんどいまい
心臓が無い人が居ないように 才能が無い人は 恐らく皆無であろう
人は固有の才能をその両手にしっかりと握ってこの世に生を享ける
しかし自分の才能に気づいていない人は多い 圧倒的大多数である
夢にも自分の才能を疑うなかれである
greatest accomplishment
継続
体系
階層性
⬇︎
自信は成功への第一の秘訣である
思考こそがカギである
ラルフ・ウォルドー・エマーソン
Ralph Waldo Emerson
1803年5月25日 - 1882年4月27日
⬇︎
基本形態の構造
立方体はブドウ酒の味がする
⬇︎
勝利の果実
完璧なトレーディング
その本質的哲学
成功を決意する
完璧なトレーディングはあるのかという質問を受けるが
いつも完璧なトレーディングをしなくては
危なくてしょうがないだろう
⬇︎
賢明なトレーダーにとって
完璧なトレーディング以外はありえない 楽しいシナリオへの先見性
ワクワクする知性の勝利
マーケットの名言
決して どう打つのがいいか などと考えないことだ
的に当てようとはしない
もちろん ボールは当たったり外れたりする
しかし 肝心なのは 当たった否かではなく
成功 失敗という 業績思考の呪縛から 自分を完全に解き放って
現実にボールがどこに着地するか注意深く見ることだ
感情を交えない客観的な興味で結果を見守ることだ
ガルウェイ
新インナーゲーム 心で勝つ 集中の科学
日刊スポーツ出版社 p115
(解説)
業績思考にがんじがらめとなっているのが
目先の成果に呪縛された常人の性
成功 あるいは失敗という
目先の業績思考ばかりに 傾注しているのは何か?
強烈なego=小我に他ならないだろう
勝ったと言ってはヌカ喜びをし
負けたと言っては落胆する
トレーディングのコツとは
このような場所にあるのではない
over again
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
06:45 11月 住宅建設許可件数
13:30 11月 第三次産業活動指数
16:00 11月 月次GDP
16:00 11月 鉱工業生産指数
16:00 11月 鉱工業生産指数 前年同月比
16:00 11月 製造業生産指数
16:00 11月 商品貿易収支
16:00 11月 貿易収支
16:45 11月 財政収支
19:00 11月 貿易収支 季調済 季調前
22:30 12月 小売売上高
22:30 12月 小売売上高除自動車
22:30 12月 PPI
22:30 12月 PPI 前年同月比
22:30 12月 PPIコア指数食品・エネルギー除
22:30 12月 PPIコア指数食品・エネルギー除前年同月比
22:30 1月 ニューヨーク連銀製造業景気指数
23:15 12月 鉱工業生産
23:15 12月 設備稼働率
24:00 1月 ミシガン大学消費者態度指数・速報値
24:00 11月 企業在庫
マーケットの名言
メア・スタットマンは 経済学部の学生の頃から
人々が問題を全体ではなく
むしろ個々の事象として注意する傾向があることに気づき
非合理的行動に関心を持ち始めた
マーコビッツの共分散であるということを理解できずに
不完全な結論を導いていた
Peter L. Bernstein
ピーター バーンスタイン
リスク p387
神々への反逆
日本経済新聞社 1998・8・24
(解説)
精神的会計への基本的な思考術を得るには非常に良い本だ
社会へどのように知識を還元してゆくのか
学者としての良い仕事の模範
ハリー・M.マーコビッツ
ポートフォリオ選択論
効率的な分散投資法 1969年
just listen
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
08:50 11月 機械受注
08:50 11月 機械受注 前年同月比
08:50 12月 国内企業物価指数
08:50 12月 国内企業物価指数前年同月比
09:01 12月 RICS 住宅価格指数
16:45 12月 CPI
16:45 12月 CPI 改定値 前年同月比
22:30 前週分 新規失業保険申請件数
22:30 前週分 失業保険継続受給者数
22:30 12月 輸入物価指数
22:30 12月 輸出物価指数
マーケットの名言
株主総会での質問
「 ウォーレン・バフェットさん
あなたのユーモアのセンスはどこから来るのでしょうか? 」
バフェット 「 チャーリーの方が私よりユーモアのセンスがあるから
これはチャーリーに答えてもらおう 」
チャーリー・マンガー
「 世の中を正確に見れば おもしろくて仕方がない
なぜなら バカげているからだ
唯一 注意しなければならないのは 愚かなことをしないこと
すなわち 良い投資機会を見出したのに何もしなかったり
わずかしか投資しなかったりすることである
たいていは怠慢が原因なのだが
こうした過ちを犯さずに 正しく行動することは実際にはそれほど簡単ではない
株価が 下落すればするほど 間違った値幅が拡大していく
こうした局面こそが オッズが有利になる瞬間であり 迷わずに買うべき
安い価格で 株を手に入れることができれば
やがてはその成長性が 業績を押し上げてくれるだろう 」
(解説)
トレーダーの最大の財産とは その賢明な思考術
このような賢明な考え方こそ 核心中の核心だ
読書家のマンガーさんは 歩く本棚といわれて
本の下に脚が2本ついているとも
読むマシーンであるマンガーさんの日常の姿らしい
Janet Lowe
Damn Right!: Behind the Scenes with Berkshire Hathaway Billionaire Charlie Munger
The book Poor Charlie's Almanack:
The Wit and Wisdom of Charles T. Munger 2005
デビッド・クラーク
マンガーの投資術
バークシャー・ハザウェイ副会長チャーリー・マンガーの珠玉の言葉
富の追求 ビジネス 処世について
トレン・グリフィン
完全なる投資家の頭の中
マンガーとバフェットの議事録
ウィザードブックシリーズ
ジャネット・ロウ
世界一の投資家バフェットを陰で支えた男 投資参謀マンガー
treated with
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
08:50 12月 マネーストックM2
19:00 11月 鉱工業生産
19:00 11月 鉱工業生産前年同月比
20:00 11月 小売売上高
21:00 MBA住宅ローン申請指数
22:30 12月 CPI
22:30 12月 CPI 前年同月比
22:30 12月 CPIコア指数
22:30 12月 消費者物価指数前年同月比
28:00 12月 月次財政収支
マーケットの名言
もしマーケットの行動が 不可解なものに見えるならば
それは自分の行動が 不可解である証拠である
そうしたトレーダーは 次に何をすべきか分からず
また いろいろな迷信に 囚われているため
ココロの中はいつも混乱と不安
恐怖心でいっぱいである
Mark Douglas
The Disciplined Trader
Developing Winning Attitudes
マーク・ダグラス
規律とトレーダーp100
相場心理分析入門 ウィザードブックシリーズ
パンローリング2007/1/16
(解説)
もし mental conflict = 心的葛藤
不安や 恐怖心や 怒りに 囚われた経験が いまだにあるとするならば
何十年と経験はあるにしろ 心理的にはごく初心者に過ぎまい
心的態度が 根本的に間違っているのだ
多数派の愚者は この内的な問題にいつまでも気づかず
何か別の問題が外にあると長年 彷徨している
トレーダーの問題とは 最も目を向けたくない場所=内面にある
people praise
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
08:50 11月 国際収支・貿易収支
08:50 11月 国際収支・経常収支 季調前 季調済
09:01 12月 BRC
14:00 12月 景気ウオッチャー調査 現状先行判断DI
19:00 BOE
21:00 11月インド鉱工業生産
21:00 12月IBGE 消費者物価指数 IPCA
23:35 FRB
マーケットの名言
The greatest discovery of my generation is that
a human being can alter his life by altering his attitudes.
Act as if what you do makes a difference. It does.
心がまえを変えることによって
人生を変えることができる
この時代の 最大の発見である
自分の行いが 変化をもたらすかのように行動しなさい
それが変化をもたらす
十分に結果を求めれば それを手に入れたも同然
ひとたび決断を下し あとは実行あるのみ となったら
その結果に対する責任や 心配を完全に捨て去れ
失敗する原因は ひとつしかない
それとは 本当の自分に対する
信頼の欠如である
ウィリアム・ジェームズ
William James
1842年1月11日 - 1910年8月26日
you were to
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
09:30 11月 小売売上高
11:00 12月 小売売上高 前年同月比
11:00 12月 鉱工業生産 前年同月比
マーケットの名言
ウォールストリートに 無料のランチはない
トレードの計画を立て その計画通りにトレードせよ
最初の損は 最良の損
判断を誤ることは 正常なことだ
しかし それを修正しないのが 異常である
賢者は 考えを変えるが
愚者は それを決して変えない
賢者が最初にやることを
愚者は最後にやる
ウォール街格言
Cutting Consciousness
継続
体系
階層性
⬇︎
高度なテクニック
変曲点で柔軟に逆ポジションをとれる
このように目先の変化に強いのがprofessional
⬇︎
この世界には 2通りの参加者がいる
未来は不確実だから 怖いと思う多数派の愚者と
未来は不確実だから 強い味方だと思う少数派
その不確実性を 味方にする賢者
⬇︎
この少数派が賢者の勝者となる
⬇︎
それ自体がオモシロいから成功するのだ
マーケットの名言
有益な書物を読む人を鼻で笑う人がいます
しかし 本を読まない人間は
字が読めないのと同じで
無知から抜け出す事はできません
Jim Rohn
ジムローン
1930年9月17日-2009年12月5日
逆境は天からの贈り物p19
きこ書房2007
(解説)
知性こそ この世の王の中の王
すぐれた賢者から学ぶよい習慣は 自分の習慣とする
どのような時代になっても
すぐれた知性こそが この世のリーダーだ
ところが大半は 鼻でせせら笑うタイプであり
無知のままである多数派の愚者のそれ
その反対の事をすれば正解となる
appreciate them
継続
体系
階層性
⬇︎
私たちは
マーケットを取引するのではなく
マーケットに対する自分自身の信念を取引するのだ
Van Tharp Ph.D.
Trade Your Way to Financial Freedom p64
The bestselling holy grail of trading information-now brought completely
up to date to give traders an edge in the marketplace
McGraw-Hill Education 2006/12/13
⬇︎
マーケットと向き合っているのではなく
自分自身と向き合っているのだ
マーケットをトレーディングしているのではない
自分自身の思考をトレーディングしているのだ
つまりは奥底にある 信念の点検が必要である
これがわかれば 難問は いともたやすく氷解する
⬇︎
誠実な信頼ほど 強いものはない
現実世界へ実効性がある
⬇︎
プロの発想術を 会得しましょう
⬇︎
勝者である賢者たるプロは
少数派であるがゆえ
多数派の愚者とは違ったふうに世界を見ています
マーケットの名言
論理的に 考えることができない人間は 愚か者である
論理的に 考える気がない人間は 偏屈である
論理的に 考えることを恐れる人間は 奴隷である
アンドリュー・カーネギー
Andrew Carnegie
1835年11月25日 - 1919年8月11日
(解説)
テキストに沿う知育研究
論理的に考えることこそが最重要
for a reason
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
08:30 11月 全世帯家計調査・消費支出
14:00 11月 景気先行一致指数 CI 速報値
16:00 11月 鉱工業生産
16:00 11月 鉱工業生産 前年同月比
16:00 11月 貿易収支
16:00 11月 経常収支
16:45 11月 鉱工業生産指数
16:45 11月 消費支出
16:45 11月 貿易収支
16:45 11月 経常収支
19:00 11月 失業率
22:30 12月 新規雇用者数
22:30 12月 失業率
22:30 12月 非農業部門雇用者数変化
22:30 12月 失業率
22:30 12月 平均時給
22:30 12月 平均時給 前年同月比
24:00 11月 卸売在庫
24:00 11月 卸売売上高 前月比
29:00 11月 消費者信用残高
※ CES=Current Employment Statistics
U.S. Department of Labor Bureau of Labor Statistics
マーケットの名言
リスクを取ることに 積極的で
しかも スリルを 楽しむくらいでないと
トレーダーとして やっていくのは難しい
ある意味 貪欲でないとダメだろうね
儲けることに 刺激を感じて目標金額に向かってトレードする
そして その目標を達成することで
初めて成功したと いえるということだろうね
一般の人は このリスクを 背負うことができないからね
ラリー・ウィリアムズさん
(解説)
リスク選好が大切な資質
リスクをとっても悠々としていられるテクニックを身に着けよう
always forgive
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
08:30 11月 毎月勤労統計調査現金給与総額
09:30 11月 住宅建設許可件数
09:30 11月 貿易収支
15:45 12月 失業率
16:00 11月 製造業新規受注
16:00 11月 製造業新規受注 前年同月比
16:30 11月 実質小売売上高
18:30 12月 建設業購買担当者景気指数 PMI
19:00 12月 HICP
19:00 12月 HICPコア指数
19:00 12月 経済信頼感
19:00 12月 消費者信頼感
19:00 11月 小売売上高
19:00 11月 小売売上高 前年同月比
21:30 12月 チャレンジャー人員削減数
22:30 11月 貿易収支
22:30 前週分 新規失業保険申請件数
22:30 前週分 失業保険継続受給者数
22:30 11月 貿易収支
24:00 12月 ISM非製造業景況指数
24:00 11月 Ivey購買部協会指数
マーケットの名言
読書に 勝るものはない
探究心を 持ちたい
歴史上の人物を含めて誰か一人とランチをするとしたら
誰を選ぶか と聞かれることがある
実は 本を読むことで 歴史上の すべての偉大な人物と
昼食を ともにすることができる
ウォーレン・バフェットさん
(解説)
前提として よい本を選ぶ能力が必須だ
よい本を選ぶには 多読も必要
そして そのよい本を精読する
gives much
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
10:45 12月 Caixinサービス部門購買担当者景気指数 PMI
14:00 12月 消費者態度指数・一般世帯
16:45 12月 消費者信頼感指数
17:50 12月 PMI
17:55 12月 PMI改定値
18:00 12月 サービス部門PMI
18:30 12月 PMI
19:00 11月 PPI
19:00 11月 PPI 前年同月比
21:00 MBA住宅ローン申請指数
22:00 12月 CPI
22:00 12月 消費者物価指数
22:15 12月 ADP雇用統計
23:00 BOE
23:45 12月 サービス部門購買担当者景気指数
23:45 12月 総合購買担当者景気指数
24:00 11月 製造業新規受注
28:00 FOMC
マーケットの名言
Not he who has much is rich, but he who gives much.
Is love an art? Then it requires knowledge and effort.
Only the person who has faith in himself is able to be faithful to others.
たくさん持っている人が豊かなのではなく
たくさん与える人が 豊かなのだ
何かをもらうために 与えるのではありません
与えること自体が この世で一番の喜びなのです
愛は技術だろうか
技術だとしたら 知識と努力が必要だ
自分自身を信じている者だけが
他人にたいして 誠実になれる
エーリヒ・ゼーリヒマン・フロム
Erich Seligmann Fromm
1900年3月23日 - 1980年3 月18日
Only Game
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
16:30 12月 CPI
16:45 12月 CPI 速報値 前月比
16:45 12月 CPI 速報値 前年同月比
17:55 12月 失業者数前月比
17:55 12月 失業率
18:00 11月 マネーサプライM3
22:30 11月 鉱工業製品価格
22:30 11月 原料価格指数
24:00 12月 ISM製造業景況指数
マーケットの名言
成功しなければならないという義務はない
ただ 自分自身に対して 誠実でなければならない
という義務があるだけだ
最善を尽くしたいと あなたが思うことに
全身全霊を込めなさい
そうすれば 魂の奥深くで 自分が
世界一の成功者であることを知るだろう
オグ・マンディーノ
Og Mandino
1923年12月12日 - 1996年9月3日
of persistence
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
10:45 12月 Caixin製造業購買担当者景気指数 PMI
17:30 12月 SVME購買部協会景気指数
17:50 12月 製造業 PMI
17:55 12月 製造業 PMI 改定値
18:00 12月 製造業購買担当者 PMI
18:30 12月 製造業購買担当者景気指数
18:30 11月 消費者信用残高
18:30 11月 マネーサプライM4
18:30 11月 マネーサプライM4 前年同月比
23:45 12月 製造業購買担当者景気指数
24:00 11月 建設支出
※ 2021年 大発会
マーケットの名言
運命の中に偶然はない
人間は ある運命に出会う前に
自分でその運命をつくっている
夢によって私たちは大きく育つ
偉大な人々はみな 夢を持つ人である
春の日の柔らかな霞の中や
長い冬の夜に 赤々と燃える火の中に 未来を見る
自分の夢を死なせてしまう人もいる
しかし 夢を育て 守り続ける人もいる
不遇の時も それを大切に育み続け
やがて陽の当たる光の中に 花開かせてゆく
トーマス・ウッドロウ・ウィルソン
Thomas Woodrow Wilson
1856年12月28日 - 1924 年2月3日
第28代アメリカ合衆国大統領
※ 年始 流動性が低下しがちです
レートの急変や スプレッド=売値と買値の差の拡大
レート提示の停止等の発生に伴い
ロスカットや逆指値注文が想定よりも不利なレートで約定することや
注文が不成立となるケースも想定されます
you fly
継続
体系
階層性
⬇︎
あらゆる分野のプロは
とても地道なトレーニングの成果
地道に ノートに計算をする
地道に 日々の記録をつける
自分の思考プロセスを 地道に 点検する
このような ごく小さな行動を 大切にするのがプロ
人間は ひっきりなしに何かを考え続けている
その考えが健全ならば 成功できる
その思考が 人生の全てを形成しているのだから
⬇︎
ていねいに研究を深める
ゆっくりと時間をかけて成長する
これが時間を味方につけること
賢明な勝者の心構えだ
⬇︎
この世には何と頭の良い人がいることか
先人の知性に感謝をすればするほど成功する
その深い感謝念こそが頭脳を良くする
成功は感動に比例する
感動すればするほど成功は加速する
マーケットの名言
Nothing in this world can take the place of persistence.
Talent will not: nothing is more common than unsuccessful men with talent.
Genius will not; unrewarded genius is almost a proverb.
Education will not: the world is full of educated derelicts.
Persistence and determination alone are omnipotent.
この世に粘り強さに勝るものはない
才能は 粘り強さに勝ることはできない
才能がありながら成功できない人は山ほどいる
天才も 粘り強さに勝ることはできない
恵まれない天才など掃いて捨てるほど居る
教育も 粘り強さに勝ることはできない
この世は高度な教育を受けた落伍者だらけだ
粘り強さと 断固たる決意こそが 何ものにも勝る
これこそが絶大なる全能の力なのだ
John Calvin Coolidge
ジョン・カルビン・クーリッジ
1872年7月4日 - 1933年1月5日
第30代アメリカ合衆国大統領
just be my friend
継続
体系
階層性
⬇︎
考える本質を教えてくれます
お休みには よい本と共に
Benjamin Graham David Dodd
Security Analysis
Sixth Edition Foreword by Warren Buffett Security Analysis Prior Editions
Ray Dalio
Principles
Life and Work
September 19, 2017
⬇︎
Mohamed El-Erian
The Only Game in Town
Central Banks, Instability, and Avoiding the Next Collapse
Jan 26, 2016
When Markets Collide
Investment Strategies for the Age of Global Economic Change
June 13, 2008
モハメド・エラリアン
市場の変相
2009/2/17
⬇︎
頭をよくするのが読書の働き
知的刺激のうえで
本を読むことは 極上の習慣
読むに値する 一流の書への選別眼が大切
貴重な時間とお金を浪費しないために
悪い読書により
誤った知識のままで
何十年も錯誤の渦中にある方は多い
良い著書を選び じっくり読み
自らの知性レベルを向上させれば
選択眼は涵養される これに優る宝は そうはあるまい
古典が推奨されるのも それは歴史のふるいにかけられた
第一級の典籍であるから 一流の知性に親しむことにより身に着く
マーケットの名言
Books are the treasured wealth of the world
and the fit inheritance of generations and nations.
That man is the richest whose pleasures are the cheapest.
Life isn’t about finding yourself;
it’s about creating yourself.
So live the life you imagined.
This world is but a canvas to our imaginations.
Henry David Thoreau
本は世界の大切な富であり 国家にとっても
人類にとっても 世代を経て継承するに値するもの
楽しみに金のかからない人が 最も裕福
人生は自分を見つけるためにあるのではなく
自分を創造するためにある
だから 思い描く通りの人生を 生きなさい
この世界は 想像力を描くための キャンバスにすぎない
歩くことで 最も遠くまで旅することができる
ヘンリー・デイヴィッド・ソロー
1817年7月12日 - 1862年5月6日