FC2ブログ

知育研究  明知念想  明窓浄机  悠々成功  明鏡止水  富裕福17

非線形 非推移的数論こそ王の中の王 史上最高哲学 4181369

Winning strategy

承前
継続
体系
階層性
⬇︎
富とは 知性から始まる
知ることである
では 何を知るのか?
外の世界と 
内なる世界である
外の世界は 誰でも着目するが
内なる世界を 研究する者は 少なく
賢者となりうる
年末年始の時間があるときに
内なる世界への研究を深めましょう

トレーディングには
賢者のサイド もしくは
愚者のサイドしかない
参加する以上は 必ず 賢者のサイドにポジショニングすること
賢者のサイドとは勝者たる少数派であり それらしく見えないこと
愚者のサイドとは敗者たる多数派であり それらしく見えること

敗者が自分のことを勝者だと思い込むことはあっても
勝者が自分を敗者だと考えることはありえない
その思考が根本的に異なっている
負けない工夫をすることではなく
うまく負ける工夫をすることだ

うまく負ける賢者こそが勝者となる
エゴのために多数派が誤解しているが
この世界は敗者のゲーム
勝者になろうとするのではなく
敗者にならないようポジショニングすれば
どれほどの優位性を保てるか
優位性を大切にするのが賢者

マーケットの名言

アマチュアは
敵に倒されるのではなく 自分自身に倒されるのだ
もちろん勝者のほうが
敗者よりスコアが良いわけだが
勝者がより多くのポイントを勝ち取ったと言うよりは
敗者がより多くのポイントを失ったと表現するほうが適切である
勝とうと思うなら 楽しいとは言えないが
ミスを避ける戦略を選ぶべき
ミスを避けるには 
保守的になって ボールを打ち返すことに専念すればいい
そして 相手がヘマをやらかすのをひたすら待つのだ
敵もアマチュアなのだから敗者のゲームをする
また 自分ではそのことに気づいていない そこが狙い所になる
Simon Ramo
Extraordinary tennis for the ordinary player
Winning strategy for the tennis enthusiast who plays for fun January 1, 1970
サイモン・レイモー
負けないテニス
ドクターレイモーの凡ミス撲滅作戦

Whizzes Conquered

FX trade inflection point time◎
知性の投資 intelligence trade
◎次世代 trading
08:00 12月 消費者物価指数 CPI
08:00 12月 消費者物価指数 CPI 前年比
15:00 11月 マネーサプライM3
16:00 12月 ネーションワイド住宅価格指数
16:00 12月 ネーションワイド住宅価格指数 前年比
17:00 12月 KOFスイス先行指数
21:00 11月 貿易収支
23:45 12月 シカゴ購買部協会景気指数
※ 東証 大納会

マーケットの名言

私の成功の方程式は 何かだって?
早く起きて 遅くまで働き 油田を掘り当てる
誰よりも より努力していること
ただそれだけさ
ジャン・ポール・ゲティ
Jean Paul Getty
1892年12月15日 - 1976年6月6日
石油王 1956年フォーチュン誌 世界一の大富豪

何年か前 金持ち父さんに こう聞いたことがある
「平均的な投資家に対するアドバイスはなんでしょうか?」
金持ち父さんの答えはこうだった
「平均的であることをやめなさい」
改訂版 金持ち父さんの投資ガイド 上級編:
起業家精神から富が生まれる
ロバート・キヨサキさん
筑摩書房
2014/3/24

(解説)

そろそろ 満員電車をおりて 
広大な海を見に行きましょう
富は知性から生まれます
ココロを成長 意識を進化させる賢者
成功するテクニック
ちがったふうに考える
思考トレーニングが大切
多数派の愚者と
少数派の賢者という
データ統計値は
もっとも優位性があり 
もっとも役に立つ

concentration of

FX trade inflection point time◎
知性の投資 intelligence trade
◎次世代 trading
08:00 11月 鉱工業生産
17:30 11月 貿易収支
18:00 11月 マネーサプライM3
22:30 12/18 - 12/24 新規失業保険申請件数
22:30 12/11 - 12/17 失業保険継続受給者数
25:00 12/17 - 12/23 原油在庫
25:00 12/17 - 12/23 ガソリン在庫
25:00 12/17 - 12/23 留出油在庫

マーケットの名言

チャーリーはいつも
ほとんどの投資家が 
ものすごく頭が良くても成功できないのは
気性が合っていない  からだと言っています
私はこのことを
古代ギリシャ哲学に出てくるアトラクシア
つまり 完全な落ち着き
という言葉で表現しています
これは ソクラテスが裁判に臨んだときや
ネイサン・ヘイルが絞首刑にされたときや
2009年3月の株が底を打つ直前に
チャーリーがウェルス・ファーゴを買い
バフェットがゴールドマンに投資したときの状態です
ジェイソン・ツバイクさん
2014年10月
完全なる投資家の頭の中
マンガーとバフェットの議事録
トレン・グリフィン
パンローリング株式会社
2016/2/10

(解説)

このような良書を通じて
成功する投資家の 大切な心構えを知る
勝者の心構えこそが 
投資家の底力となる
大半の愚者は失敗するが
少数の賢者こそ 成功する理由もよくわかる

under normal conditions

FX trade inflection point time◎
知性の投資 intelligence trade
◎次世代 trading
08:50 11月 鉱工業生産
08:50 11月 鉱工業生産前年比
21:00 12/17 - 12/23 MBA住宅ローン申請指数
24:00 12月 リッチモンド連銀製造業指数
24:00 11月 中古住宅販売成約指数
24:00 11月 中古住宅販売成約指数 前年比

マーケットの名言

一心になれる人 というのは
自分の人生を 完成しますな
世にいう成功者の秘訣というのは
これじゃないかと思う
時代は変わっても
人間を磨くのは  
目的に挑戦する苦労だ ということは
変わりません
いまの人も 苦労はしてるが
それは 物欲を満たす苦労で 
自分独特  独創の苦労ではない
どんな世界でも 同じだと思う
人生は将棋と同じで
読みの深い者が勝つ
その一手の差を 慎重に
そして 最善をつくす人が
勝ちにゆくわけで
一手ぐらいなどといって
気楽にしとるやつが
結局は敗北につながる
一人前になるには 50年はかかるんだ
功を焦るな
悲観するな
もっと 根を深く張るんだ
根を深く張れ
升田幸三さん
ますだ こうぞう
1918年3月21日~1991年4月5日

(解説)

コドモの頃の宣言通り
1956年 名人に香車を引いて勝つという離れ業をやってのける
100年に一人 将棋の鬼と言われた 伝説の棋士

Moderns Fundamentals

FX trade inflection point time◎
知性の投資 intelligence trade
◎次世代 trading
08:30   11月 完全失業率
08:30   11月 有効求人倍率
08:50   11月 小売業販売額
08:50   11月 百貨店・スーパー販売額
14:00   11月 住宅着工件数
22:30   11月 卸売在庫
23:00   10月 住宅価格指数
23:00   10月 S&Pケースシラー住宅価格20都市

マーケットの名言

私が 参加し始めたときに 使った戦術とは
日記をつけること であった
皆さんにも それを強くすすめたい
この日記には 損した取引だけをつける
負けた取引は
もしそれを ただしく 分析するなら
最良の教師と なりうる
究極のところ 負けた取引は
はるかに多くの 勝ちへと導いてくれるのである
人間 誰しも心理的なパターンをもっている
自分に特有の破壊的なパターンがわかれば
自分自身をコントロールして
それに対処することは容易になり
投資によって さらに利益をあげられるようになるだろう
Stan Weinstein
Stan Weinstein's Secrets for Profiting in Bull and Bear Markets
ウエンスタインのテクニカル分析入門
ウィザードブック
パンローリング

(解説)

地味だが
内面の成長が成功への重要なカギなのだ
うまく行かない人は 
この内的成長への視点が欠如している
日本ではあまり知られていませんが
アメリカでは評価が高い本です

manifold intelligence

FX trade inflection point time◎
知性の投資 intelligence trade
◎次世代 trading
08:50 11月 企業向けサービス価格指数前年比
30:00 12月 消費者信頼感指数

マーケットの名言

近視眼的に 
目先の必要だけに 気をとられ
私たちを 鯨やチンバンジーから区別している
あの能力を 正しく利用することなしに
何とはなしに日を過ごしている
これでは まるで
高価なロースル・ロイスを所有していながら
車庫に置きぱなっしにしておくと同じようなもので
まったく馬鹿げている
そもそもなぜ
ロールス・ロイスを買ったかということを
忘れてしまっているのだ
Colin Wilson
The Right Brain : Door to Wisdom
Frankenstein's Castle
コリン・ウィルソン
フランケンシュタインの城 意識のメカニズム
平河出版社 p91

(解説)

現代人はスマホもパソコンも使いこなし 
何でも知っている

しかし 自分自身のことは 何も知らない

この指摘はどこまでも正しい
では 具体的にどうすればよいのかのヒントが
上記も含め 重要著作
至高体験 自己実現のための心理学
右脳の冒険 内宇宙への道
超越意識の探求 自己実現のための意識獲得法
ユング地下の大王 
には描かれている
ココロザシのあるものにとって
胸躍る知性は実在する
感涙に咽ぶに違いない

in a coherent manner

承前
継続
体系
階層性
⬇︎
法律を知れば 法律があなたの味方になってくれます
財務会計を知れば 会計の知識が味方になってくれます
同様に 
チャート・リーディングができれば
マーケットが あなたの味方になってくれます

首尾一貫
しゅびいっかん
最初から最後まで 
一つの方針とその態度で貫かれていること
consistently
かならず
スマートマネーのサイドにつくこと
賢明な投資家
数字への感覚を さらに磨く
毎朝 ノートへ記入することで
いちばん大切な感覚が鋭くなり 磨かれる
このような数字への感覚こそ
投資家の いちばんの財産である

マーケットの名言

何が起きるか 
確信を持てたことなど
私には 一度もない
すぐれた投資家は
リターンを生み出す能力と 少なくとも同じぐらい
リスクをコントロールする能力を持っている
長期的に投資に成功するための道は
やみくもにリスクをとることではなく
リスクをコントロールすることにある
投資の最大のミスは
情報や分析の要因から生じるのではなく
心理的な要因から生じます
確率と結果には
大きな違いがあります
あり得そうなことは起こり得ず
あり得そうも無いことが 起こります
価値よりも 安い価格で購入すること
これが全てであり
お金を稼ぐための最も信頼できる方法です
ハワード・スタンリー・マークスさん
Howard Stanley Marks

(解説)

リスク・コントロールこそが最強の才能である
投資で一番大切な20の教え
賢い投資家になるための隠れた常識
The Most Important Thing:
Uncommon Sense for the Thoughtful Investor
などよい本を執筆されている

performance of queries

承前
継続
体系
階層性
⬇︎
mindset
マインドセット
99%は心構え
無意識の思考 クセ
自身の習性として根付いた
見方や考え方
行動パターン
物事を捉える時の思考のクセ
固定観念や思い込み
ご覧の通り
少数派の賢者のみが成功してゆく
この世界は活力に満ちている
⬇︎
サンタンドレア聖堂
レオン・バッティスタ・アルベルティ
Leon Battista Alberti
1404年2月14日 - 1472年4月25日
⬇︎
たのしみながら
新しいことを学ぶ意識が高い方は
日々のハードルを乗り越え
新しい世界の見方を習得しつつある
若々しいエネルギーに満ちた世界は
日々新しくなっている
このような方には
必然的に新しい世界が切り拓かれてゆく
⬇︎
しかしながら
この意識が低い方は
現在の見方が世界の全てだと思っている
このような方は停滞か退歩しかない
世界が日々狭くなりつつある

マーケットの名言

仕事に幸せを見い出すことだ
そうしなければ 幸せとは何か
けっして わからないだろう
一日に少なくとも一つは
自分の力が及ばないような事を
成し遂げようとしない限り
大した成功など期待できるものではない
エルバート・ハバード
Elbert Green Hubbard
1856年6月19日-1915年5月7日

自分の仕事に 我を忘れて
完全に 没頭できる人が
もっとも幸福である
寝床につくときに
翌朝 起きることを
楽しみにしている人は幸福である
最も偉大な力とは
その一番の弱点を 克服したところから 生まれてくる
苦難は たいてい 未来の幸福を意味し
それを準備してくれる ものである
人間の真の誠実さは
たとえば 礼儀正しさと同じように
小さなことに対する その人の態度にあらわれる
Carl Hilty
カール・ヒルティ
1833年2月28日 - 1909年10月12日

(解説)

好きな仕事に没頭できる人は
この世で いちばん幸福だろうね
カール・ヒルティに出会えることは
この世の極上の幸福だろうね
これぞ
寸鉄人を刺す名言
vacation をいくらとっても
心は満たされない

Greatest Of All Time

FX trade inflection point time◎
知性の投資 intelligence trade
◎次世代 trading
08:30   11月 全国消費者物価指数 CPI
08:30   11月 全国消費者物価指数 CPI 生鮮食料品除コア
14:00   11月 鉱工業生産
14:00   11月 鉱工業生産前年比
14:00   11月 消費者物価指数 CPI
14:00   11月 消費者物価指数 CPI 前月比
16:45   11月 生産者物価指数 PPI
16:45   11月 生産者物価指数 PPI 前年比
22:30   10月 月次GDP 前月比
22:30   10月 月次GDP 前年比
22:30   11月 耐久財受注
22:30   11月 耐久財受注 輸送除コア
22:30   11月 個人所得
22:30   11月 個人支出前月比
22:30   11月 PCEデフレータ
22:30   11月 PCEコアデフレータ前月比
22:30   11月 PCEコアデフレータ前年比
22:30   11月 デフレータ
24:00   12月 ミシガン大学消費者信頼感指数
24:00   11月 新築住宅販売件数
24:00   11月 新築住宅販売件数前月比

マーケットの名言

エベレスト登山と同じように
マーケットは 挑戦する人に容赦がない 
頂上を目指すことを やめるべきではないし 
やめることもできない
山もマーケットも 来るものを選ばずに
すべての挑戦者を 等しく扱う
トレードとは お金儲けの手段であるばかりでなく
知的な刺激を得られるモノである
うまくやるためには
懸命に取り組まないと身につけられない
最高水準の手腕が要求される
考え抜いて実行したトレードは 美しいもので
経験し 楽しみ 記憶する必要がある
そこには お金に代えがたい 本質的なモノがある
どのトレードも 覚えておくことが大切であり
頭に刻み込んでおくべきだ
これは 失敗したトレードにもあてはまり
よくないポジションでも
テキパキと手仕舞うことができれば
イラ立ちではなく 満足感が得られるはずだ
ウィリアムRギャラカーさん
Mark Minervini
Trade Like a Stock Market Wizard:
How to Achieve Super Performance in Stocks in Any Market
Apr 11, 2013
Think & Trade Like a Champion:
The Secrets, Rules & Blunt Truths of a Stock Market Wizard
マーク・ミネルヴィニ
ミネルヴィニの成長株投資法
高い先導株を買い より高値で売り抜けろ
ウィザードブックシリーズ  2013/12/14

(解説)

机の前に 張り出して おきたい名言
知育こそ 王の中の王であることを 
人はなかなか悟らない
トレーディングとは 厳冬期の登山と同じく
地道な基礎練習と 重装備が必要となる
大切な練習もせず 素足で厳冬期のエベレストに
登ろうとするのが 愚者たるゆえん
このようなゾンビが多数派を形成している場をマーケットとよぶ
それゆえここでは常に一定のパターンを描く
少数派の賢者は
この性質を活用して勝者となっている

According to official

FX trade inflection point time◎
知性の投資 intelligence trade
◎次世代 trading
08:50   12/10 - 12/16 対外証券投資 中長期ネット
08:50   12/10 - 12/16 対内証券投資 中長期ネット
08:50   12/10 - 12/16 対外証券投資 株式ネット
08:50   12/10 - 12/16 対内証券投資 株式ネット
14:00   10月 景気一致指数
14:00   10月 景気先行指数
16:00   第3四半期 経常収支
16:00   第3四半期 GDP
16:00   第3四半期 GDP前年比
22:30   第3四半期 実質GDP
22:30   第3四半期 個人消費
22:30   第3四半期 GDPデフレータ
22:30   第3四半期 PCEコアデフレータ前期比年率
22:30   12/11 - 12/17 新規失業保険申請件数
22:30   12/04 - 12/10 失業保険継続受給者数
24:00   11月 景気先行指数

マーケットの名言

選ばなくてはならない
勝つか
負けるかを
選ぶという決心をするのだ
まず 自分が成功に値すると
自分に 言い聞かせる必要がある
自分の成功を 信じていないために
自分の力を 十分に発揮できない人がいる
彼らは自分が成功に値しないという
誤った信念体系を 持ち続けている
情熱を傾けることを 見つけて
成功することが できる
それは 打ち込む価値のある 大きな目標だ
それは どんな金銭的な報酬よりも 大きな価値がある
それは 自尊心や恐れを乗り越えながら
生涯にわたって 自分をコントロールすることを意味する
Mark Minervini
Think & Trade Like a Champion:
The Secrets, Rules
& Blunt Truths of a Stock Market Wizard
Mindset Secrets for Winning:
How to Bring Personal Power to Everything You Do
Trade Like A Stock Market Wizard:
How to Achieve Superperformance
in Stocks in Any Market
マーク・ミネルヴィニ
株式トレード 基本と原則
ウィザードブックシリーズ

(解説)

勝者の心構え
それが できるかどうかは
決断の問題なんだ
成功を決断するのか
否かという問題なんだ
勝者の心構えが 99%

concerning transportation

FX trade inflection point time◎
知性の投資 intelligence trade
◎次世代 trading
08:30 11月 Westpac先行指数
16:00 11月 公共部門ネット負債
16:00 01月 Gfk消費者信頼感
17:30 第3四半期 国際収支 経常収支
17:30 第3四半期 国際収支 総額
21:00 12/10 - 12/16 MBA住宅ローン申請指数
22:30 第3四半期 経常収支
22:30 11月 消費者物価指数 CPI
22:30 11月 消費者物価指数 CPI前年比
24:00 11月 中古住宅販売件数
24:00 11月 中古住宅販売件数前月比
24:00 12月 コンファレンスボード消費者信頼感指数
24:30 12/10 - 12/16 原油在庫
24:30 12/10 - 12/16 ガソリン在庫
24:30 12/10 - 12/16 留出油在庫
30:00 11月 生産者物価指数 PPI

マーケットの名言

トップレベルのトレーダーになるには
自分を伝説的人物だと
考えることが必要だと思います
自分自身を心底から信じることが必要です
そういう気持ちが必要だと私は確信しています
ラリー・ウィリアムズ
チャックフランク
ロビンズカップの魔術師たち
パンローリング p241-2

(解説)

このような 一貫した勝者の心構えこそが最重要
誤解しがちなのが 何もないときから
この心構えが必須なのだ
多数派の愚者である 敗者の気持ちなら まず勝てません
今後 もっとも発展する分野に
neuro economics
神経経済学がある
偉大な先人のパスカル ベルヌーイ ベイス
ラプラス ノイマン モルゲンシュテルン ナッシュ
意思決定 統計確率 捕食モデル 視覚生理 ゲーム理論
黎明期であり緒についたばかりだが
その基底にあるのがこれ

to collect the statistics

FX trade inflection point time◎
知性の投資 intelligence trade
◎次世代 trading
06:45   11月 貿易収支
09:00   12月 ANZ企業信頼感
10:15   12月 中国最優遇貸出金利 ローンプライムレート 1年
10:15   12月 中国最優遇貸出金利 ローンプライムレート 5年
16:00   11月 生産者物価指数 PPI
16:00   11月 生産者物価指数 PPI 前年比
17:30   11月 消費者物価指数 CPI
18:00   10月 ユーロ圏経常収支 季調済
22:00   12月 ハンガリー中銀政策金利
22:30   11月 住宅着工件数
22:30   11月 住宅建築許可件数
22:30   11月 住宅着工件数前月比
22:30   10月 小売売上高
22:30   11月 住宅建築許可件数前月比
22:30   10月 小売売上高 自動車除前月比
24:00   12月 ユーロ圏消費者信頼感
      ※ 12月 日銀政策金利

マーケットの名言

私がこれまで
くじけずにやってこれたのは
ただひとつ
自分がやっている仕事が好きだという
ただそれだけなのです
スティーブ・ジョブズさん

(解説)

チャート リーディング 研究
チャートほど オモシロいものはない
その仕事が 本当に好きだから 
その結果として成功するのだ
順番を逆に考えている人は 多いが そうではない
好きな事に夢中になること
本当に好きでやる仕事ほど 
世俗を渡るときに 強いものはない
無窮の可能性が ここに躍動している

Statistics show that

FX trade inflection point time◎
知性の投資 intelligence trade
◎次世代 trading
18:00 12月 Ifo景況感指数
19:00 10月 建設業生産高
19:00 10月 建設業生産高前年比
22:30 11月 鉱工業製品価格
22:30 11月 原材料価格指数前月比
24:00 12月 NAHB住宅市場指数

マーケットの名言

利益を増やす可能性に 賭けるよりも
あえて損失拡大のリスクを冒すことに対して
より積極的であろうという 
非合理的な傾向を 私たちは持つ
これは利益を稼げるときには 速やかに利益確定するが
損が出ているときは 損切りしないことを意味する
ラース・トゥヴェーデさん
Lars Tvede
相場の心理学  愚者は雷同し 賢者はチャートで勝負する 2001/1/1
信用恐慌の謎 ダイヤモンド社 1998

(解説)

感情が 動かしている という事実は 
なかなか認識されない
事実を認めようとしない 群衆心理が働いている
この心理こそが 特定のチャートパターンを見事に形成する
上の文章は一読では 
分かりづらいかも知れないが
利益を増やす可能性=含み益をそのまま伸ばす
拡大損失のリスク=含み損をそのままにしておく
含み益をそのまま伸ばすことをするよりも
含み損を そのままにしておくという態度を大半はしがち
これは非合理的であるが 
多くの投資家は このようにすると言っている
群衆心理への鋭い洞察である
マーケットで勝つのは 最終的には賢明な少数派である
大多数のトレーダーが しないようなことをすれば良い
だとすると 賢明な投資家は どのように行動すればよいか?
チャートパターンとは 群衆心理によって説明できる
群衆心理とは逆をするのが 賢者

the supreme intelligence 

承前
継続
体系
階層性
⬇︎
intelligent
intelligence
これほど重要で
ずしりと重い言葉はないだろう
the intelligent investor
賢明なる投資家
楽しい研究に没頭
知の楽しみこそ最強
投資家の 最大の財産とは
ロジカルな 賢明な 
思考力であり 人間性です
あまりに巨大すぎて
見えていないのです
⬇︎
たいていは
考えなくてもよいことを
一日中考えていて 錯覚している
多数派の愚者とは
違った考え方を持つこと
違った視点・感性を持つこと
⬇︎
難問
⬇︎
多数派とは 視点をずらすこと
⬇︎
難問
⬇︎
我欲=我執=egoに囚われていると
難問
⬇︎
マーケット世界は
多数派の愚者と
少数派たる賢者で構成されている
視点をずらすテクニックを
利用しているのは
ごく一部の少数派たる賢者

マーケットの名言

言葉を話すとき よく考えなさい
その一語一語が 
潜在意識に命令を下しているからです
他人の成功は 
あなたの成功であり
他人の幸福は 
あなたの幸福です
そう思えるように ココロを訓練しなさい
それがあなたにとって 
最高のツキの訓練です
こうであったらいいな
ということがあったら
そうなったつもりになって ごらんなさい
やりたいということがあったら
いまやっている気になってごらんなさい
あなたの人生に 奇跡が訪れます
読書の時間を 大切にしなさい
一冊の本との出会いが
あなたの生き方を変えてくれることだってあります
Joseph Murphy
ジョセフ・マーフィー
1898年5月20日 - 1981年12月15日

(解説)

ココロほど 伸縮自在なモノはない
広げればどこまでも大きくなれる
地球よりも 宇宙よりも大きくなる

しかし これを小さくすれば
どこまでも 小さくなってしまう
米粒よりも小さく 萎縮してしまう

ココロを広げることを うまく説明している
ココロが広がると 世界が広がる
あなたの世界とは
あなたの意識の限界にすぎない
だとしたら 
どこまでも意識を広げてゆけば
あなたの世界は
どこまでも広がってゆくに違いない

architect of his own fortune

承前
継続
体系
階層性
⬇︎
人間とは 歩く大脳である
その大脳は 脂質60%+タンパク質40%
思考力
いちばん重要な能力
じっくりと よく考えること
知の platform プラットホーム
どのように 日々 構築するのか

思考力
多読力と 速読力とをつける  
教養の大切さ
グレシャムの法則
情報は膨大となり 加速的に増え続ける
役に立たない二流・三流情報の方が 圧倒的に多いという現実
二流・三流は役に立たないどころか  百害あって一利なし
悪貨は良貨を駆逐する  害毒になる方が多い
このような二流・三流情報を鵜呑みにして 信じている人も多い

では 一流情報を見分けるには どうしたらよいか?
本物の知性に裏打ちされた 知識のストック=蓄積を増やすことだ
一流の経営者・賢明な投資家は 例外なく よい本に親しんでいる
それゆえ 一流でいられる

※ グレシャムの法則
世俗の法則
価値の高い情報は世俗から駆逐され 悪質なそれが勢力をもつ
悪貨は良貨を駆逐する

マーケットの名言

いとしい imaginative power よ
おまえのなかで なによりも
私が愛しているのは
おまえが容赦しないということなのだ
アンドレ・ブルトン
André Breton
1896年2月19日 - 1966年9月28日
シュルレアリスム宣言

(解説)

imaginative power = 想像力
よい意味でも 悪い意味でも 
どんなことがあっても 徹底的に容赦しまい
imaginative power はこの世で最大パワーだから
シュルレアリスム
surréalisme
surrealism
超現実主義
悪魔の辞典からだと
世界はゾンビだらけの幼稚園
ゾンビそのものとなる

facility management

FX trade inflection point time◎
知性の投資 intelligence trade
◎次世代 trading
09:01 12月 GfK消費者信頼感調査
16:00 11月 小売売上高
16:00 11月 小売売上高前年比
16:00 11月 小売売上高除自動車燃料
16:00 11月 小売売上高除自動車燃料前年比
17:15 12月 製造業PMI
17:15 12月 サービス業PMI
17:30  11月 失業率
17:30  12月 製造業PMI購買担当者指数
17:30  12月 非製造業PMI購買担当者指数
18:00  12月 ユーロ圏製造業PMI購買担当者指数
18:00  12月 ユーロ圏非製造業PMI購買担当者指数
18:30  12月 CIPS製造業PMI購買担当者指数
18:30  12月 CIPS非製造業PMI購買担当者指数
19:00  10月 ユーロ圏貿易収支季調済
19:00  10月 ユーロ圏貿易収支季調前
19:00  11月 ユーロ圏消費者物価指数HICP
19:00  11月 ユーロ圏消費者物価指数HICPコア
22:30  10月 国際証券取扱高
22:30  10月 卸売売上高
23:45  12月 コンポジットPMI
23:45  12月 製造業PMI
23:45  12月 サービス業PMI

マーケットの名言

偉大な目的と
遠大な計画に駆り立てられたとき
その思想は すべての束縛を打ち破ります
心はすべての限界を超越し
意識はあらゆる方向へと広がり
自分が新しい 偉大な 
すばらしい世界にいることに気がつきます
いままで眠っていた力や 能力や 才能が
生き生きと働き出し
いままで夢にも思わなかったほど
すばらしい人間であることを
自身で発見するのです
पतञ्जलि
Patañjali
パタンジャリ
紀元前2世紀ごろ
文法学者 पाणिनि Pāṇini パーニニの文典
अष्ठाध्यायी アシュターディヤーイー
注釈書として書かれた『マハーバーシヤ』により
サンスクリット文法学の体系を完成

(解説)

人生は 寸陰の積み重ねからできている 
ゆえに 賢者は 寸陰を惜しむ
一寸の光陰 軽んずべからず
いっすんのこういん かろんずべからず
ちょっとでも くだらないことに時間を費やす愚人は
人生の重大さに気づいていまい

human intelligence

FX trade inflection point time◎
知性の投資 intelligence trade
◎次世代 trading
06:45   第3四半期 GDP
06:45   第3四半期 GDP前期比
08:50   12/03 - 12/09 対外証券投資 中長期ネット
08:50   12/03 - 12/09 対内証券投資 中長期ネット
08:50   12/03 - 12/09 対外証券投資 株式ネット
08:50   12/03 - 12/09 対内証券投資 株式ネット
08:50   11月 通関ベース貿易収支
08:50   11月 通関ベース貿易収支季調済
09:30   11月 非常勤雇用雇用者数
09:30   11月 正規雇用者数
09:30   11月 雇用者数
09:30   11月 失業率
10:30   11月 新築住宅販売価格
11:00   11月 鉱工業生産
11:00   11月 鉱工業生産年初来
11:00   11月 小売売上高
11:00   11月 小売売上高年初来
13:30   10月 第3次産業活動指数
16:45   11月 消費者物価指数
16:45   11月 消費者物価指数前年比
16:45   12月 企業景況感
17:30   第4四半期 スイス中銀政策金利
18:30   11月 生産者物価指数 PPI
18:30   11月 生産者物価指数 PPI 前月比
21:00   12月 英中銀政策金利
22:15   12月 ECB政策金利
22:15   12月 ECB限界貸出ファシリティ
22:15   12月 ECB預金ファシリティ レート
22:15   11月 住宅着工件数
22:30   12月 ニューヨーク連銀製造業景気指数
22:30   11月 小売売上高
22:30   11月 小売売上高 自動車除コア
22:30   12月 フィラデルフィア連銀景況指数
22:30   12/04 - 12/10 新規失業保険申請件数
22:30   11/27 - 12/03 失業保険継続受給者数
23:15   11月 鉱工業生産指数
23:15   11月 設備稼働率
24:00   10月 企業在庫
30:00   10月 対米証券投資
30:00   10月 ネットTICフロー合計

マーケットの名言

自分のココロを
完全にコントロールする能力を備えた人は
所有が妥当な すべてのものへの権利を有する
思考をコントロールできなければ
行動をコントロールすることもできまい
失敗にしても
成功にしても
何かを実現できるかどうかは
当人の習慣によって 決まるんだよ
誠実な一言は
心にもない百万言の賛辞に勝る
大事業というものは
厳しい誠実さの上にだけ築き上げられるもので
それ以外の何も要求しない
アンドリュー・カーネギー
Andrew Carnegie
1835年11月25日 - 1919年8月11日

(解説)

すべては ココロにあるのだが
多くの人は これを認めたがらない

the wisdom of the ancients

FX trade inflection point time◎
知性の投資 intelligence trade
◎次世代 trading
06:45    第3四半期 経常収支
08:00    11月 失業率
08:50    10月 機械受注
08:50    10月 機械受注前月比
08:50    第4四半期 日銀短観大企業製造業業況判断
08:50    第4四半期 日銀短観大企業製造業先行き
08:50    第4四半期 日銀短観大企業非製造業業況判断
08:50    第4四半期 日銀短観大企業非製造業先行き
08:50    第4四半期 日銀短観大企業全産業設備投資
13:30    10月 鉱工業生産
13:30    10月 鉱工業生産前年比
13:30    10月 設備稼働率
16:00    11月 消費者物価指数CPI
16:00    11月 消費者物価指数CPI前年比
16:00    11月 消費者物価指数CPIコア
16:00    11月 小売物価指数RPI
16:00    11月 小売物価指数RPI前年比
16:00    11月 小売物価指数RPIX除モーゲージ利払
16:00    11月 生産者物価指数PPI出荷
16:00    11月 生産者物価指数PPI出荷前年比
16:00    11月 生産者物価指数PPI仕入
16:00    11月 生産者物価指数PPI仕入前年比
16:30    11月 生産者輸入価格
17:00    11月 消費者物価指数CPI総品目
17:00    11月 消費者物価指数CPI総品目前月比
19:00    10月 ユーロ圏鉱工業生産指数
19:00    10月 ユーロ圏鉱工業生産指数前年比
20:00    10月 実質小売売上高
21:00    12/03 - 12/09 MBA住宅ローン申請指数
22:30    カナダ10月 製造業売上高
22:30    11月 輸入物価指数
22:30    11月 輸入物価指数前年比
22:30    11月 輸出物価指数前月比
24:30    12/03 - 12/09 原油在庫
24:30    12/03 - 12/09 ガソリン在庫
24:30    12/03 - 12/09 留出油在庫
※ 28:00    12月 FRB政策金利下限金利
※ 28:00    12月 FRB政策金利上限金利

マーケットの名言

一貫した収益を残すために 
次に何が起こるか 知る必要はない
リスクだと思っていることの大半は
リスクではない
マーケットのもたらすモノが 何であれ
プロは苦痛として認識しない
何の脅威も感じない
ただ 無色透明の中立的な立場から
マーケットは情報を提供しているにすぎない
マーケットは自分の欲求や期待を知らない
答えは自分のココロの中にある
それは マーケットにはない
マーケットが発する情報を意味づけたり
解釈しようとするのはマーケットではない
マーケットとは単に
自分のココロの裏側に潜むものを
映す鏡としての役割を果たしているに過ぎない
マーク・ダグラス
Mark Douglas
Trading in the Zone:
Master the Market with Confidence, Discipline and a Winning Attitude
Jan 1, 2001
The Disciplined Trader:
Developing Winning Attitudes
Apr 1, 1990

supreme wisdom

FX trade inflection point time◎
知性の投資 intelligence trade
◎次世代 trading
08:30 12月 Westpac消費者信頼感指数
09:30 11月 NAB企業景況感
16:00 11月 失業率
16:00 11月 消費者物価指数 CPI
16:00 11月 失業保険申請件数
16:00 11月 消費者物価指数 CPI前年比
16:00 11月 調和消費者物価指数 HICP
16:00 11月 調和消費者物価指数 HICP前年比
16:00 10月 ILO失業率
16:00 11月 調和消費者物価指数 HICP
16:00 11月 調和消費者物価指数 HICP前年比
17:30 第3四半期 鉱工業生産指数
17:30 第3四半期 生産者物価指数 PPI
19:00 12月 ZEW景況感指数
19:00 欧州連合12月 ユーロ圏ZEW景況指数
※22:30 11月 CPI
※22:30 11月 消費者物価指数 CPI 食品 エネルギー除コア
※22:30 11月 消費者物価指数 CPI
※22:30 11月 消費者物価指数 CPI 食品 エネルギー除 コア前年比
※ドイツ10月 経常収支

マーケットの名言

人の誠実さや 本性は 言葉に現れる
簡潔に記述されているように見える書物もあるが
そこに書かれている言葉に 切り込んでみれば
そこからは 血がにじみ出てくる
言葉には血が通っており
生きているのである
ラルフ・ウォルド・エマーソン
Ralph Waldo Emerson
1803年5月25日 - 1882年4月27日
偉人論
1850年

(解説)

この世を支配するのは 言葉である
言葉は 取り扱い注意だ
そのたった一言が 一生を左右する
一生を創造してゆくのだ
良い意味でも 悪い意味でもだ
日本には古来より
言霊ことだま といい 
言葉には 不思議な力 魂が宿るとされている
言霊の さきわふ国と 語り継ぎ 言ひ継がひけり
万葉集 巻5・894 山上億良

a man of wisdom

FX trade inflection point time◎
知性の投資 intelligence trade
◎次世代 trading
08:50 11月 国内企業物価
08:50 11月 国内企業物価 前月比
08:50 第4四半期 景況判断BSI大企業製造業
08:50 第4四半期 景況判断BSI大企業全産業前期比
09:01 12月 ライトムーブ住宅価格
09:01 12月 ライトムーブ住宅価格前年比
16:00 10月 月次GDP
16:00 10月 鉱工業生産前月比
16:00 10月 鉱工業生産前年比
16:00 10月 製造業生産高前月比
16:00 10月 製造業生産高
16:00 10月 商品貿易収支
16:00 10月 貿易収支
28:00 11月 月次財政収支

マーケットの名言

真理は 自然である
これには 差別がない
変化しない主体が 静かにたたえる水のように
モノをつねに映すのである
理法そのものは 
たたえた水のように 静かである
何が起こり 何が没する ということはない
ただ これを行ずれば 盛大となり
行じなければ 衰えるだけのことである
道生
どうしょう
355?~434年

a fountain of wisdom

承前
継続
体系
階層性
⬇︎
よい研究とは
感動を積み重ねてゆくこと
日々 感動の連続
⬇︎
よいトレーダーの才能

1:内的なココロのコントロールを 最重点課題としている
2:地道にノートをとり 重要な内面を点検する習慣がある
3:よい人と交流し よい本に親しみ 賢者の思考を知る
4:損失を受け入れることができる賢明さをもつ
⬇︎
賢者は自分の内面に
視点が向いている
だから成功する
しかし 愚者は外側ばかりを見ている
視点の向きが まったくの あべこべだ
成功者は内的進歩が 素朴にたのしい
実直な会計士がまじめに毎日コツコツと帳簿をつける
成功の資質とはこのような地味な平凡さにある
地道さに 知のたのしみを見出す

マーケットの名言

よいトレーダーの定義とは
損失を受け入れることができる
人間のことである
Alan Courtney "Ace" Greenberg
アラン・エース・グリーンバーグ
The Wall Street Journal 18 june 1997

(解説)

このようなことが分かる高次レベルになると
達者への軌道にのっていることとなる
氏は全米ブリッジゲームチャンピオン Bear Stearns 会長など
アメリカンドリームを実現させた

it comes from within

承前
継続
体系
階層性
⬇︎
私に支点を与えなさい 
そうすれば 地球を動かしてみせましょう
数学に対する純粋な愛をもって接する人にだけ
数学は その奥義を明らかにする
アルキメデス
Archimedes
紀元前287年? - 紀元前212年
⬇︎
この世で
もっともオモシロい図形の一つは
チャートであろう
知は力である
歴史から学ぶ よい見本です
ジョンJマーフィー  先物市場のテクニカル分析 きんざい
p112をご覧頂きたい
最近にもあった チャートの類似性に驚嘆しないだろうか
何と1984-85年のwheat=小麦チャートである
⬇︎
思考素材を垂直に構築してゆく
神秘的パワーを発揮
exercise self‐control
自己コントロールを高める
毎朝 一定の方法論に基づいて
予測計算  新・テクニカル分析をするとする
これを継続できれば 必ず成功トレーダーになれる

一人の例外もいないので間違いない
なぜこのように断言できるか?
self‐control  自己コントロールが 身についたからである

予測計算や テクニカル分析をして
それが 目先当たるとか 当たらないとかよりも
ルーティンワーク=定型仕事の意味は
自己を 一定の指令下に置けるかという
神経統率力に 深い意味と 現実的効果がある

ego=小我=我欲を捨て去り
毎朝 一定のことを 実行しつづけることこそが
己の内在する力を高めることになる
創業企業を 上場させた社長さんで
毎朝 オフィス近くの道路を 清掃している方がいらっしゃる
どの社員より早く出社し 全社員の机を拭いてまわる若き起業家もいる
この社長さんも上場を果たした

自己コントロール
ある程度は誰でもやっているし
こんなことをしても 何の得になるのか? と思われる方は
統一された 自己コントロールの 摩訶不思議な圧倒的パワーをご存じない
このパワーが堅固に身につくと 
およそ俗世で他の人が成功できることならば
たいてい自分にもできるようになる

トレーディングも一定のことをすれば成功できるという方法論は
既に確立してあるので
あとは 自己コントロールを継続すれば必然的に成功の道しかなくなる

self‐control  自己コントロール術が発達すると
止めたいと思う悪習はすぐ止められる
身につけたいと思う 良い習慣 知識 技術は 必ず身につけることができる
ゆえに  exercise self‐control
この道を行けば一人の例外もなく成功できるようになる
富を相続するよりも 自己コントロールを充分に涵養する方が より成功できる

マーケットの名言

直観とは
経験を通じて身につけてゆくものであり
これによってテクニカルアナリストは
ある反転パターンの可能性を
それが完成するずっと前に見分けることができる
これは特殊な才能ではないが
緻密な研究と長い経験がなければ習得できない才能である
technical analysis of stock trends
ロバートDエドワーズ
マーケットのテクニカル百科  パンローリングp232-3

(解説)

1610年に  Galileo Galilei
ガリレオ・ガリレイが木星の衛星を発見した
日々の観察思考プロセスは 彼の手記が残っているので読むことができる
Galileo Galilei ガリレオ・ガリレイ  星界の報告 他一編 岩波文庫
真理に一歩行きつ戻りつ そろりそろりとまた一歩近づいてゆく その足取りは
現在から見ればじれったいくらいにゆっくりであるが
しかし 着実に探求してゆくその姿勢には 驚嘆の念が呼び起こされる
真理に近づいてゆくとは  こういうことかと 実感できる

黎明期のマーケットについて
そんな思いに駆られるテクニカル分析の端緒となっている一冊がこれ
1840年のチャートまで遡っている
こんなことまで分かる人間の知性とは なんと素晴らしいかと
マーケット・テクニカルの知的階層の厚みを感じられる
現在でも絶賛の声が聞こえるくらい何という賢明な言かと思う
このような言葉は実体験の切実な裏打ちがなければ発することはできまい
あまり上手く行かないトレーダーが居たとして
上記の本を知らないとしたら
ほとんど何も知らずに 
トレーディングに参加しているようなもの
至宝の塊のような本である

our aim is high

FX trade inflection point time◎
知性の投資 intelligence trade
◎次世代 trading
06:45 第3四半期 製造業活動
08:00 10月 経常収支
08:50 11月 マネーストックM2
10:30 11月 生産者物価指数 PPI
10:30 11月 消費者物価指数 CPI
22:30 11月 生産者物価指数 PPI 前月比
22:30 11月 生産者物価指数 PPI 食品 エネルギー除 コア
22:30 11月 生産者物価指数 PPI
22:30 11月 生産者物価指数 PPI 食品 エネルギー除 コア前年比
22:30 第3四半期 設備稼働率
24:00 10月 卸売在庫
24:00 10月 卸売売上高 前月比
24:00 12月 ミシガン大学消費者信頼感指数

マーケットの名言

信じることは むずかしい
疑うのは簡単だ
疑うことは誰にだってできる
頭をつかう必要もないし 修練が必要なわけでもない
でも疑いを捨てて
きちんと信じるには
強い意志と 気力が必要だ
それができたとき 祈りは通じる
自分の考え方を変えなさい
そうすれば世界が変わる
大きな人生を望むなら
大きな夢を見なくてはならない
情熱には 真の魔力がこもる
それが並の出来と
偉業との違いをもたらす
ノーマン・ビンセント・ピール
Norman Vincent Peale
May 31, 1898 – December 24, 1993

(解説)

信念こそは 
この世で最高のパワーだ
この信念を進化させることが大切
内面の成長だ

admirable fortitude

FX trade inflection point time◎
知性の投資 intelligence trade
◎次世代 trading
08:50   10月 国際収支 経常収支 季調済
08:50   10月 国際収支 貿易収支
08:50   第3四半期 GDP
08:50   第3四半期 GDP 前期比年率
08:50   第3四半期 GDPデフレータ
08:50   10月 国際収支 経常収支
08:50   11/26 - 12/02 対外証券投資 中長期ネット
08:50   11/26 - 12/02 対内証券投資 中長期ネット
08:50   11/26 - 12/02 対外証券投資 株式ネット
08:50   11/26 - 12/02 対内証券投資 株式ネット
09:01   11月 RICS住宅価格指数
09:30   10月 貿易収支
14:00   11月 景気ウォッチャー調査 先行き判断
14:00   11月 景気ウォッチャー調査 現状判断
17:00   第4四半期 BER消費者信頼感
18:00   第3四半期 経常収支
20:00   10月 製造業生産高 季調済
22:30   11/27 - 12/03 新規失業保険申請件数
22:30   11/20 - 11/26 失業保険継続受給者数
24:00   11月 Ivey購買担当者景況感指数

マーケットの名言

If your dreams do not scare you, they are not big enough.
もしあなたの夢が
怖じ気づくようなものでなければ
その夢は小さすぎる
Ellen Johnson Sirleaf
エレン・ジョンソン・サーリーフ

(解説)

怖気づく おじけづく
be intimidated
こわがって ひるむ

リベリア共和国 第24代大統領
アフリカ初 女性大統領
2011ノーベル平和賞受賞

Perseverance will win in the end

FX trade inflection point time◎
知性の投資 intelligence trade
◎次世代 trading
09:30   第3四半期 GDP
09:30   第3四半期 GDP 前年比
14:00   10月 景気先行指数
14:00   10月 景気一致指数
15:45   11月 失業率 季調前
15:45   11月 失業率 季調済
16:00   10月 鉱工業生産 前月比
16:00   10月 鉱工業生産 前年比
16:45   10月 貿易収支
16:45   10月 経常収支
19:00   第3四半期 ユーロ圏GDP
19:00   第3四半期 ユーロ圏GDP 前年比
21:00   11/26 - 12/02 MBA住宅ローン申請指数
22:30   第3四半期 非農業部門労働生産性指数
22:30   第3四半期 単位労働費用
24:00   12月 カナダ中銀政策金利
24:30   11/26 - 12/02 原油在庫
24:30   11/26 - 12/02 ガソリン在庫
24:30   11/26 - 12/02 留出油在庫
29:00   10月 消費者信用残高
※ 中華人民共和国 11月 貿易収支 ドル建て 

マーケットの名言

夜 疲れた心の片隅で夢見る者は
目覚めとともに
夢のむなしさを知る

だが 真昼に夢を見る者たちには心せよ
彼らは しかと 目を開き
夢を実現させるであろう
未来は 何も書かれてはいまい
トーマス・エドワード・ロレンス
Thomas Edward Lawrence
1888年8月16日 - 1935年5月19日

(解説)

真昼に夢を見る者とは
ココロの力を
使い始める人である
彼らの夢は 十中八九 実現する
未来は 定められたものではない
運命は 決まっていない
自らの力で切り開くもの
このプロセスが分れば
実現は ほぼ確実である

concentration completely

FX trade inflection point time◎
知性の投資 intelligence trade
◎次世代 trading
08:30 10月 全世帯家計調査
08:30 10月 毎月勤労統計 現金給与総額
09:01 11月 BRC既存店売上高
09:30 第3四半期 経常収支
12:30 12月 豪中銀政策金利
16:00 10月 製造業受注
16:00 10月 製造業受注 前年比
18:30 11月 建設業PMI
18:30 南アフリカ 第3四半期 GDP
22:30 アメリカ 10月 貿易収支
22:30 カナダ 10月 国際商品貿易

マーケットの名言

ポール・サミュエルソンの経済学は
ケインズ理論を
発展させたものであるにもかかわらず
もはや物理学の教科書だ
このあまりにも有名な教科書には
ほとんど 1ページおきにグラフ 式 図表が登場する
倫理と経済を巡る議論は出てこない
曖昧なところは何もなく
経済学は 機械装置であるかのように解説される
Tomas Sedlacek and Vaclav Havel
Economics of Good and Evil
The Quest for Economic Meaning from Gilgamesh to Wall Street
Oct 3, 2013
トーマス・セドラチェク
善と悪の経済学 p366
東洋経済新報社2015/5/29

(解説)

マーケットとは
富を生み出す 機械システムなのだ

intelligence plus perseverance

FX trade inflection point time◎
知性の投資 intelligence trade
◎次世代 trading
10:45 11月 財新コンポジットPMI
10:45 11月 財新サービスPMI
14:00 10月 小売売上高
14:00 10月 小売売上高 前月比
17:50 11月 サービス業PMI
17:55 11月 非製造業PMI 購買担当者指数
18:00 11月 ユーロ圏非製造業PMI 購買担当者指数
18:30 11月 CIPS非製造業PMI 購買担当者指数
19:00 10月 ユーロ圏小売売上高
19:00 10月 ユーロ圏小売売上高 前年比
22:30 10月 住宅建設許可
23:45 11月 サービス業PMI
23:45 11月 コンポジットPMI
24:00 10月 製造業新規受注
24:00 10月 耐久財受注
24:00 10月 耐久財受注 輸送除コア
24:00 11月 ISM非製造業景気指数
※ 南アフリカ  11月 SACCI景況感指数

マーケットの名言

成功の秘訣とは
いかなる職業にあっても
その第一人者たることを 期することだ
いちばん高いところを 目指せ
よりよい 成果が得られるのは
自分がいちばん好きな仕事を しているときだろう
だから 人生の目標には
自分が 本当に好きな仕事を選ぶべきなんだ

やり手と 世間で呼ばれるような
機敏で 活動的な成功者は
何をするにも
はっきりとした目標をもって 働いている
彼らは はっきりとした動機と 計画に従って行動し
目指す モノを知り
そこに達するまで 
あきらめないことを
固く決意しているので
だいたいは目的を達成する
最も高い目標を達成するには
一歩一歩進むしかないという事実を
頭に入れておかなければならない
アンドリュー・カーネギー
Andrew Carnegie
1835年11月25日 - 1919年8月11日

(解説)

広く世間を見ていると
はっきりとした目標を持って 
一日を送っている人は
あらゆる分野のリーダーとなっている

はっきりとした目標にこそ
万人は魅了されるのだ

成功する方と
そうでない方の違いは

はっきりとした目標を持つか
あるいは それを持たないかの差でしかない
大半は こういう話をイヤがるだろうね

dedicate all one's strength

承前
継続
体系
階層性
⬇︎
成功するコツは たった一つ
本気になることだ
全身全霊で打ち込む
dedicate all one's strength
これ以外に 道はないし
これこそが 唯一絶対の道だ

intensity
インテンシティ
強さ 強度
日本はすごくインテンシティが高いと
強豪スペイン代表選手が表現していました
intensity
インテンシティ とは
すばやい判断力 高度なスキルも含めた 
勝利への集中力 強い意欲 激烈な情熱だろう

これほど たのしく 幸福で
やり甲斐のある道は 他にはない

しかし
自分の仕事に 本気で打ち込んでいる
人をみるのは 稀だ

これは 不思議なことだ
なぜ もっと本気で取り組まないのだろうと
疑問に思う

たぶん
地獄への道のような
イバラの道に感じられるにちがいない
世間には
天国へ行くような 地獄への道があり
地獄へ行くような 天国への道もある

マーケットの名言

ほとんどの人は
トレードに興味を持っても
本気で全力を傾けるとなると 非常に少ない
興味を持つことと
本気で取り組むことの違いは
あきらめない意志だ
何かに 本気になれば
成功する以外にはない
興味を持てば それをやり始めるだろうが
本気であれば ゴールラインまで到達するのだ
最高の投資とは 自分自身への投資であり
必要なことをしてやり抜く固い意志である
やり抜く意志は知識よりも大切だ
マーク・ミネルヴィニ
Mark Minervini
Trade Like a Stock Market Wizard:
How to Achieve Super Performance in Stocks in Any Market
Apr 11, 2013
Think & Trade Like a Champion:
The Secrets, Rules & Blunt Truths of a Stock Market Wizard
マーク・ミネルヴィニ
ミネルヴィニの成長株投資法 p18
高い先導株を買い より高値で売り抜けろ
ウィザードブックシリーズ  2013/12/14

(解説)

マーケットの魔術師にも登場し
チャンピオンシップで優勝する実力の持ち主である氏は
はじめの6年間は全く利益を出せなかったらしい

strength and confidence

承前
継続
体系
階層性
⬇︎
浮利を追わず
浮利 ふり
はかない利益 
本業での きちんとした利益でない あぶくの利益
⬇︎
目先の表面事象と
底流の根源事象とを 区別できるのが賢者
⬇︎
ヒステリックな大衆=フウケモノ=愚者は
目先の表面事象のみに
右往左往と翻弄され続けている
⬇︎
湖面の澄んだ鏡のように波音一つ立てない
賢明な投資家は内面を見つめ
自己の思考パターンをリサーチし深耕
⬇︎
何が成功因子となりうるのか?
考えるに値する問題であろう
金融専門家になるには因子概念が重要
そのためにはノートを継続してとり
時間とエネルギーとを注ぎつづけ
じっくりと考える必要がある

マーケットの名言

問題を解くことができるなら
心配する必要は どこにあろうか
問題を解くことができないなら
心配することに なんの意味があろうか
風のないところでは 何も動かない
熱意のないところに 価値は生まれない
シャンティデーヴァ

(解説)

知恵のないところに
成功は生まれない

bloom brilliantly

FX trade inflection point time◎
知性の投資 intelligence trade
◎次世代 trading
08:00    11月 消費者物価指数 CPI
08:00    11月 消費者物価指数 CPI 前年比
08:50    11月 マネタリーベース
16:00    10月 貿易収支
16:45    10月 財政収支
19:00    10月 ユーロ圏生産者物価指数 PPI
19:00    10月 ユーロ圏生産者物価指数 PPI 前年比
22:30    11月 雇用者数
22:30    11月 非農業部門雇用者数 NFP
22:30    カナダ11月 失業率
22:30    アメリカ11月 失業率
22:30    11月 平均時給前月比
22:30    11月 平均時給

マーケットの名言

私たちの強さは
私たちの弱さから生まれる
ラルフ・ウォルドー・エマーソン
Ralph Waldo Emerson
1803年5月25日 - 1882年4月27日

才能は チャンスを創造する
しかし 強烈な願望は
チャンスだけでなく
自身の才能をも 生む
不完全な 劣等動物である人間が
自然界において
万物の霊長
動物以上の存在になれたのは
弱点を利点に転化しうる
非凡な天賦の才能による
エリック・ホッファー
Eric Hoffer
1902年7月25日 - 1983年5月20日

 | HOME |  古い日記に行く »

文字サイズの変更

プロフィール

深澤純二  junji fukasawa

Author:深澤純二  junji fukasawa
Quants Quantitative
クオンツ 美の極こそ強靭
完璧な数理思考術
賢明な投資とは
時間軸を中心とした 純粋幾何学
ロジカル特異技術
高度な専門知識
秩序正しい調和
芸術ですかと 訊かれる事に愉悦
経歴:autodidact multilingual
幼少・computer programming
中学・世界文学・美術
高校・西洋哲学・言語学
大学・国際金融・外国為替
macro economics
distributed artificial intelligence
data access interface
business management 考究
マーケティング・データ
定量分析研究システム
Quantitative Analysis
Research System creative
Neuro finance 考定
20代 教師から起業
司法試験・公認会計士予備校経営
数理クオンツ・テクニカル特化塾
稀覯本・古典籍・筆写本・
古文書・蔵書2万冊
subject of study:
metaphysics
形而上学心身論 藝術
マーケティング・プロセス
マネジメント・システム
経済学 経営学
ニューロ・セマンティック
NLP 古代哲学 ドイツ語
サンスクリット
多面的次元乖離
先史美術古代希臘印度
スペシャリストSpecialist
ジェネラリストGeneralist
多面的思索
著作権法保護
無断転載コピー禁止
日本銀行様 Bloomberg様 REUTERS様
記事リンク許可済み
金融庁様 関東財務局様 諸機関様
法律条項チェック済み

最近の記事

FC2カウンター

メール

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QRコード

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Template by たけやん