Over weight
継続
体系
階層性
↓
成功の段階が一歩一歩と理解される
納得から会得へと
↓
成長のkeyは外部ではなく
自己の内部
↓
内的な成長に集中すること
そのためには
自己データを構築し
時間をかけてリサーチする必要がある
↓
なぜそのように考えるのか?
なぜそのように感じるのか?
↓
これらが全部
誤りだとしたらどうであろうか
↓
思考のフレームワーク
浸潤
普段、何気なく読んでいる文章に
注意しましょう
三流週刊誌の記事や掲示板の書き込みを
そのまま鵜呑みにされている方も多い。
普段、何気に読んでいる文章は
意識の根底に次第に沈んでゆき
ひいてはその人の思考パターンの規律を
作成するようになる。
この部分は気がつかない方が多い。
つまり
普段から
よい文章を読む
良い本を読む
佳き人と交際をするようにしましょう。
これらは
知らず知らずに
大きな財産となるし
逆の場合は大きな禍根ともなろう。
原油急落
11月企業物価指数
消費増税影響除
↓
前年比0.2%下落
2013年3月以来
1年8カ月マイナス転
金融政策運営目安
消費者物価指数
原油安影響
日銀物価見通見直
想定超原油価格下落
2014年度
物価見通下方修正必至
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0JO0AG20141210
中国主要株
過去最高出来高記録
12営業日30%超上昇
中国株式取引60─80%占
一般投資家
証拠金取引
総出来高17%
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0JO09Y20141210
マーケットの名言
professionals sell hope
novices buy hope
プロフェッショナルは
期待を売り
初心者は
期待を買う
Oliver Velez, Greg Capra
" tools and tactics for the master day trader
battle tested techniques for day,swing,and position traders " mcgraw-hill p136
(解説)
期待=望みを抱き
其れを買いたがるようでは
危うく
まだ初心者のレベル。
プロはこのような感情を嫌う。
プロと
初心者とは
トレーディングにおいて
行動パターンが正反対。
意味深い
このパラグラフの意味が
会得できたならば
トレーディングにおいて
成功軌道に入ったことになろう。
上記は
オリバー・ベレス グレッグ・カプラ
『デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術』日経BP社2002/10
として一部邦訳されているが
原著とは印象レベルでも異次元。
英語が読める方は
mcgraw-hill版の原著の方が
分厚く大型であり
しっかりしていてお勧め。
知のロジカル
体系性
階層性
が良くわかる。
ロジカルであり続けることこそが
トレーディングにおいては
生命線。
WALTER ISAACSON の
"STEVE JOBS"
でもそうであったが
原著と翻訳とは
異次元の創作となる。
出版とは
最高芸術である
一実例。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/2689-668b8956