self-realization
08:30 8月 失業率◎
08:30 8月 有効求人倍率◎
08:30 8月 全世帯家計調査・消費支出前年同月比
08:50 9月 マネタリーベース前年同月比
10:30 8月 小売売上高前月比◎
17:30 9月 建設業購買担当者景気指数PMI◎
18:00 8月 卸売物価指数PPI前年同月比◎
21:30 9月 非農業部門雇用者数変化前月比◎
21:30 9月 失業率◎
23:00 8月 製造業新規受注前月比◎
CES=Current Employment Statistics
未知の言語の
動詞変格活用ほどおもしろいものはない
井筒俊彦さんは有名な multilingual
polyglot ポリグロット 多言語の遣い手でいらして
稀少言語を勉強するときの語定義の意味の遷移
その揺らぎが面白いとおっしゃる
単語は文脈やパラグラフで意味が異なってくる
歴史的経緯を踏まえると気が言語を定着させたので
言語の原初とは本来そういうものかも知れない
稀少言語の浩瀚な文法書で
昔の電話帳のようなものすごく厚い書籍がある
初学者にとっては気が遠くなるような厚さだ
しかし
その著者はワクワクしながら
喜々として執筆されたのであろう
そんな気がする
Böhtlingk Sanskrit-Wörterbuch
諸橋轍次 大漢和辞典 全15巻
いつも見える場所に置いておきたい
マーケットの名言
遺伝子カードだけがゲームを決めるわけではない。
私たちには自分自身の人生を作り上げる力がある。
人生は、親次第で決まるのではなく
現実にははるかに楽観的なシナリオが存在するのだ。
ジョン・ロー医学博士
ハーバード大学医学部教授
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/3029-bddac2b8