an untold story inside you
継続
体系
階層性
↓
年末にはこのような壮大な書とご一緒に
↓
宮本常一 著作集
スティーヴン・オッペンハイマー
人類の足跡10万年全史 草思社
このような長い時間をかけた
思考の積み重ねが
資本主義経済を支えている
哲学的に思考するとは
様々なそれまでの経緯を捨象し
ゼロベースから考えること
マーケットの名言
ここにあるのは図書室で
戸外が私の書斎そのものだ
自然は、それを愛する者を裏切ったことはない
ウィリアム・ワーズワース
Sir William Wordsworth
1770年4月7日 - 1850年4月23日
(解説)
友人から 君の書斎を見せてほしいといわれた時の返答
イギリスの美しい湖水地方 ライダル湖畔に住み
自然の風景や動植物をこよなく愛した桂冠詩人
日の明るいうちは、ほとんど野外を散策できる
強靭な足腰があった
Intimation of Immortality
ロマン派詩人として多数の邦訳もある
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/3255-fbec0105