feel brighter
10:30 豪準備銀行金融政策会合議事要旨公表◎
13:30 3月 鉱工業生産・確報値前月比
16:15 4月 生産者輸入価格前月比
17:30 4月 消費者物価指数CPI前年同月比◎
17:30 4月 卸売物価指数食品エネルギー除コアPPI前年同月比◎
17:30 4月 小売物価指数RPI前月比
17:30 4月 小売物価指数RPI前年同月比
18:00 3月 貿易収支
21:30 4月 消費者物価指数CPIコア指数前月比◎
21:30 4月 消費者物価指数CPI前年同月比◎
21:30 4月 住宅着工件数年率換算件数◎
21:30 4月 建設許可件数年率換算件数◎
21:30 3月 製造業出荷前月比
22:15 4月 鉱工業生産前月比◎
22:15 4月 設備稼働率
RPI = Retail Price Index
retail ⇔ wholesale
30分続けて jogging できるようになるまでは
jogging の本当の楽しさは分からない
↓
それなりの脚力と筋肉が形成されるまでは苦痛だが
↓
基礎体力ができるとこの楽しさが分かるようになる
↓
トレーディングも基礎技術と数理計算の蓄積があって
はじめてその楽しさとオモシロさが分かる
Historical Volatility
Implied Volatility
ドル円変動ヘッジ費用
3カ月高水準
ドル円1カ月物 Implied Volatility
IV 予想変動率
2月11日以来上昇率
6月米連邦公開市場委員会
日銀金融政策決定会合
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-05-16/O79OPL6K50Y301
ネガティブ感情
↓
認知の歪み
↓
誤った予測
感情が事実をいかに歪めるか
このプロセスがよくわかります
Dan Gilbert
ダン・ギルバート
TEDGlobal 2005 · 33:38 · Filmed Jul 2005
http://www.ted.com/talks/dan_gilbert_researches_happiness?language=ja
マーケットの名言
ある行為を後悔する者は
二重に不幸あるいは無能である。
Baruch De Spinoza
バールーフ・デ・スピノザ
1632 - 1677年
(解説)
何かを後悔している最中は不快だし不幸だろう
後悔するとは敗者の否定的な思考習慣に過ぎない
エゴに満ちた後天的に習得された惰性だ
たいていの人は後悔ばかりしている
全部、自分の心構え一つで変えられる
全く後悔しないという選択肢もある
※ 動画の扱いはコンプライアンスでお願いします
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/3264-895056ca