sage advice
海外を旅しているとよくわかるが
日本はリーダーたる先進国の部分と
後進国の双方要素とで成り立っている
⬇︎
広く世界文化を見渡し
深く歴史をよく知り
よりすぐれた知性と文化とを
create クリエイト してゆく大仕事が
我々の世代の役割だ
⬇︎
すばらしい先人の残された
偉大な文化的創造を
より高みへと飛翔させること
マーケットの名言
人生は一場の芝居だというが
芝居と違う点が大きくある
芝居の役者の場合は、舞台は他人が作ってくれる
なまの人生は、自分で自分のがらに適う舞台をこつこつ作って
そのうえで芝居をするのだ
他人が舞台を作ってくれやせぬ
坂本龍馬
1836年1月3日~1867年12月10日
(解説)
人間50年
下天のうちをくらぶれば
夢幻のごとくなり
ひとたび生を受け
滅せぬもののあるべきか
幸若舞 敦盛
織田信長
1534年〜1582年
⬇︎
いかに栄華を誇ろうが
人生とは一幕の芝居
夢まぼろしのようだとは
誰が想わなかっただろうか
⬇︎
人生のイマジネーションを造形するパワーとは
徹頭徹尾、自分の内面にある
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/3441-57e4d9ae