In the middle of difficulty lies opportunity
継続
体系
階層性
↓
知性の質と成功の度合いとは密接にリンクしている
トレーディングとは
思考力の格闘技だ
↓
大衆は群れをなしてミスをする
その直感に反することが成功のコツ
↓
利益を出す為には次に何が起こるか知る必要はない
何事も起こりうる
どの瞬間も唯一無二のものである
Mark Douglas マーク・ダグラス
ゾーン 相場心理学入門2002/3/13
↓
利食いドテンは愚の骨頂
損切りドテンは福の神
古諺
↓
だとしたらどうしたら良いのか?
考えるに値する問題だと思われる
マーケットの名言
「何事も起こり得る」という文言は非常に単純だ
ところが、現実に起こったことを本心から認められるようになったとき
トレードから驚くべき自由を経験した
そしてもちろん、その自由が明確に説明された心理状態をもたらしている
一貫性を維持するとは驚くべきことだ
ジョージ・ポールマンⅢ世
マーク・ダグラス『規律とトレーダー相場心理分析入門』パンローリング
書評より引用
(解説)
このパラグラフが分かるならば既に達者のレベル
反して
目先のことを決して考えずに
一貫性を維持するとは多数派の受け入れ難い思考だ
感覚的に不利になるように思うため
このようなことはしたがらない
大抵は目先のことばかりを考えている
これが不利な行動を取らせるのだ
ところがテキストに沿い体験を積んで行くと
不思議なことだが次第に成功のカギがどこにあるかが分かってくる
つまりは成功の秘訣とは多数派の感覚には反するのだ
賢明な成功者が少ない理由がわかろう
知恵がつき目が開かれゆくオモシロさ
これほど楽しいことはなくこれは不思議な感覚だ
成長すると風景が違って見えてくるものだ
※ ドテンは初心者ほど心理的な抵抗がありしづらく、
プロほど、いとも簡単に楽々とやってのける
つまり、心理的な抵抗が全くないのがプロなのだ
楽しくこれができるようになれば成功は確約される
心理的抵抗とはエゴに他ならないことをプロは知っている
購買行動を知れば心理の仕組みがわかる
↓
人は何らかの理由があって、買ったり売ったりする
この理由=根拠の全否定がドテンだ
あなたの考え方は全部間違っているよと
マーケットが教えてくれるのだ、しかもロスまでも発生している
とうてい受け入れがたいのが素人
ドテン=途転
売買を180度グルリと逆へ方向転換
ポジションをひっくり返すこと
売り方→売りポジションを手仕舞い、買いポジションへ
買い方→買いポジションを手仕舞い、売りポジションへ
※ 個別フィードバックチェックシート送付のご連絡
個別会員以上の方全員にフィードバックチェックシートを順次送付しています
賢明な皆さまの更なる堅実なご成功をお祈りします
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/3467-d702e885