feel the exhilaration of victory
投資 トレード
07:45 5月 住宅建設許可件数 前月比◎
08:30 5月 全国消費者物価指数 CPI 前年同月比◎
08:30 5月 有効求人倍率◎
08:30 6月 東京都区部消費者物価指数 CPI生鮮食料品除前年同月比 ◎
08:50 5月 鉱工業生産・速報値 前月比◎
10:00 6月 製造業購買担当者景気指数 PMI ◎
14:00 5月 新設住宅着工戸数 前年同月比
15:00 5月 マネーサプライM3前年同月比
15:00 5月 小売売上高指数
15:45 6月 消費者卸売 物価指数 CPI PPI 前月比
15:45 5月 消費支出 前月比
16:55 6月 失業者数◎
17:30 1-3月期 四半期国内総生産 GDP 確定値 前年同期比◎
18:00 6月 消費者物価指数 HICP 速報値 前年同月比◎
21:00 5月 貿易収支◎
21:30 4月 月次国内総生産 GDP 前月比◎
21:30 5月 個人消費支出 PCEコア・デフレーター 食品・エネルギー除 前月比 ◎
21:30 5月 個人所得 前月比◎
21:30 5月 鉱工業製品価格 前月比◎
21:30 5月 原料価格指数 前月比◎
22:45 6月 シカゴ購買部協会景気指数◎
23:00 6月 ミシガン大学消費者態度指数・確報値 ◎
マーケットの名言
投資では大多数の者から
少数の者へ資金が集まるという大きな傾向が常にある
したがって
長期的に見ると大部分の者は負ける
つまりトレーダーが勝つためには
大部分の人と同じではいけないのだ
普通の人が持つ癖や傾向をトレーディング持ち込めば
多数派に引き寄せられ間違いなく負ける
ウィリアム・エックハート
Jack D. Schwager
ジャック・D・シュワッガー
マーケットの魔術師
エッセンシャル版 投資で勝つ23の教えp180
ダイヤモンド社2014/10/24
(解説)
賢明な発言で知られる数学者出身のトレーダー
少数派の賢者は なぜ賢者でいられ
多数派の愚者は なぜ愚者のままかがよくわかる
現実の仕組みを知る者は 幸福だろう
こういうことを知っているのか? どうか?
これが賢者と 愚者との分水嶺
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/3546-6de213b4