reasonable confidence in your own powers
投資 トレード
08:50 4-6月期 四半期法人企業景気予測調査・大企業業況判断指数BSI
10:30 5月 NAB企業景況感指数
14:30 1-3月期 非農業部門雇用者・改定値前期比
15:00 5月 卸売物価指数 WPI 前月比
17:30 5月 消費者物価指数CPI前年同月比 ◎
17:30 5月 卸売物価指数食品エネルギー除コア PPI 前年同月比◎
17:30 5月 小売物価指数 RPI前年同月比
18:00 6月 ZEW景況感調査 期待指数◎
21:30 5月 卸売物価指数 PPI 前月比◎
21:30 5月 卸売物価指数 PPIコア指数食品・エネルギー除前月比◎
米連邦公開市場委員会 FOMC 1日目◎
※ NAB = National Australia Bank
◎推薦書
ベン・スティル
ブレトンウッズの闘い
ケインズ、ホワイトと新世界秩序の創造
日本経済新聞出版社
2014/8/26
The very dark warning from billionaire investor Ray Dalio
http://money.cnn.com/2017/06/12/investing/ray-dalio-billionaire-dark-predictions-trump/index.html
ジュヌヴィエーヴ・フォン・ペツィンガー
ヨーロッパ 洞穴に描かれた32個のシンボルの謎
https://headlines.yahoo.co.jp/ted?a=20151222-00002377-ted&utm_source=taboola&utm_medium=exchange
マーケットの名言
金融市場はこの刺激反応プロセスを使うには最悪の場所である
投資の判断を正しくするには
僕らの感情に報償を与えてきたものとは
正反対のことをする必要があるのだ
Terry Burnham
テリー バーナム
トカゲの脳と意地悪な市場
晃洋書房 2006/08
(解説)
過去の成功例とは
反対の事をするという
感情に反することをしなければならない
トカゲの脳とは
過去の経験にとらわれるといった
人間のもつ原初的な本能部分
頭の良い勝者が少数派であることからもわかるように
本能の陰に隠れているトカゲの脳は強敵であり
トレーディングのトラップとなる
このような大脳の根本性質を
生物学の学者が人間の行動パターンを分析している
このような異分野である
物理学や生物学、コンピュータサイエンスからの
行動経済学・マーケットへのアプローチはそれ自体がオモシロいので
今後さらに増えてゆくだろう
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/3646-a572cb6a