positive vision
投資 トレード
14:00 5月 景気先行一致指数 CI 速報値
15:00 5月 鉱工業生産◎
15:45 5月 貿易収支
15:45 5月 経常財政収支
17:30 5月 鉱工業生産指数 前月比◎
17:30 5月 製造業生産指数 前月比◎
17:30 5月 貿易収支
21:30 6月 非農業部門雇用者数変化 前月比◎
21:30 6月 失業率◎
21:30 6月 平均時給 前月比◎
21:30 6月 失業率◎
21:30 6月 新規雇用者数◎
23:00 6月 Ivey購買部協会指数
※ CES=Current Employment Statistics
U.S. Service Industries’ Expansion Helps Second-Quarter Rebound
ISM非製造業総合景況指数
57.4上昇予想上回
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-07-06/OSOCD46VDKHS01
マーケットの名言
大統領が私にきいた
君の計画がうまくいくという確信はあるのか?
いいえ、確信はありません、と答えた
大恐慌中に政策策定者が何をしくじったかについて
経済学者の意見がおおよそ一致するまで
何十年もかかっていると説明した
人生で確実なことなど何一つない
Stress Test
Reflections on Financial Crises
Timothy F. Geithner
Paperback
ティモシー・F・ガイトナー
ガイトナー回顧録
金融危機の真相 p418
日本経済新聞出版社 2015/8/21
(解説)
ガイトナー氏は日本語を学んでる
世界経済といえども
personality
パースナリティ
personal initiative
個々による地味な粘り強い忍耐力に支えられる
奮闘と賢明さがよく描かれている
第75代アメリカ財務長官 オバマ政権下
ニューヨーク連邦準備銀行総裁
邦訳もそれなりに良いが
英語原文の方がはるかに読みやすく
reasonable に入手でき
専門書のブックレビュー読者人口
教養層も軽く数十倍以上もいる
一般に経済書・投資本は
英語原文の方が、はるかに読みやすく
入手もしやすい
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/3670-a0b1c1b9