communication system
投資 トレード
10:45 9月 Caixinサービス部門購買担当者景気指数 PMI◎
15:00 8月 鉱工業生産 前月比◎
哲学的思考の重要性
数学、物理など抽象性思考の
根底となってるのが哲学
モノゴトをゼロベースから徹底して見る
抽象性を構築してゆく
心理学を経済学に応用
行動経済学
ノーベル経済学賞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00000054-jij-eurp
マーケットの名言
人生の最も充実した瞬間の一つは
よく知っているモノが
突然、じつに新しい、幻惑的な雰囲気に変わる瞬間である
このような飛躍はあまりにマレであり
一般的ではなく、しかも私たちは
ほとんどの時間、世俗的なことにどっぷりと浸かっている
エドワード・リンダマン
未来形で考える
(解説)
目から鱗が落ちるという
内的に成長すると
今までとは世界が違って見えてくる
視点の成長とは人生の最大の楽しみだ
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/3762-33e4e9b9