To live is the rarest thing in the world
継続
体系
階層性
↓
マーケットへ 与えれば 与えるほど
それを与えた人は 豊かになる
何かを与えるつもりでトレーディングをすればうまくゆく
社会においても
ちょっとした笑顔でも良いし 挨拶の一言でも良い
豊かになる方は 驚くほど気前良く 与えている
それが循環し 本人は また豊かになってゆく
豊かでないと思われるなら
それは 与えることをしていないから
がつかつと 得ようとばかりしては、逆に得られない
与えると減るよう思うのはエゴによる錯覚
友情でも愛情でも アイディアでも情報でもマネーでも
与えれば与えるほど 自然と増えてゆく
このような万象の流れを知る方は、幸福であろう
マーケットの名言
聖人は、ため込むことなし
ことごとくもって 人のためにして
己 おのれ いよいよ有し
ことごとくもって 人に与えて
己 おのれ いよいよ多し
よく戦う者は怒らず
老子
紀元前604年~紀元前531年
(解説)
春秋戦国時代の哲学者
老子道徳経はいまなお読まれている
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/3851-dfa0a1bc