Imagination encircles the world
継続
体系
階層性
⬇︎
成功したければ
失敗を倍増させればよい
⬇︎
自動車の製造レーンで
アメリカのメーカーは作業員が失敗しないよう
製造レーンの速度を落とした
⬇︎
ところが日本のメーカーは
逆にレーンの速度を上げた
⬇︎
失敗を増やし
どこで失敗するのか発見し
失敗の部分を改善してゆけば効率性が上がる
⬇︎
失敗は厳しいが最良の教師
その特異な性質
その人の知性にふさわしく
段階的にやってくる
その階層性は役に立つ
⬇︎
失敗が人を成長させると私は考えている
失敗のない人なんて本当に気の毒に思う
私がやった仕事で本当に成功したものは
全体のわずか1%に過ぎない
99%は失敗の連続であった
そして、その実を結んだ1%の成果が現在の私である
いまの私が成功というのなら
私の過去はみんな失敗が土台作りをしているとなる
仕事とは全部、失敗の連続である
日本人は、失敗ということを恐れすぎる
どだい、失敗を恐れ
何もしない人間は、最低なのだ
本田宗一郎さん
ほんだ そういちろう
1906年11月17日 - 1991年8月5日
マーケットの名言
完璧を怖れる必要はない
決してそこには到達しないから
天才になるには
天才のふりをすればいい
サルバドール・ダリ
Salvador Dalí
1904年5 月11日 - 1989年1月23日
(解説)
シュールレアリスムの巨匠の名にふさわしい巨匠
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/3912-c8a64e1f