hope and confidence
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
06:00 RBNZ政策金利 ◎
08:50 5月 小売業販売額
08:50 5月 百貨店・スーパー
15:00 7月 GFK消費者信頼感調査
17:00 ECB
18:00 6月 経済信頼感 ◎
18:00 6月 消費者信頼感◎
18:30 5月 PPI 前月比
18:30 5月 卸売物価指数 前年同月比
21:00 6月 消費者物価指数CPI速報値前月比◎
21:30 1-3月期 四半期実質国内総生産GDP確定値前期比年率◎
21:30 前週分 新規失業保険申請件数◎
Hedge Fund Managers See Echo of 2000, 2008 Crashes in Markets
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-27/PAZJSN6TTDSE01
China Think Tank Warns of ‘Financial Panic’ Risk in Leaked Note
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-27/PAZPMX6TTDS101
マーケットの名言
私にわかっていることは
状況には再帰性があるということである
その結果は、私にもわからない
というのも、誰にもわからないからである
私が人より先んじているのは
割り引いて考慮できるものは何もなく
実際にあるのは偶発的なもので
割り引くことにより 現在割り引かれているモノは
変化するということを知っているからである
ジョージ・ソロスさん
George Soros
Lawrence B. Lindsey
Economic Puppetmasters:
Lessons From the Halls of Power
January 1, 1998
(解説)
哲学者の資質を持つ視点だ
哲学的に考えるとは
表面事象を捨象して
より本質的に思考するという意味
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/3981-e7bf1018