DTA index
継続
体系
階層性
↓
DTA index
最優位のチャートは DTA index
この指数の優位性は
世界の歴史と賢者とが毎日証明している
↓
DTA indexとは
Doredake Tiseiga Arunoka
どれだけ 知性が あるのか
↓
数学者の頭脳
哲学者のココロ
この知性が基礎となる
↓
ROE=株主資本利益率
TTS=Telegraphic Transfer Selling rate
TTB=Telegraphic Transfer Buying rate
※ビハインド・ザ・カーブ
= 後手に回る
景気 物価の上昇に対し
意図的に政策金利の引き上げ
利上げのタイミングを遅らせる金融政策
マーケットの名言
谷山はたくさんの間違いを犯す
それもたいていは
正しい方向に間違うという特別な才能に恵まれていた
私はそれがうらやましく
真似してみようとしたが無駄だった
そうしてわかったのは
良い間違いを犯すのは非常に難しいということだった
志村 五郎
しむら ごろう
1930年2月23日 - 2019年5月3日
(解説)
志村 五郎さんはフェルマー予想の解決に貢献されたプリンストン大学名誉教授
谷山とは 谷山・志村予想で楕円曲線の特徴を論述する
谷山 豊 さんのこと
双方ともに歴史に残る数学者
谷山 豊
たにやま とよ
1927年11月12日 - 1958年11月17日
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/4327-f16f721b