fabulous hero
継続
体系
階層性
↓
上場株式・債券 = 伝統的資産
↓
オルタナティブ alternative = 代わりの 代替の
新しい投資対象・投資手法=オルタナティブ投資
投資信託運用手段
農産物・鉱物、不動産、未公開株、金融技術先物、オプション、スワップ
↓
楽しむのが賢者
仕事を楽しむから成功するのだ
大半は逆に考えているが
↓
特化された専門分野
成功している方の共通項はタノシムこと
Mastery
マスタリー
特異技術と専門知識へ
精通し習熟する
↓
はじめは困難であったことが
トレーニングを重ねるにしたがい
しだいに簡単で楽しいものに
変わっていく不思議なプロセス
↓
それは、自分の仕事に熱中しているときが
一番、自分が活き活きとして
一番、楽しいということを
自分自身でよく知っているということ
ルーティンワーク=
ノートを書くなどの
実に地道な仕事そのものの中に
非常なる興味
極上の醍醐味
没頭する歓喜を味わう
目先の成果という果実ではなく
プロセスそのものに愛着を持つ
仕事にも関わらず
名声や報酬はあまり眼中になくなる
内的世界の真の充実感に比べればそれらは1%程度だ
逆説的だが
このような状態のときのほうが
世俗の報奨たる名声や報酬は高まる
Wall Street’s Top Pessimist Says VIX May Be Flashing a Warning
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-14/PT30G86TTDS201?srnd=cojp-v2
マーケットの名言
私にとって
ルーティンワークは大切です
仕事を始めるとき
ほんとうに満ち足りた気持ちになります
一人で仕事をこつこつやっている時の感じが好きです
この plod=こつこつというのがいいんです
George Leonard
Mastery
The Keys to Success and Long-Term Fulfillment
ジョージレナード
達人のサイエンスp51
真の自己成長のために
日本教文社1994/3/1
(解説)
達人が好きな仕事に没頭する様がよく分かる好著
飛行訓練と合気道の教師であり
アメリカの教育界で有名な氏は
日本の伝統文化から多くの啓示を受けている
様々な成功実例を挙げ
考察対象としていることからもお分かりの通り
アメリカのビジネス界も
経済界も、また教育界においても
一流の仕事をされる方は
日本の伝統文化を良く吸収されている
日本の幽玄とアメリカのロジカルは
車の両輪に似ているかも知れない
双方そろうと強大なパワーとなりうる
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/4370-0900a53f