the obliteration of the ego
継続
体系
階層性
⬇︎
consumer 企業の将来性
ユーザインターフェース
user interface
スマホ・ユーザフレンドリーでわかる
user friendly
consumer friendly
⬇︎
ネットリテラシー調査のため
とある金融機関にウェブ決済の口座を開いた
ところが ここでは認証へのアプローチが長く
これが ものすごく使いづらい
⬇︎
フレンドリーとは正反対
操作性の多さだ
リテラシー不足による
東証一部上場企業のネットトラブルが発生したばかり
このような経営陣の頭が一新されないと
この先が読めてしまう
マーケットの名言
政治経済の基礎
そして社会科学全般の基礎は
まぎれもなく心理学にある
社会科学の法則を
心理学の原理から演繹できるようになる日が
いつかきっと来るだろう
ヴィルフレド・パレート
Vilfredo Frederico Damaso Pareto
1848年7月15日 - 1923 年8月19日
1906年
(解説)
パレートの法則
80 : 20の法則
企業の売り上げの8割は2割の優秀な社員によって達成される
全体の数値の大部分は
構成する一部が生み出している
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/4392-9f9bc97e