the state of being pleasurable
知性の投資 情報トレード
◎次世代トレーディング
08:50 11月 マネーストックM2
09:30 11月 NAB企業景況感指数
10:30 11月 消費者 CPI
10:30 11月 生産者 PPI
16:45 10月 鉱工業生産指数
18:30 10月 月次国内総生産 GDP
18:30 10月 鉱工業生産指数 前月比
18:30 10月 鉱工業生産指数 前年同月比
18:30 10月 製造業生産指数
18:30 10月 商品貿易収支
18:30 10月 貿易収支
19:00 12月 ZEW景況感調査 期待指数
19:00 12月 ZEW景況感調査
22:30 7-9月期 四半期非農業部門労働生産性・改定値
※ FOMC 1日目
Paul Volcker, Inflation Tamer Who Set Bank Risk Rule, Dies at 92
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-09/Q290CIDWRGG401?srnd=cojp-v2
マーケットの名言
銀行の革新で有意義だったのは
ただ一つ ATMだけだ
デフレのリスクに直面したのは
アメリカの1930年代と2008年
いずれも金融危機が原因だった
選挙を控えた政治指導者が
短期的に景気を押し上げる金融政策を
中央銀行に要求した例は枚挙にいとまがない
政治要求を受けた政策は景気悪化につながる
ポール・アドルフ・ボルカー・ジュニア
Paul Adolph Volcker、Jr.
1927年9月5日 - 2019年12月8日
(解説)
ボルカー議長の Saturday Night Special
End of Bretton Woods system
ポスト・ブレトン・ウッズ
氏の指揮のもと1980年代初めに
フェデラルファンド FF金利は
何と 20%へと シフトした
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/4547-deb5c008