in front of
継続
体系
階層性
⬇︎
ご覧の通り 知育研究は力です
知性こそが主人です
世界の歴史を実際によく知る
地政学と地理の観点から
世界のすみずみまで歩き
その空気を自身の肌身で感じ取ること
自分の足で各国を歩くこと
⬇︎
第2の世界金融危機は近づいています
おそらく2019年か 2020年には起きるでしょう
もう始まっているかもしれません
すでにその兆候が見られるからです
ベネズエラのような
これまでは誰も気にとめていなかったような小国で
深刻な経済危機が起きています
また 2018年は ラトビアの銀行が破綻し
アルゼンチンやトルコ インドの銀行でも問題が起きました
この状況は世界中に広がっていくかもしれません
リーマンショック以降の世界的な債務の膨張が危機を招く
次の危機はリーマンショックを上回る史上最悪のものとなるだろう
危機は静かに始まる
きっかけは 中国での想定外の企業や
地方自治体などの破綻が火種となるだろう
中国は足元では膨張した債務の削減を進めているが
その影響で景気は減速し
世界経済も停滞に陥る
ジム・ロジャーズさん
2019年2月14日の記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/4648-6bbad9d7