how to listen
継続
体系
階層性
⬇︎
労働集約型産業の巨大な転換期
Labor intensive industry
第三次産業 サービス業 接客 飲食 商業
労働力 による業務の割合大きい
比較劣位産業
⬇︎
ご覧の通り
知性と経験とは
それ自体が莫大な財産
知性こそは最も堅固で強靭であり信頼できる
しかし これらを積極的に活用する人は少ない
⬇︎
この知性と経験以外の
financial portfolio
⬇︎
現金以外の financial asset の将来価格は不確実であり
その売買にはコストがかかる
ゆえに人々は流動性を選好するのだが
現金からリスクのある流動性の低い資産に移動することで
報酬を受け取れると期待するときに限ってその資産を買う
マーケットの名言
多くの人が
さほど難しくないことを
ものすごく難解なモノに仕立て上げてしまうのだ
それがまさに何兆ドルもの損失を確実に出す方法だ
こんなこと言っちゃっていいのかな?
ポール・ウィルモットさん
オックスフォード大学
数理ファイナンス プログラム創始者
Certificate in Quantitative Finance =CQF
金融工学講座設立者
Scott Patterson
The Quants:
How a New Breed of Math Whizzes Conquered Wall Street and Nearly Destroyed It
Crown Business; Reprint 2011/1/25
スコット・パタースン
ザ・クオンツ p398
世界経済を破壊した天才たち
角川書店 2010/8/28
(解説)
まさに、こんなこと言っちゃていいのかな?
というレベルだが
これが現代マーケットの核心部分だ
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/4763-c7dfd4b7