handle yourself
継続
体系
階層性
⬇︎
賢者と愚者とは思考パターンが逆
知識が無くて闘おうとするのが多数派の愚者
⬇︎
आदि शङ्कर
Ādi Śaṅkara
Upadesasahasri
シャンカラ
ウパデーシャ・サーハスリー
古典が世界を支えている
人間形成の原点だ
邦訳叢書もすばらしく よく読まれている
マーケットの名言
有心の心と申すは
妄心と同時にて
有心とは あるこゝろと読む文字にて
何事にても 一方へ思ひ詰まる所あり
心に思ふ事ありて分別思案が生ずる程に
有心の心と申し候
無心の心と申すは
本心と同じ事にて
固り定りたる事なく 分別も思案も何も無き時の心
総身に延び広ごりて全体に行渡る心を無心と申すなり
どこにも置かぬ心なり
石か木かのやうにてはなし
留る所なきを無心と申す
留まれば心に物があり
留まる所なければ 心に何も無し
心に何もなきを 無心の心と申し
無心無念とも申し候
沢庵宗彭 たくあん そうほう
1573年12月24日-1646年1月27日
不動智神妙録
ふどうちしんみょうろく
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/4785-23415e0b