beside me
継続
体系
階層性
⬇︎
身体は 使えば使うほど健康となるように
賢者の思考力も使うほど
ぐんぐんと成長する
⬇︎
ご覧の通り 現実の世界は
少数派たる勝者である
賢者の知性が支配している
⬇︎
成功者がリードする
これがこの世の仕組みだ
⬇︎
不思議に思われるかもしれないが
思考の柔軟性こそは安定性の鍵になる
マーケットの名言
私の定義では 経済学とは
incentive=インセンティブに対し
人々が どう反応するかを 学ぶ学問です
良いリーダーのそばで学ぶことが
リーダーシップの一番の勉強になります
ゲーリー・スタンリー・ベッカー
Gary Stanley Becker
1930年12月2日 - 2014年5月3日
(解説)
大衆反応を じっと観察するのが賢者
incentive=インセンティブ=誘因 刺激 動機づけ
1992年 ノーベル経済学賞
ベッカー教授の経済学ではこう考える
教育・結婚から税金・通貨問題まで
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/4965-cf291554