FC2ブログ

知育研究  明知念想  明窓浄机  悠々成功  明鏡止水  富裕福17

非線形 非推移的数論こそ王の中の王 史上最高哲学 4181369

final frontier

承前
継続
体系
階層性
⬇︎
学び続ける人は 成功し続ける
それほど賢くもない人が成功するのを絶えず私は見ている
ただし 学ぶことに関しては名人だ
彼らは朝起きたときよりも少し賢くなって眠りに就く
驚くことに それが役に立つのだ
すべてを知る必要はない
2~3の本当に大切なアイデアに従えば
ほとんどはうまくいく
チャーリー・マンガーさん
⬇︎
このような内的成長こそ成功へのカギ
このようなことが分かるレベルになると
成功者の特質
大衆反応もわかってくる
⬇︎
prospect=期待・予想・展望・見通し
Prospect theory
プロスペクト理論
行動経済学
不確実性下における意思決定モデル
⬇︎
確率に対する人の反応は Non-linearity 非線形
プラスになるかマイナスになるかでその人の内側にある価値の感じ方が異なる
人は利益を得ることよりも損失を回避することを選びがち
⬇︎
パリティ 等価ではなく認知の歪みとなる
⬇︎
損失回避性
※ sterilized intervention
不胎化介入
影響を取り除くこと=sterilize=不胎化
為替介入
中央銀行が金融調節を実施して自国通貨の供給量の変化を相殺
為替介入によって受動的に金融緩和などの効果が生じてしまうことを防ぐ狙い

※ un-sterilized intervention
非不胎化介入
中央銀行による外国為替市場介入
外貨の売買に伴う金融市場の需給変動に対し
公開市場操作 オペ による相殺措置を行わない介入手法
非不胎化介入
外貨準備の増加に応じてマネタリーベースも増加
金利低下やマネーサプライ上昇

マーケットの名言

バフェットが過去40年間に株主と共同経営者に送った
年次報告書のすべてを読んだ
空腹の男が 人生で初めてフルコースの食事をしたような気分だった
これこそまさに 正しい投資法だ と私は思った 
成功するカギは 知ることと 努力を惜しまないことにあると悟った
一生 学び続けることだ 
ほかに どんな秘訣もない
学ぶことを通してしか 自信を持って投資できるようにはなれない
知識と 自信があれば 独力で理性的に考えることができる
特にそれらが 最も要求される時期 
動揺や 浮かれ気分が広がっている時期 にはそう言える
都合の良いことに それらは学習によって 身につけることができる
Charlie Tian
Invest Like a Guru:
How to Generate Higher Returns At Reduced Risk With Value Investing
チャーリー・ティエン
とびきり良い会社をほどよい価格で買う方法
パンローリング株式会社 2018/2/18

(解説)

どの世界でも成功するカギは 努力にあるのだが
投資の世界では とても不思議なことだが 現実として
理論的な きとんとした努力をしている人は 少数派の賢者のみ
アメリカで30以上の特許を取得している物理学者が
失敗を通じて 投資にめざめてゆくプロセスを素直に描いている
現在はバリュー投資のCEO になるまでに成長した
失敗こそ 投資においては宝であることがよくわかる事例

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/5134-8dc83d0f

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

深澤純二  junji fukasawa

Author:深澤純二  junji fukasawa
Quants Quantitative
クオンツ 美の極こそ強靭
完璧な数理思考術
賢明な投資とは
時間軸を中心とした 純粋幾何学
ロジカル特異技術
高度な専門知識
秩序正しい調和
芸術ですかと 訊かれる事に愉悦
経歴:autodidact multilingual
幼少・computer programming
中学・世界文学・美術
高校・西洋哲学・言語学
大学・国際金融・外国為替
macro economics
distributed artificial intelligence
data access interface
business management 考究
マーケティング・データ
定量分析研究システム
Quantitative Analysis
Research System creative
Neuro finance 考定
20代 教師から起業
司法試験・公認会計士予備校経営
数理クオンツ・テクニカル特化塾
稀覯本・古典籍・筆写本・
古文書・蔵書2万冊
subject of study:
metaphysics
形而上学心身論 藝術
マーケティング・プロセス
マネジメント・システム
経済学 経営学
ニューロ・セマンティック
NLP 古代哲学 ドイツ語
サンスクリット
多面的次元乖離
先史美術古代希臘印度
スペシャリストSpecialist
ジェネラリストGeneralist
多面的思索
著作権法保護
無断転載コピー禁止
日本銀行様 Bloomberg様 REUTERS様
記事リンク許可済み
金融庁様 関東財務局様 諸機関様
法律条項チェック済み

最近の記事

FC2カウンター

メール

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QRコード

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Template by たけやん