apply a drastic remedy
知性の投資 intelligence trade
◎次世代 trading
06:45 10月 住宅建設許可
08:00 10月 鉱工業生産
08:50 10月 鉱工業生産 前月比
08:50 10月 鉱工業生産 前年比
09:00 11月 ANZ企業信頼感
09:30 10月 住宅建設許可
09:30 10月 消費者物価指数前年比
10:30 11月 製造業PMI 購買担当者指数
10:30 11月 非製造業PMI 購買担当者指数
14:00 10月 住宅着工件数
16:45 11月 消費者物価指数
16:45 11月 消費者物価指数前年比
16:45 10月 生産者物価指数 PPI
16:45 10月 生産者物価指数 PPI 前年比
16:45 10月 消費支出
16:45 第3四半期 GDP前期比
16:45 第3四半期 GDP
17:00 11月 KOFスイス先行指数
17:55 11月 失業者数
17:55 ドイツ11月 失業率
19:00 11月 ユーロ圏消費者物価指数 HICP
19:00 11月 ユーロ圏消費者物価指数 HICP 前月比
19:00 11月 ユーロ圏消費者物価指数 HICP コア
21:00 10月 貿易収支
21:00 11/19 - 11/25 MBA住宅ローン申請指数
22:15 11月 ADP雇用者数
22:30 10月 卸売在庫
22:30 第3四半期 実質GDP前期比年率
22:30 第3四半期 個人消費前期比年率
22:30 第3四半期 GDPデフレータ
22:30 第3四半期 PCEコアデフレータ前期比年率
23:45 11月 シカゴ購買部協会景気指数PMI
24:00 10月 中古住宅販売成約指数
24:00 10月 中古住宅販売成約指数前年比
24:30 11/19 - 11/25 原油在庫
24:30 11/19 - 11/25 ガソリン在庫
24:30 11/19 - 11/25 留出油
マーケットの名言
いつ頃 敗者から勝者になったのですか?
↓
エゴと利益をあげることの違いがわかったとき
ミスを受け入れることが
できるようになった時からかな
それ以前は ミスを認めることが
損をするより不安だった
「私は読み切った だからミスをするはずがない」
しかし 利益をあげられるようになってからは
「私は読み切った でもミスならば
いつでも止めてやる
まだトレードを続けたいからな」と言えるようになった
勝利は いつも目の前にある
という信念でのぞめば
損も痛くはなくなる
ミスをしたからといって どうってことない
マーティン・シュワルツさん
マーケットの魔術師
ジャック·D シュワッガー 著
パンローリング株式会社
2001/8/1
(解説)
金銭エゴはあまりに強いので
多くの人は混乱してしまう
これにより トレードの本質がわからないのだ
ミスを認められ
本質がわかるようになると
チャンスは 次々とやってくるのがわかるだろう
マーティン・シュワルツさんは10年間負け続け
そのあと 世界で最も成功した
魔術師の一人に成長された賢者
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/5340-47c6eec0