mindset secrets
継続
体系
階層性
⬇︎
規律
トレーディングにおいて
規律の重要性は 強調しすぎることはない
なぜかと言えば
個人投資家において そのトレード手法は あまりに自由すぎるから
類似したプロのデーラーやマネージャなどでは それなりの縛りがあり
ポジション量に関してもさまざまな規制や報告義務もある
しかし 個人投資家はそれら制約が 全く無い
皆無である
⬇︎
いつエンターするのか
どんな銘柄を何枚 買うのか
いつ何枚売るのか
どのようにチェックするのか
自分の胸三寸のみである
徹底的に自由である
おそろしいほどの 自由である
⬇︎
自らのポートフォリオを守り
規制し制御するのは 自分自身しかいない
それ故 規律の魔力を知った者は 強い
優秀な個人投資家は
先を読む洞察力ではなく
規律で利益を 安定させている
初期の最も賢明なトレーニングは
規律に集中することである
修辞技法を使って表現すれば次のようになる
⬇︎
トレーディングの秘法は 3 つある
1 に 規律
2 に 規律
3 に 規律
である
この規律によって
トレーディングが安定するという愉悦を知れば
極上の投資手法を知ったことになる
これに 精緻なテクニカル分析と
ロジカルなファンダメンタル分析を身につければ
最強の投資法となろう
⬇︎
規律は身につけづらい
個人投資家は 統計上 愚者たる多数派のトレーダーが損をして
賢者たる少数派のトレーダーが利益確定している
少数派である賢者の秘密は
規律を身につけていることにある
それゆえ 最終的に勝てる
これは小さなころから積み重ねてきたマネー常識に反するため
潜在意識レベルの拒絶反応により
ココロに響かないと想像される
⬇︎
再度言及すると
目先を当てることによって利益が安定するわけではない
規律を身につけることによって利益が安定するのである
規律を しっかり身につける方法は
ごく小さな行動を繰り返すことが有効
ほんのささいなことで良いから
何か 具体的な行動を規律してみる
無理なく できることで充分
ほんの小さな行動が
規律を身につけてくれる
規律を身につけた後に 拓ける展望
トレードする安定性と爽快感は保証する
素晴らしい世界が
拓かれてゆくことは間違いない
マーケットの名言
規律こそは最も重要な
唯一の成功要因である
規律さえあれば
他に何もいらない
ハワード・フライシュマン博士
パフォーマンス・psychologist
(解説)
現実的にこれほど役立つ言葉はないだろう
寸鉄人を刺す まさにこの通り
この名言さえ守れば 他に何もいらない
規律がなぜそれほど大切なのか?
マーケットは規律正しく動くからである
ランダムにばかり動いて見えるのは
マーケットの理路整然とした秩序の美しさを
エゴにより発見できぬフウケモノといえる
自分への introspection
イントロスペクション
知識・技術・知性を並行して=パラレルに育む
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/5606-881fe346