trading approach
知性の投資 intelligence trade
◎次世代 trading
08:50 10月 国内企業物価
08:50 10月 国内企業物価前月比
16:00 09月 月次GDP
16:00 第3四半期 GDP前期比
16:00 10月 消費者物価指数 CPI
16:00 第3四半期 GDP
16:00 10月 消費者物価指数 CPI 前年比
16:00 10月 調和消費者物価指数 HICP
16:00 09月 鉱工業生産
16:00 10月 調和消費者物価指数 HICP
16:00 10月 調和消費者物価指数 HICP 前月比
16:00 09月 鉱工業生産
16:00 10月 調和消費者物価指数 HICP
16:00 09月 製造業生産高
16:00 09月 製造業生産高 前年比
16:00 09月 商品貿易収支
16:00 09月 貿易収支
17:30 第3四半期 実質 GDP 前年比
17:30 第3四半期 実質 GDP 前期比
24:00 11月 ミシガン大学消費者信頼感指数
※ ドイツ 09月 経常収支
10月 卸売物価指数前月比
10月 卸売物価指数
マーケットの名言
数学は 絵画や音楽から得られる楽しさに
似た楽しみを 数学者に与える
この喜びを十分に感じる特権は
選ばれた者にしか与えられていないが
それは すべての高度な芸術と同様である
数学者とは 不正確な図を見ながら
正確な推論のできる 人間のことである
自然が美しくなかったならば
労して知るだけの価値がないであろう
人生も 生きるだけの価値もないであろう
科学者は 実益あるがゆえに
研究するのではない
愉悦を感ずればこそ これを研究し
美しければこそ
これに愉悦を感ずる
偶然はそれを受け入れる準備ができた精神にのみ訪れる
数学の才能は
確実な記憶力 あるいは
申し分ない注意力に帰せられるべきであろう
この特性は チェスのプロの能力に似ている
チェスでは多数の局面を見
それらをすべて記憶に留めなければならない
一流の数学者はみな
同時に チェスの名手になれるに違いないし
その逆も然りだろう
ジュール=アンリ・ポアンカレ
Jules-Henri Poincaré
1854年4月29日 - 1912年7月17日
(解説)
多読と速読とを 同時にできた読書の才能
数学 数理物理学 天体力学
基本原理を確立
その功績は偉大だ
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/5610-9709ff0e