affirmative mindset
知性の投資 intelligence trade
◎次世代 trading
08:50 第3四半期 GDP
08:50 第3四半期 GDP前期比年率
08:50 第3四半期 GDPデフレータ
11:00 10月 鉱工業生産
11:00 10月 鉱工業生産年初来前年比
11:00 10月 小売売上高
11:00 10月 小売売上高年初来
13:30 09月 鉱工業生産
13:30 09月 鉱工業生産前年比
13:30 09月 設備稼働率
15:30 第3四半期 失業率
16:00 10月 失業率
16:00 10月 失業保険申請件数
16:00 09月 ILO失業率
16:45 10月 消費者物価指数
16:45 10月 消費者物価指数前年比
19:00 11月 ZEW景況感指数
19:00 11月 ユーロ圏ZEW景況指数
19:00 09月 ユーロ圏貿易収支季調済
19:00 09月 ユーロ圏貿易収支季調前
19:00 第3四半期 ユーロ圏GDP
19:00 第3四半期 ユーロ圏GDP前年比
22:30 10月 生産者物価指数PPI前月比
22:30 10月 生産者物価指数PPI食品エネルギー除コア
22:30 11月 ニューヨーク連銀製造業景気指数
22:30 10月 生産者物価指数PPI
22:30 10月 生産者物価指数PPI食品エネルギー除コア
22:30 09月 製造業売上高
22:30 09月 卸売売上高
マーケットの名言
快と感じるか
不快と感じるか
好きと感じるか
嫌いと感じるか
それによって脳全体の働きが
まるで違ったものになる
天才と凡人の違いは
どれだけ好きになったかの違いだ
西田文郎さん
ツキの大原則
現代書林p79
(解説)
チャートに 色はない
もともとは無色透明である
それに 特定の色をつけるのは
それを解釈する人の 頭脳の中にある
快を もって それを見るのか?
不快を もってそれを見るのか?
これが分水嶺
ココロからの 感謝をすれば
大脳は 自然と 快に満たされる
感謝すること自体が 快である
そうなれば 脳の働きは最高度に高められる
成功者は
この感謝念が非常に強い
その念は物凄く 驚くほど 強い
普通の人なら感謝しないようなことまで
深く あつく 本当に真心から感謝してしまう
たとえば
学生の目の前に 本が一冊置かれているとする
この時の学生の心象は どのようなモノであろうか
その学生が
先人の研究の苦労や
努力してそれらを編集された方々に対する
深い 深い 感謝に 満たされて
その本を見たとするならば
この学生の心象は
何という快に 満たされていることであろうか
世界の最も優秀な学者が
その学生を成長させるために
労を惜しまず執筆したのだ
こんな風に考えることもできるし
とらえることもできる
感謝せずには いられないであろう
このように感謝念の深い学生ならば
長足の進歩をするに違いない
その将来は 保証されている
一日のうち
快 に満たされている時間がどれだけ長いか
一日中 快 に満たされているか
その時間が 長ければ長いほど
大脳はその能力を 全的に発揮し続ける
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/5611-4ff8dc20