FC2ブログ

知育研究  明知念想  明窓浄机  悠々成功  明鏡止水  富裕福17

非線形 非推移的数論こそ王の中の王 史上最高哲学 41813693581217

compound interest

承前
継続
体系
階層性
⬇︎
知識とは compound interest
複利のように積み重なり
現実的なパワーとなります
知識こそが 確固とした信頼
強靭なパワーとなるのです
よく考える投資家が
最終的には 成功してゆく
軽々に判断せず 他人より 深く考えること
成功者にふさわしい
幅広い視野をもつ
⬇︎
多面的に考える
試行錯誤が タノシい
身近な道具
工夫の愉悦

考えるツールである文房具
アプリケーション
ソフトウエア
ある経営コンサルタントは
A2サイズ
420 × 594mm
の方眼紙で
経営のイディアを 描き続けるという

学校で使う大型電子ボードを書斎に設置し
活用する方も いらっしゃる

広い空間は
それだけで発想が豊かになる

当方は
10mある机を 使っている

これを使うと
どのような大型本も 小さく見える
数百年に及ぶ膨大なデータも
小さく感じる

自分の大脳のフィーリングに
素直になること
大脳が心地よく感じることが
よいアイディアを生む

紙質や筆記のしやすさ
色彩やフォーム、美的愉悦
タブレットならば操作性において
自身の快適さを第一に追求すればよい

レオナルド・ダヴィンチ
ベートーベン
トーマス・エジソン
⬇︎
メモ魔
よく誤解されるのが
備忘録としてのメモではなく
⬇︎
メモをとることで
大脳が刺激され
次なるアイディアが次々と生まれてくるのである
大脳を外部に表現するのがメモ
よい仕事をされている方の多くが
メモ魔である

マーケットの名言

コロンビア大学での質疑応答
学生からの質問:
投資家としてのキャリアを積むためには
どのように準備すればいいのか?
⬇︎
バフェット氏による回答

レポートや出版物を 山積みにして

このような書を
毎日 500ページ読破しなさい

知識は そういうもので
まるで複利のように
積み重なっていきます

これは 誰でも出来ることですが
皆さんのほとんどは やらないでしょう

出典:Omaha.com
http://www.omaha.com/

(解説)

投資家として 成功したかったら
この通りにすればよい
図書館へゆけば
コストゼロで いくらでも 閲覧できる

日本人は 本好きであり 図書館のインフラが
世界有数の規模で よく発達している

成功者の視野は幅広く
その教養は想像以上に深い

多面的読書は
頭脳に良い影響を与えてくれる極上の体験

他人は違った視点から見ている
これが新たに考える視点を
与えてくれるのである
大脳に良い刺激を与えてくれる
一つのテーマについて
繰り返し考えることにもなる

反して
失敗する方
行き詰まる方は
かたよった狭い自己流の面からだけ
モノを見ているケースが多い

結論
成功したかったら

1: 毎日 500ページ以上は よい本を読みなさい

2: メモ魔になりなさい

3: ちゃんとした知識と しっかりした技術を身につけなさい

以上

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/5625-5e1d0227

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

深澤純二  junji fukasawa

Author:深澤純二  junji fukasawa
Quants Quantitative
クオンツ 美の極こそ強靭
完璧な数理思考術
賢明な投資とは
時間軸を中心とした 純粋幾何学
ロジカル特異技術
高度な専門知識
秩序正しい調和
芸術ですかと 訊かれる事に愉悦
経歴:autodidact multilingual
幼少・computer programming
中学・世界文学・美術
高校・西洋哲学・言語学
大学・国際金融・外国為替
macro economics
distributed artificial intelligence
data access interface
business management 考究
マーケティング・データ
定量分析研究システム
Quantitative Analysis
Research System creative
Neuro finance 考定
20代 教師から起業
司法試験・公認会計士予備校経営
数理クオンツ・テクニカル特化塾
稀覯本・古典籍・筆写本・
古文書・蔵書2万冊
subject of study:
metaphysics
形而上学心身論 藝術
マーケティング・プロセス
マネジメント・システム
経済学 経営学
ニューロ・セマンティック
NLP 古代哲学 ドイツ語
サンスクリット
多面的次元乖離
先史美術古代希臘印度
スペシャリストSpecialist
ジェネラリストGeneralist
多面的思索
著作権法保護
無断転載コピー禁止
日本銀行様 Bloomberg様 REUTERS様
記事リンク許可済み
金融庁様 関東財務局様 諸機関様
法律条項チェック済み

最近の記事

メール

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Template by たけやん