thinks of changing
継続
体系
階層性
⬇︎
魅了されるチャート・リーディング
すべてはここに織り込まれてゆく
企業価値評価は
会計上 ものすごくオモシロい
この世で もっともオモシロい読み物の一つに
チャート・リーディングと
財務諸表とがある
将来性 創意工夫 経営者の思考術
従業員の汗と 日々の努力とが
このチャートと数字に にじんでいる
※ 資本と 資産との違い
資本=資産-負債
資産=企業が持つ現金や有価証券 土地などの財産
資本=株主が出資したお金や事業で得たお金の合計
純利益
当期純利益
税引後利益
最終利益
⬇︎
経常利益に 本業以外の臨時的あるいは
例外的な 特別利益 や 特別損失を足し引きし
さらに 法人税や住民税を差し引いた残りの利益
企業が すべての支払いを済ませた結果として
最終的に会社に残ったお金が 純利益
企業価値
現在株価比較
株価 割安 割高
株価純資産倍率 PBR 株価収益率 PER 配当利回り
役立つ考え方
データ数字からじっくり考え 軽々に断定しない
賢者の共通項
自分の知らないことがあるかもしれないと
謙虚になることはよき資質
⬇︎
チャートは
感情に流されやすいマーケットに
極めて 冷静な示唆を 与えてくれるのです
テクニカル分析は
成功するために 欠かすことはできません
エントリーポイントの 精査に用います
リチャード・ドライハウスさん
マーケットの名言
どんな職業でも
飛び抜けた 成功を収める秘訣は
その道で一流になることだと 私は思う
成功した人というのは 一つの道を選び
それを極めているものだ
しかし 自分の仕事に 真剣に打ち込むことが
どれほどの報酬を もたらすかを
本当に分かっている人は 驚くほど少ない
信念こそが まさに成功の秘訣である
仕事が認められるには 時間がかかる
しかし 一度認められれば
あとは順調な航海に乗り出せるはずだ
本来 製品を検査する検査官を
煙たがるのはまちがっている
むしろ 喜んで歓迎すべきなのだ
しかるべき訓練を受ければ
完全を目指すのは さほど難しいことではない
真剣に仕事に取り組まない会社が
成功した例を 私は見たことがない
アンドリュー・カーネギー
私の履歴書
黄金律に生きた心優しい男の物語 きこ書房 p129 p180
(解説)
その誠実な人間性が
よくわかる とてもよい本だ
成功するうえで
誠実さこそが最大の武器
経営者やビジネス関連の
あらゆるひとにすすめたい
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/5668-966a785d