animated discussion
知性の投資 intelligence trade
◎次世代 trading
06:45 ニュージーランド 第4四半期 GDP
06:45 ニュージーランド 第4四半期 GDP 前年比
08:50 01月 機械受注
08:50 01月 機械受注前年比
08:50 03/04 - 03/10 対外証券投資 中長期ネット
08:50 03/04 - 03/10 対内証券投資 株式ネット
08:50 03/04 - 03/10 対内証券投資 中長期ネット
08:50 03/04 - 03/10 対外証券投資 株式ネット
08:50 02月 通関ベース貿易収支
08:50 02月 通関ベース貿易収支 季調済
09:30 オーストラリア 02月 雇用者数
09:30 オーストラリア 02月 失業率
09:30 オーストラリア 02月 正規雇用者数
09:30 オーストラリア 02月 非常勤雇用雇用者数
10:30 中華人民共和国02月 新築住宅販売価格
13:30 01月 鉱工業生産
13:30 01月 鉱工業生産前年比
13:30 01月 設備稼働率
17:30 香港 02月 失業率
21:30 03/05 - 03/11 新規失業保険申請件数
21:30 02月 輸入物価指数
21:30 02月 住宅着工件数
21:30 02月 住宅建築許可件数
21:30 02月 輸入物価指数
21:30 02月 住宅着工件数
21:30 02月 輸出物価指数
21:30 02月 住宅建築許可件数
21:30 3月 フィラデルフィア連銀景況指数
21:30 03/04 - 03/10 新規失業保険申請件数
21:30 02/26 - 03/04 失業保険継続受給者数
21:30 カナダ 01月 卸売売上高
22:15 欧州連合 03月 ECB政策金利
22:15 欧州連合 03月 ECB限界貸出ファシリティ
22:15 03月 ECB預金ファシリティ・レート
マーケットの名言
複雑系と カオス理論とは
物理学だけでなく
気象学や 生物学
コンピュータ科学などの多様な分野で発展しつつあった
そしてまもなく サンタフェの研究者たちは
経済学がそこに含まれることに気づいた
一見 バラバラに動いている 小さなプロセスが
全体として シンプルな構造を生み出すというものだ
ジェイムズ・オーウェン・ウェザーオール
ウォール街の物理学者p230-231
早川書房 2013/9/5
(解説)
カオス Chaos=混沌 無秩序
物理学が中心だったサンタフェ研究所は
複雑系の研究で より有名になった
この複雑系には
魅力が ぎっしりと詰まっている
上記は 物理学との関連をうまくまとめてる
金融工学のアウトラインをつかむにはよい本
この類は 三流評論が多い中
その記述は 数学的にも工学的にも正確だ
二流 三流本には 手を出さないことが
時間の節約になる
過去の一断片が 歴史として収束する
他人の経験や知性 英知を
十全に活用する方を賢者と呼ぶ
マーケットの勝者とは 少数派の賢者
M.ミッチェル ワールドロップ
複雑系
科学革命の震源地・サンタフェ研究所の天才たち
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/5728-c7fd4f2e