dialog box
知性の投資 intelligence trade
◎次世代 trading
08:50 第1四半期 日銀短観 大企業製造業 業況判断
08:50 第1四半期 日銀短観 大企業製造業 先行き
08:50 第1四半期 日銀短観 大企業非製造業 業況判断
08:50 第1四半期 日銀短観 大企業非製造業 先行き
08:50 第1四半期 日銀短観 大企業全産業 設備投資
10:30 オーストラリア 02月 住宅建設許可
10:45 中華人民共和国 03月 財新製造業PMI
15:30 スイス 03月 消費者物価指数 CPI
15:30 スイス 03月 消費者物価指数 CPI 前月比
15:45 フランス 02月 財政収支
16:30 スイス 03月 SVME購買担当者景況指数 PMI
16:50 フランス 03月 製造業PMI
16:55 ドイツ 03月 製造業PMI 購買担当者指数
17:00 欧州連合 03月 ユーロ圏製造業PMI 購買担当者指数
17:30 イギリス 03月 CIPS製造業PMI 購買担当者指数
22:45 03月 製造業PMI
23:00 02月 建設支出
23:00 03月 ISM製造業景気指数
マーケットの名言
あれこれと
手を出したくなるものだが
そうした誘惑を抑えられるように
修練を積むべきだ
それができるようになって
1種類か 2種類
せいぜい 3種類までの銘柄に
絞れるように なったとすれば
富をなすチャンスが 大きく広がる
この方法は 少数のきわめて賢いトレーダーが
これまで試みて
裏切られることのなかった方法なのだ
3種類以下の
銘柄に焦点を絞ることで
どんな小さな動きも
熟知することができるようになり
ほんのわずかな変化が持つ意味も
読み取れるようになる
先の暴騰と その後の暴落を学ばないまま
来たるべき上昇相場に入ることが
いかに危険か 気づいてほしい
リチャード・D・ワイコフ さん
(解説)
1929年前後
未曾有の大恐慌のアメリカで
トレーディングを広めた
ワイコフさんとは時代が隔絶しているが
現代でも熱心な読者が多い
文字通りに受け取るというよりも
氏が何を表現しようとしているのか
その根底の意を 汲み取るようにすれば
現代にも応用できる 考え方であり哲学
スイング売買の心得
トレードの本質をえぐる魔術師のバイブル
相場勝者の考え方
短期売買をビジネスにするための心理
ストックマーケットテクニック 基礎編
板情報トレード
PanRolling Library
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/5748-cbfbe685