FC2ブログ

知育研究  明知念想  明窓浄机  悠々成功  明鏡止水  富裕福17

非線形 非推移的数論こそ王の中の王 史上最高哲学 4181369

new compound

承前
継続
体系
階層性
⬇︎
投資家の仕事とは
すぐれたその思考術にある
考えることなど 誰でもしていそうだが
大半の人は思考術を知らないので
ロジカルに考えてはいまい
単に感情を揺さぶられているだけ
マスメディアによる印象操作もあろう
⬇︎
日本銀行 長期金利
上限 0.5%程度~1.0%程度までの動きを容認
日本銀行 当座預金のうちの超過準備預金の金利
短期  -0.10%
FRB フェデラルファンド FF 金利
政策金利 5.25%~5.5%
0.25% 利上げ決定
2001年以来 22年ぶり高水準
経営者 ビジネスパーソンならば
日本とアメリカの現在の政策金利は
言えるようにしましょう

イールドカーブ・コントロール
長短金利操作
長期金利と短期金利の誘導目標を操作し
イールドカーブを適切な水準に維持
公開市場操作=国債買い入れオペレーション
長期金利を誘導
当座預金への付利を調整
⬇︎
企業トラブルは宝の山
業績が順調に伸びた企業が
あるポイントで あっという間に没落する
その企業の 栄枯盛衰は
知的に おもしろいテーマである
栄枯盛衰
えいこせいすい
その繁栄と衰退
⬇︎
例外において
本質があらわれる 
ジャンポール・サルトル
⬇︎
ステークホルダーには申し訳ないが
投資家として 
企業トラブルは 宝の山でもある
国交省や金融庁 関東財務局など
公的機関が査察に入れば
普段は知りえない 企業の内情がわかり
これほどおもしろい物語はないであろう

複雑化した現代の企業は
さまざまな業種が関連し
業績が連動している
その構図もわかるようになろう

マーケットの名言

Whether you believe you can do a thing or not, you are right.
Thinking is the hardest work there is,
which is probably the reason why so few engage in it.
Obstacles are those frightful things you see
when you take your eyes off your goals.
The competitor to be feared is one who never bothers about you at all,
but goes on making his own business better all the time.
There is no man living who isn’t capable of
doing more than he thinks he can do.

本人ができると思えばできる
できないと思えばできない
どちらにしても その人が思っていることは正しい
考えることとは 最も過酷な仕事だ
だから それをやろうとする人が こんなにも少ない
障害が おそろしいものに見えるのは
目標から目を離すからだ
畏敬に値する競争相手とは
あなたのことをまったく気になどかけず
自分の仕事を常に向上させ続けるような人間のことだ
どんな人間も
自分が思っている以上のことができるさ
ヘンリー・フォードさん
Henry Ford
1863年7月30日 - 1947年4月7日

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/5849-1cd11758

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

深澤純二  junji fukasawa

Author:深澤純二  junji fukasawa
Quants Quantitative
クオンツ 美の極こそ強靭
完璧な数理思考術
賢明な投資とは
時間軸を中心とした 純粋幾何学
ロジカル特異技術
高度な専門知識
秩序正しい調和
芸術ですかと 訊かれる事に愉悦
経歴:autodidact multilingual
幼少・computer programming
中学・世界文学・美術
高校・西洋哲学・言語学
大学・国際金融・外国為替
macro economics
distributed artificial intelligence
data access interface
business management 考究
マーケティング・データ
定量分析研究システム
Quantitative Analysis
Research System creative
Neuro finance 考定
20代 教師から起業
司法試験・公認会計士予備校経営
数理クオンツ・テクニカル特化塾
稀覯本・古典籍・筆写本・
古文書・蔵書2万冊
subject of study:
metaphysics
形而上学心身論 藝術
マーケティング・プロセス
マネジメント・システム
経済学 経営学
ニューロ・セマンティック
NLP 古代哲学 ドイツ語
サンスクリット
多面的次元乖離
先史美術古代希臘印度
スペシャリストSpecialist
ジェネラリストGeneralist
多面的思索
著作権法保護
無断転載コピー禁止
日本銀行様 Bloomberg様 REUTERS様
記事リンク許可済み
金融庁様 関東財務局様 諸機関様
法律条項チェック済み

最近の記事

FC2カウンター

メール

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QRコード

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Template by たけやん