FC2ブログ

知育研究  明知念想  明窓浄机  悠々成功  明鏡止水  富裕福17

非線形 非推移的数論こそ王の中の王 史上最高哲学 4181369

45日ルール

日経225先物テクニカル分析

(大引け)

始値:12980 高値:13030 安値:12950 終値:13030

出来高半減の夏枯れ閑散相場は膠着コマ陽線で意味が無い。週足陰線となり、先週から二週連続で破調。13週線と 26週線のDC間近。

投資家は外に出て、都市観察、交通運輸、外食関連、レジャー施設観察を楽しみたい時期。人の行動パターン分析、複合施設・SCでの客入り具合、回転率・利益率の計算など普段体験できない都市空間で観察してみたい。あらゆる体験に投資のヒントが隠れている。投資とは経済行動の根源を扱うものだからである。

首都圏マンション販売
http://jp.reuters.com/article/economicIndicatorsAndComments/idJPnTK017278220080814

(寄り付き前)

NYDOW +82.97 (+0.72%)の 11615.93 と小反発。


個人的には、本日は国立国会図書館からそのあと大阪。昨日も国会図書館へは文献探索で行ったが、非常に混んでいた。普段の二倍以上の閲覧者。しかし、一日の時間をここで費やせるとは、もっとも贅沢な時間の使い方。
今週末は大阪湾でクルージング。
大阪は、河から海がしっかりしている水都でもある。東京の不動産、マンション価格、成約率も下降してるが、大阪はそれ以上。海から大阪の都市構造とビル群を眺めてみたい。マーケットでは、アーバンコーポに続くとある大型懸念が話題に上がっている。その特異な業界の構造と体質が、連鎖反応を起こしつつある。
今夏のリゾート地は、比較的すいている。先の琵琶湖もすいていた。



マーケットの名言

道を学ぼうとする人たちは、ともかく自らを信じなくてはならぬ。決して自己の外に求めるな。そんなことをしても、あのくだらぬ型に乗っかるだけで、邪正を見分けることは全然できぬ。
『臨済録』岩波文庫p69

コメント

ついに下値更新?

こんばんは。ドルベース日経平均ではついに1/22の安値を下回りましたね。いよいよそれに対する2番底、というよりは新たな底を探る展開になるのではないかと思えてきました。6月初旬からの下落を大きく見ていくと2段下げになりそうにも見えますし、今回はまだ下げ止まり特有の形をしていないので、売り込まれて出来高が増加するまでは下放れしていくのではないでしょうか?

ダウについてはそろそろ日柄的にも反転が近づいていると考えられますし、週足が下落のS構成点ということでしたか、そのことからしても来週あたりは動きがあるのではないかと期待しております。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://dai25.jp/tb.php/681-514d2639

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

深澤純二  junji fukasawa

Author:深澤純二  junji fukasawa
Quants Quantitative
クオンツ 美の極こそ強靭
完璧な数理思考術
賢明な投資とは
時間軸を中心とした 純粋幾何学
ロジカル特異技術
高度な専門知識
秩序正しい調和
芸術ですかと 訊かれる事に愉悦
経歴:autodidact multilingual
幼少・computer programming
中学・世界文学・美術
高校・西洋哲学・言語学
大学・国際金融・外国為替
macro economics
distributed artificial intelligence
data access interface
business management 考究
マーケティング・データ
定量分析研究システム
Quantitative Analysis
Research System creative
Neuro finance 考定
20代 教師から起業
司法試験・公認会計士予備校経営
数理クオンツ・テクニカル特化塾
稀覯本・古典籍・筆写本・
古文書・蔵書2万冊
subject of study:
metaphysics
形而上学心身論 藝術
マーケティング・プロセス
マネジメント・システム
経済学 経営学
ニューロ・セマンティック
NLP 古代哲学 ドイツ語
サンスクリット
多面的次元乖離
先史美術古代希臘印度
スペシャリストSpecialist
ジェネラリストGeneralist
多面的思索
著作権法保護
無断転載コピー禁止
日本銀行様 Bloomberg様 REUTERS様
記事リンク許可済み
金融庁様 関東財務局様 法律条項確認済み

最近の記事

FC2カウンター

メール

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QRコード

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Template by たけやん